
マクロスシリーズの世界展開を記念したDX超合金が発売されます。
発売されるのはマクロスFの主役機VF-25Fをベースにしたスペシャルカラーのメサイアバルキリーです。
価格は税込み22000円。発売は来年2022年4月発売。
今回のWORLD WIDE Annive.のメサイアバルキリーは地球をイメージしたブルーを基調としたカラーリングで機体背面、ファイター時のキャノピー後部、バトロイド時の胸部にスカルマークが施されたデザインに仕上がっています。
もとの機体の出来が良いので、マクロスFの登場機の再販も是非お願いしたいところ。
また、今後の世界展開にも注目したいところです。
DX超合金 VF-25メサイアバルキリー WORLD WIDE Annive.

サブリナさん、こんばんは。
いつもコメントまで見て頂いてありがとうございます。
会場の雰囲気、とても良かったですよね。
オンラインで観ていてペンライトがとてもきれいでした。
でも、歓声を上げる人は全くいなくて、これもマクロス愛なのかなと感心して観ていました。
会場ではもうシェリル推しとかランカ推しとか関係なく応援されている姿勢も感心しました。
そういうの関係なく、感動するライブでしたよね。
進宙式典、もう少し新商品発表されるかなと思ってましたが、DX超合金が多めでちょっと残念な気も。
価格の安いアイテムも今後色々出てくれるといいのですが・・・。
デフォルメされたバルキリーとメサイアにミンメイとランカのミニフィギュアが付属するあれいいですね。
変形もするみたいですし、価格もたぶん安めだと思うのでほしいです。
来年はマクロス40周年。
4月にはワルキューレのライブ、来年にはFのライブの円盤化などの他、必ず何か大きな発表があるはずです。
今年以上にマクロスが盛り上がってくれると嬉しいですよね。
名も無きパイロット。さん、そうです!! おっしゃる通りです。昔からファンの方同士が盛り上がってるのをウンウン頷きながら見るの大好きマンで(´∀`; )名も無きパイロット。さんのコメントも楽しく拝読してます。マクロス愛が伝わってきます。いつもありがとうございます。
samadaさん、そう言って頂けて嬉しいです。勇気出して鼻息荒くコメント書いた甲斐がありました(笑)
そうなんです、会場中あったかくて、私の家はここだったのか……みたいな(笑)私の両隣と前列は若い女性で3名ともシェリルさん推しのようでしたが(デュエット曲でのペンライトの色でわかる)、ランカちゃんソロ曲では色を緑にしてノリノリで聴いてくれてました。もちろんランカちゃん推しの私もシェリルさん曲ではピンクに変えてノリノリでした。
進宙式典観ましたよ〜! プラモの新シリーズについてくるミニミンメイちゃんフィギュアが気になってますw ライブ映像化もめでたいですね。予約特典もありそうで気になります。samada隊長のリポートも常時待機中であります。どうぞ無理なくお好きなペースで!
名も無きパイロット。さん、おはようございます。
マクロスの世界展開、今後どうなっていくのか日本にいる自分たちも気になりますよね。
まずは、12月14日にマクロスプラスの全米公開ですが、FやΔも順次公開という運びになるのか気になるところですね。
今回のアニバーサリーバルキリー、世界展開を記念してとのことですが、海外での発売はないのでしょうか?
これこそ世界展開すべきかとも思いますが・・・。
そういう点でも世界展開していく方向でいってほしいです。
DX超合金のVF-25は設定画と比べてもほぼ同じと言っても過言ではないフォルムですよね。
元はYF-24エボリューションですが、VF-25はプロトタイプ的な感じがして好きです。
VF-27やYF-29など兄弟機もカラーリングも多彩で一時代を築いた機体。
Δでも兄弟機のYF-29が出てきて結構嬉しいです。
今回のアニバーサリーモデルのカラーリング、淡いブルーが渋いですよね。
☆samadaさん、おつマクです(^^)
マクロスの世界展開、本当に嬉しい限りです。
VF-25は、数ある可変戦闘機の中でもシンプルでスマートで、本当に美しい。
オリジナルのVF-1を洗練させたデザインとも聴いていますので、記念に選ばれるに相応しい機体なのではないでしょうか。
それに、今回のDX超合金はカラーリングも最高ですよね。
最近、車やバルキリーでもブルーがトレンドの様に思えますが、渋い色合いをチョイスした事によって、リアル感、高級感が高まっているように思います。
☆サブリナさん、おつマクです(^^)
ほっこりした「あれから〜♪」のコメントって、自分の書き込んだやつの事でしょうか。
僕の拙いコメントを読んでいただけて同じ想いを感じていただけていたのなら、とても嬉しいです。
これからもマクロスF、できればまだまだ続いていくマクロスワールドも一緒に楽しんでいかれたら幸いです。
サブリナさん、こんばんは。
ライブ参戦、お疲れさまでした。
私は家で観てましたが、本当にすごいライブでしたよね。
ライブの感想記事書こうかとも思ったのですが、感想書くの最近難しくて書かずに終わってしまいました。
こうしてコメント頂いてまたライブについて語れる機会があって嬉しいです。
もう1週間以上経ちましたけど、本当に良いライブでしたね。
来年には円盤も発売されるのも嬉しいお知らせでした。
二人はあの頃から歳を重ねましたが、より円熟した洗練されたパフォーマンスを見せてくれたことにありがとうの言葉しかありませんよね。
歌い方もライブとかだと変にアレンジするアーティストがいますが、CDと遜色ない歌声でお二人共最高のものを届けてくれたなと思います。
また、コロナ禍で声出せず拍手のみでの応援となった観客のみなさんの礼儀正しさ、頭が下がります。
サヨナラノツバサのあたりでは私は家で半泣きで観ていました。
会場でも涙された方きっといらっしゃったと思います。
最高のライブ、セットリストでしたね。
さて、新曲の時の迷宮ですが、フロンティアに熱くなっていた頃を思い出させてくれる歌詞もあって琴線にふれるというか、私は最初に聴いて涙ぐんでしまいました。
それだけマクロスFと過ごした時間は貴重なひとときだったんだなと改めて思いました。
サヨツバから10年経って新曲が聴けるなんて奇跡ですよね。
フィギュア・プラモなどですが、仰るように今の技術でグッズ多数出してほしいですよね。
明日、マクロス関連のバンダイの新商品が多数発表されます。
いくつかは事前に発表されてますが、Δ関連がたぶん多いと思いますがFやその他シリーズも発表されると思います。
それと明日11時からはYouTubeで進宙式典2021ですね。
中島愛さんのライブもあるので要チェックですね。
ライブ行ってきました報告エントリーがあるかなと思っていたのですが、プラモの発売のお知らせとは予想外でした(*´∀`*)♪
もちろん、時の迷宮CD購入についての記事も拝読してます。自分は通常盤のみ買ったので、気になっていました。いつものようにお詳しく書いてくださり、お写真もたくさんで、ありがたいです。
コメントもほっこりしました(〃´v`〃)「あれから〜♪」のところとか全く同感で、あれはぜひ劇場で聴いてみてほしいです……。ランカちゃんめちゃくちゃ可愛かったので、ぜひ映画館で大スクリーンで会いに行かれてみては?(p≧︎w≦︎q)
アクエリオン、テンション上がるいい歌ですよね。
マクロスFのライブも最高でしたね。アニメ系ライブは初めてだったのですが、お客さんみんな優しそうですごく楽しかったです。生まめぐ、May'n部長に会えて感動でした……。
さて、新商品がアルト機の関連商品だなんてびっくりですね。この調子で、Fの新作グッズや新曲もどんどん出て欲しいです……! プラモもフィギュアも、10年の間に色々と進化してきましたよね。今のクオリティで、くじじゃなく普通に買えるコレクタブルグッズを販売してほしいものです。