全マクロス大投票を見た感想。

macross_NHK_00.jpg

昨日、5月4日にNHK BSプレミアムで放送された「全マクロス大投票」を見ました。
純粋に面白かったですね。
予想通りの結果もあれば意外な結果もありでマクロスを堪能できました。
今日は見た感想をダラダラと綴ってみたいと思います。

全マクロス大投票を見た感想。


アニメ作品


 1位 マクロスF
 2位 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
 3位 マクロス7

3位にはマクロス7。
根強いファンが多いことがわかりました。
自分は全話見ましたがいまいちノリについていけなかった部分があってマクロス7にそれほど思い入れはないですが、歌はバラードからノリのいい曲まで良曲ばかりですよね。

2位は「愛・おぼ」
私はこれが1位になると思ってました。
テレビ版とは比較にならない作画の凄さを改めて思い知らされました。
長く受け継がれていく作品ですよね。
そして歌では「愛・おぼえていますか」が1位。
名曲過ぎます。

そして1位がマクロスF。
まさかまさかの1位です。
上位には来るとは思ってましたが、1位とは!?
Fファンとしてはほんとに嬉しい限りです。
ちなみに「サヨナラノツバサ」も4位と健闘しています。
テレビ版は毎回面白いのはもちろんですが、個人的にはエンディングへの入りが神がかってるなぁといつも思います。
歌が流れてそのままエンディングという流れがすごくいいですよね。

キャラクター


 1位 シェリル・ノーム
 2位 熱気バサラ
 3位 ランカ・リー

3位はランカ・リー。
やはり強いフロンティア勢。
ランカちゃん2位でもよかったかなと。
2位の熱気バサラとの差がどのくらいか気になるところです。

2位は熱気バサラ。
アツいキャラが40代以降の世代に受けていたようです。
ハマる人はドハマリするんですね、きっと。
作品でも上位でしたし、番組最後で河森監督が「7」の続編がどうのと言っていたのがきになりました。

1位はシェリル・ノーム。
票数がわからないのが残念ですが、おそらく圧倒的ですよね~。
シェリルに関しては当然すぎて特に驚くことはないですね。
マクロス史上最高のキャラであることに間違いはないです。

メカ


 1位 YF-19
 2位 VF-1S バルキリー(フォッカー機)
 3位 YF-29 デュランダル(アルト機)

3位はマクロスFサヨナラノツバサで登場したYF-29。
自分としては結構意外な結果でした。
上位にはくるとは思ってましたが、まさか3位に入るとは。

2位はフォッカー機。
歌マクロスではなぜか今でも登場しない機体。
ですが、往年のファンからするとこの機体こそが至高なのでしょうね。
パイロットの人気もあると思います。
ちなみにフォッカーはキャラ総合で5位と大健闘。

1位はYF-19。
こちらは不動の人気と言っても過言ではないと思いますね。
前進翼という特徴的な機体フォルムと破天荒なパイロット、イサム・ダイソンの人気もあると思います。
こちらもフォッカー機と同様、根強い人気で多数のファンを獲得している機体だと思います。


 1位 愛・おぼえていますか
 2位 ライオン
 3位 突撃ラブハート

3位は「突撃ラブハート」
マクロス7の第1話から流れていたお馴染みの曲。
アツいですよね。
7には他にも良曲がありますが、これが一番上位の曲でつづいて13位に「TRY AGAIN」が入っています。

2位は「ライオン」
フロンティアやはり強い。
シェリルとランカのデュエット曲で後期のOPテーマ曲。
テレビ版放送時にはいつこの曲がオープニングで流れるか待ち望んだものです。
Fにも多数の良曲がありますが、この曲が2位というのは相応しいのかなと思います。
ちなみに第4位にはランカ・リーの「星間飛行」がランクインしています。

1位は「愛・おぼえていますか」
これはイントロ聴いただけで鳥肌たちます。
1位に相応しい曲だと思います。
番組ではご本人・飯島真理さんが登場というサプライズもありました。
まさか、登場するとは思いませんでしたよね。

全マクロス大投票感想


番組ではランキングを発表しながらそれに関して感想や意見を述べる形式でした。
ガンダムのときは知識が足りないコメンテーターがいたりしましたが、マクロスの場合はガチな人ばかりで見ていて安心でした。
VTRが流れている時のトークのほうが盛り上がっていたらしいので、再放送時には副音声でそれらが聞けたらおもしろいかなと思います。
見る前は時間的に長いと思ってましたが、見た後はもっとトークなどを聞いていたかったなぁと時間の短さを実感しました。
マクロスを語るには朝まで生で放送しても足りないかもしれませんね。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>酢ダコさん

酢ダコさん、こんばんワンq(^o^)p

「7」の根強い人気も目立ってましたね。
声優さんの生アフレコなんかもあって番組的にも盛り上がってましたし、面白かったですよね。
結果として、番組がまとまっていて、去年の全ガンダムより面白かったです、個人的にですけど。
1回きりのランキング企画ですが、今度はちがった形でまたマクロスが特集されたらいいなと思います。

こんばんワン♪

こちらは帰郷中の弟と一緒に見てました。
愛おぼと7やプラス知って他は知らないって言ってましたが楽しく見てましたね。

7関連はバサラ様&ファイヤーバルキリーの健闘が目立ってましたね。
それと速水さんの容姿と声に感嘆したり言動に爆笑してました(笑)

あと記事削除の件、すいませんでした。

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。。。

連休、終わっちゃいましたね。
中でも4日の夜は興奮しました。
中島愛さんや鈴木みのりさん、そして飯島真理さんまでもが生放送に出演と驚きましたよね。
ランキングのほうも驚きが多かったです。
なかでも「F」の作品部門1位が本当に嬉しかったです。
絶対「愛・おぼ」が1位と思っていたのでほんとにほんとに嬉しかったです(涙)
キャラではシェリルさんが1位、ランカちゃんが3位とF勢が大健闘。
メカでもデュランダルが3位。
歌では「ライオン」が2位とFの強さが目立ちましたね〜。
仰るように番組的にもランキング的にもΔ、II、ゼロがいまいち絡んでこなかったですね。
ランキングなので上位ほど注目されがちですが、もう少しフォーカスしても良かったのではないかなとも思います。
いずれにせよ、時代の初めに「マクロス」を堪能できたのは贅沢な経験でした。
NHKにお礼を言いたい気分です。

こんにちは。

全マクロス大投票、楽しかったですね(^^)
今年は10連休に加えてこの番組があったので、いつになく楽しいGWでした☆


全体的な感想としては、「マクロス」「7」「F」の根強い人気、その中でも特に「F」強し!という感じを受けました。

そんな中、メカ部門での「YF-19」1位は、メカファンの熱い支持を集める「プラス」の面目躍如といったところでしょうか。

そして、シリーズの歴史と共に歌い継がれている「愛おぼ」の歌部門1位(僕は「ライオン」1位を予想していました)。
しかも、まさかの飯島真理さん生出演!
初代からのファンとして、嬉しい限りでした。

全体を通してもうひとつ、マクロスシリーズはキャラ&メカ共に敵側が弱いという事を改めて思いました(^^;
ただ、マクロスには他の作品にはいない、歌姫という特殊な属性のキャラがいるので、あまり敵キャラが魅力的過ぎると主人公キャラの影がますます薄くなってしまいますから、これで丁度いいのかもしれませんね(笑)
あとは、現時点での最新作「Δ」やOVAの「Ⅱ」や「ゼロ」にもう少し頑張ってほしかったのと、ゲーム等(マクロスVF-X2とか)も投票できたらもっとよかったかなと思いました。


前振り番組の「歴史秘話ヒストリア」によれば、マクロスは日本のエンターテインメントを変えたビッグタイトルだそうですから(笑)、「全マクロス大投票」は令和最初のGWを飾るに相応しい、デカルチャーなイベントだったという事ですよね!?
投票にも生視聴にも家族が付き合ってくれた事もあり、マクロス三昧で最高なGWでした(^^)

samada>酢ダコさん

酢ダコさん、こんばんワンq(^o^)p

メカ部門、意外にあっさりと発表されてしまいましたね。
やはり19は強いですね〜。フォッカー機とはおそらく僅差だと思いますが。
前進翼がトップ3に2機も入るとは。Δの31にも頑張ってほしかったですね。
作品ではFが1位になるとは思ってもみなかったので自分はびっくりしてます。
絶対に愛・おぼが来ると思っていたので。
まぁでも、自分がリアルタイムで見たはじめてのマクロスが1位になって非常に嬉しいです。

掲示板のほう、削除させていただきました。

こんにちワン♪

掲示板に書きましたがメカ部門で本当に驚きましたね。この勢いで19と29の可変プラモ出ませんかね!?(笑)

作品部門は順当ですね。自分も愛おぼかと思ってましたがFでかなりファンが増えたと認識してるんで納得してます。

実は最近スマホに変えたんですがまだまだ慣れてないです(汗)
掲示板の658番の記事を削除お願いします。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022