
マクロスF、10周年を記念して「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」のMX4D®が11月9日(金)より全国のTOHOシネマズMX4D®劇場にて上映が開始されます。
また、11月11日(日)にはTOHOシネマズ新宿にてランカ・リー役中島愛さんの舞台挨拶も開催決定。
上映劇場、舞台挨拶についてはmacross.jpにて。
http://macross.jp/news/?id=955http://macross.jp/news/?id=957
「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」MX4D®版
サブリナさん、こんばんは。。。
再びコメントありがとうございます。
やはり興奮冷めやらぬ状態でしたか(笑)
でも、そうなりますよね。私も何度も観ているにもかかわらずBlu-rayを観るとやはり興奮します。
それに大画面・大音響・風に振動なんかが加わると相当興奮する状態になると思います。
よい映画だけによりその良さがでてくるんじゃないかなと思います。
やはり何度観てもいいですよね、サヨツバは。。。
すべてが見所という感じで、仰るように観ていてあっという間ですよね。
MX4D、オズマ隊長のシーンはブレラとの戦闘シーンでしょうか?
あそこは劇場でも隊長の銃の音が重低音で響いていたのを覚えています。
ランカをめぐる兄の対決、ここも重要な見所の一つですよね。
そして、その後のシェリルがランカを押し出すシーン。涙なしには観られません。
本編よりドラゴンボールの予告CMのほうが激しく動いていたとは(笑)
>samadaさん
ご返信ありがとうございます。そしてsamadaさんもお疲れ様です。
はい、冷めやらない状態でした(笑)
ほんと仰る通りですよね。私も、当時から映画館でも何度か観て
買ったDVDでかなり観たのにもかかわらず
何度観てもあっという間に感じます(笑)特にサヨツバは見どころ満載ですね。
座席は、劇場によるかもしれませんが、思ったより動かず、マクロス上映前に流れたドラゴンボールの予告CMの方が激しく動いてました。(笑)私は非常に乗り物酔いするタイプなんですけど、座席がゆったりとしていて全然酔う感じではなかったですよ♪
ネタバレにならない程度に書きますと
オズマ隊長の戦闘シーンのかっこよさが倍増していたのであれだけでもお金払う価値あったなと思ってます。
いつまでかは分かりませんが、まだしばらく上映してくれるみたいなので、ぜひぜひ気が向いたらどうぞ(*´ω`*)
私が行った府中はガラガラで
上映がかなり早く終わりそうでしたけど…汗
サブリナさん、こんばんは。。。
MX4D、観に行かれたんですね!
観覧お疲れ様です。
コメントを読むと興奮冷めやらぬといった印象を受けます。
やはり大画面と風や振動の演出があると何度もDVDやBlu-rayで観た感覚とは違ったものが味わえそうですね。
放課後オーバーフロウあたりからの大戦闘はもう大変なことになってそうですね。
座席が揺れっぱなしで酔ったりする人いないのかなぁなんて思ったりもします。
私は観ていないのでそういった感動を分かち合えないのが残念です。
私はBlu-rayのほうを改めて見直してみようと思います。
サヨツバは何度観ても面白いし飽きないですよね。
観ると公開時の頃の興奮を思い出してテンションあがります。。。
先日は、丁寧なコメント返信すごくうれしかったです。ありがとうございました。
名も無きパイロット。さんもありがとうございました。覚えていてくださったこととても嬉しいです。
さて、MX4D上映観に行きました! 個人的には「ここにも微風の演出ほしい!」とかの欲はありましたけど(笑)、すごく楽しかったしやっぱスクリーン&大音響のサヨツバは最高ですね!
また行こうと思っています。
名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。
予想通り「サヨナラノツバサ」もMX4Dで上映ですね。
ラストバトルは落ち着いて見れないほどの衝撃がありそうですね。
近くにMX4Dの施設があれば私も見てみたいんですけどね・・・。Δの劇場版すら県内で上映されなかったし・・・。
舞台挨拶では上映時から時間が経った今どんな話が聞けるか楽しみですね。
舞台挨拶、名も無きパイロット。さんも行けることを願っています。。。
ついに来ましたね、「サヨナラノツバサMX4D」!
「劇場のワルキューレ」「イツワリノウタヒメ」でかなり連度が高まったはずですから、満を持しての登場になると思います(^^)
愛ちゃんの舞台挨拶行きたいですが、dアニメ会員限定先行なんですね。。。
入ってないので望み薄かも(^^;)