「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック が届いた

macrossdelta-ost.jpg

明日発売の「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラックが手元に届きました。
先週に引き続きひさびさのCD購入です。
サントラは買わないという人でも、Yami_Q_ray(ヤミキューレ)の歌3曲とワルキューレのメドレーが入っているので、配信でもCDでも買って聴いてみるといいと思います。
人によってはワルキューレよりヤミキューレの歌のほうが好きって人もでてくるんじゃないかな。

「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック

「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック


macrossdelta-ost-01.jpg
CD開封前・表


macrossdelta-ost-02.jpg
CD開封前・裏


macrossdelta-ost-03.jpg
開封後・開くと歌詞カードの裏にはフレイア


macrossdelta-ost-04.jpg
CD盤面


macrossdelta-ost-05.jpg
CDを取るとワルキューレ5人で「Go! ワルキューレ!」


ではちょっとだけ聴いた感想を。
歌だけ聴きました。
ワルキューレはメドレーとフレイアの「りんごのうた」
ヤミキューレは「Glow in the dark」「Diva in Abyss」「綺麗な花には毒がある」の3曲。

ワルキューレのメドレーは「God bless you」が入っていて意表を突く選曲だったりもしたが、もう少し、もう何曲か入れてみても良かった気がしました。正直物足りない感じがした。
フレイアの「りんごのうた」はリボーンに収録されている「ALIVE 〜祈りの唄〜」と同じメロディ&歌詞になっていて劇中でシンクロする演出があるのかな・・・。重要な歌なんでしょうね。

で、ヤミキューレですけども、3曲しかないのがすごく惜しい。
もっと聴きたいと思わせてくれるハイレベルな楽曲になっています。
ワルキューレと歌合戦するにはこのくらいのレベルでないと太刀打ちできないということなんだろうと思いました。
この3曲のためにサントラを買うというのも十分ありな選択だと思います。

「Diva in Abyss」の冒頭の「歌は歓喜、歌は絶望、歌は欲望、歌は狂気、歌は闇、逝かせてあげる堕天使の歌で」はかなりテンション上がりますね。
そこからサビの「始まる-Destroy- ♪」で曲は最高潮に向かっていく感じ。
3曲中では「Diva in Abyss」が一番気に入った曲。
3曲ともかなりハイレベルな曲です。

できればヤミキューレの楽曲をもっと聴きたいが・・・
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。

メドレーに関して私が思っていたことを完璧に言語化してくれてありがとうございます。
そうなんですよね。
比べるのは酷なんですが、ΔにはΔの良さもありますし。
「僕らの戦場」から始まるあたりはファン心をくすぐりますし、続く「いけないボーダーライン」へのつなぎはなかなか良かったと思います。

Yami_Q_rayはハマりますね。
仰るとおり、中毒性が半端ないです。
私のiPhoneでは、ワルキューレの新曲とヤミキューレの3曲をプレイリストにして、プチ歌合戦が無限ループで繰り広げられています(笑)

おつマクですΔ

サントラ、聴きました!

なるほど、samadaさんがメドレーをもの足りなく感じた気持ち、よく分かりました(笑)
マクロスのメドレーというとFの娘娘サービスメドレーを思い浮かべますよね。
これは、天才・菅野さんの手によるものだけあって、繋ぎを感じさせない一つの歌であるかの様な神メドレー、比べるのは酷な気がしますが自然とそれが思い浮かびますもんね(^_^;)
繰り返しになりますが、映像と一緒に見れば全然違った印象になると思いますので、楽しみにしててください。

それから、ヤミキューレいいですね、凄くいい感じだ!です(笑)
ダークな感じで中毒性があって、ワルキューレとは違った?、ワルキューレの二面性として?、こういう切迫感のある歌、結構好きです。
samadaさんが美雲さんのセリフをリスペクトしていたように、僕も「一瞬でトリコ」になっちゃいました(^^)





samada>名も無きパイロット。さん

名も無きパイロット。さん、こんばんは。

ひと足お先に聴きましたが、すごくいい感じです!!!!!!

メドレーは絵がないと盛り上がらないのかもしれませんね。
もう少し曲数が多ければなぁというのが残念な点でした。
が、映画を見たら評価はころっとかわりそうですね。

なるほど。劇中では歌だけを聴く状況にないことを改めて知りました。
そうですよね。
目まぐるしいバルキリー戦や歌の演出など曲そのものを聴くことは二次的なことになりそうですね。
五感は目が一番情報量を得る器官らしいですからね。
でもマクロスは歌。耳でも体感できるエンターテイメントです。
リボーンとサントラを聴いて、本編を見てない私ですが、十分楽しませてもらってます。

ヤミキューレの楽曲はかなりクールですね。
劇中で最後に彼女らがどうなるのかわかりませんが、ヤミキューレの歌をもっと聴きたいと思いながら、サントラに収録されている3曲を聴いてます。
ホント、かなりいいですね、堕天使の歌。
一瞬でトリコです。

おつマクですΔ

本日、届いたんですね!
羨ましい(^^)
今回は店舗で予約したので、明日受け取りに行く予定です。

「りんごのうた」について、さすがsamadaさん、お目が高い♪
そうなんです。
重要な歌となっておりますので、映画を見てのお楽しみですね!

「メドレー」はそうですか。
まだ僕は音源だけで聴いていないので何とも言えないですが、劇中で聴くとテンションマックスになる事請け合いですので、映画を見た後のsamadaさんの感想もお聴きしてみたいです。

「Yami_Q_ray」の歌は劇中では落ち着いてフルで聴ける状態ではないので、CDで聴くとどんな感じなのかとても楽しみです。

Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022
「超時空要塞マクロス」パッケージアート集が2023年2月20日発売。 Sep 03, 2022