「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック が届いた

明日発売の「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラックが手元に届きました。
先週に引き続きひさびさのCD購入です。
サントラは買わないという人でも、Yami_Q_ray(ヤミキューレ)の歌3曲とワルキューレのメドレーが入っているので、配信でもCDでも買って聴いてみるといいと思います。
人によってはワルキューレよりヤミキューレの歌のほうが好きって人もでてくるんじゃないかな。
●「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック
「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック

CD開封前・表

CD開封前・裏

開封後・開くと歌詞カードの裏にはフレイア

CD盤面

CDを取るとワルキューレ5人で「Go! ワルキューレ!」
ではちょっとだけ聴いた感想を。
歌だけ聴きました。
ワルキューレはメドレーとフレイアの「りんごのうた」
ヤミキューレは「Glow in the dark」「Diva in Abyss」「綺麗な花には毒がある」の3曲。
ワルキューレのメドレーは「God bless you」が入っていて意表を突く選曲だったりもしたが、もう少し、もう何曲か入れてみても良かった気がしました。正直物足りない感じがした。
フレイアの「りんごのうた」はリボーンに収録されている「ALIVE 〜祈りの唄〜」と同じメロディ&歌詞になっていて劇中でシンクロする演出があるのかな・・・。重要な歌なんでしょうね。
で、ヤミキューレですけども、3曲しかないのがすごく惜しい。
もっと聴きたいと思わせてくれるハイレベルな楽曲になっています。
ワルキューレと歌合戦するにはこのくらいのレベルでないと太刀打ちできないということなんだろうと思いました。
この3曲のためにサントラを買うというのも十分ありな選択だと思います。
「Diva in Abyss」の冒頭の「歌は歓喜、歌は絶望、歌は欲望、歌は狂気、歌は闇、逝かせてあげる堕天使の歌で」はかなりテンション上がりますね。
そこからサビの「始まる-Destroy- ♪」で曲は最高潮に向かっていく感じ。
3曲中では「Diva in Abyss」が一番気に入った曲。
3曲ともかなりハイレベルな曲です。
できればヤミキューレの楽曲をもっと聴きたいが・・・
スポンサーリンク