「劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜」主題歌「時の迷宮」(迷宮保存盤)が届いた!!

11月10日発売の「劇場短編マクロスF ~時の迷宮~」主題歌「時の迷宮」(迷宮保存盤)が手元に届きました。
「劇場短編マクロスF ~時の迷宮~」主題歌「時の迷宮」(迷宮保存盤)

商品裏

開くとこんな感じ
歌詞カードは左の「時の迷宮」と書かれた黒い紙
真ん中下にあるのがフィルムコマ

CD盤面

Blu-ray盤面

フィルムコマ
全6種がランダムで封入とありますが、映画をまだ観てない私にはさっぱりわかりません
時の迷宮・サクリファイス
久々のシェリルとランカの曲。
懐かしさと新しさを感じ、しみじみ聴きました。
やはり主題歌の「時の迷宮」のインパクトが大きく、Fの懐かしさとランカのアルトやシェリルへの思いが伝わってきてジーンときました。
時の迷宮はCDの1曲目と3曲目の-movie edition-がありますが、1曲目はシングル用の物といった感じで、通常の歌バージョンって感じ。
3曲目の-movie edition-は感情の入った歌、セリフと言ってもよい感じで、さらにシェリルの歌唱パートが多めのバージョンです。
かなり趣が違う曲になっていて、別の曲と思ってもよいかもしれません。
どちらもいい。
サクリファイスはほぼシェリルの歌唱でコーラスの一部にランカが参加しているといった感じです。
We will be alright.
「私達はきっと大丈夫」とでも訳してみましたが、私達というのはもちろんアルトとシェリル本人かな。
ところで、
時の迷宮、サクリファイス、2曲の歌詞にある
025-8- and S04
021-5- and F09
という暗号というかコードはアルトとシェリルを表していると思われます。
025、021はそれぞれ21番目、25番目のマクロス船団つまり
025はマクロスフロンティア船団
021はマクロスギャラクシー船団
を表しているんだと思います。
次に続く、8と5が謎でちょっと自分にはわかりません。
S04はスカル4を表している。
ということで「025-8- and S04」はアルトのことを指していると思われます。
F09はおそらくフェアリー9。劇中でシェリルを指していた言葉でもありますよね。
ということで「021-5- and F09」はシェリルのことを表す文字列と思われます。
ほとんどランカがこのコードを呼びかける形の曲になってますよね。
ランカはアルトが戻ってきて、シェリルが目を覚ますことを本当に願っている、呼びかけてそれぞれに思いを伝えている部分が泣けてきます。
シェリルのダイアモンドクレバスの一節が聴こえてくる部分は最初に聴いた時は感動ものですね。
久々にシェリルとランカの歌声が聴けて本当に良かったです。
何を書いているか自分でもよくわかってないですが、久々の歌声にかなり興奮してます。
今も聴きながらこれを書いてます。
あとでゆっくり歌詞を見ながら聴きたいと思います。
明日11月10日はFのリベンジライブ2日目。
ネットでの有料配信もあります。
きっとこれらの新曲も歌ってくれるし、サヨナラノツバサなんかも歌ってくれるはず。
10年前の熱気がよみがえりそうです。
フロンティアはやっぱり最高です!!
スポンサーリンク