ありがとう、そしてサヨナラ、歌マクロス!!!!!!!!!!

スマホリズムゲームアプリ、「歌マクロス スマホDeカルチャー」のサービスが本日2022年6月28日15時で終了しました。
このゲームに関わった開発チーム、運営さん、そしてプレイヤーのみなさん、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
2017年8月3日のサービス開始から今日までホント楽しかったよね!
歌マクロス スマホDeカルチャー
まだ終わったという実感がわきません。
いつも日付が変わった頃、VOPで小隊を飛ばして、ガチャ引いて、イベント楽曲をプレイして・・・。
そんないつもの寝る前のルーティンがなくなると思うととても寂しいし、空いた時間に何をしたらよいのか今の所思いつきません。
およそ4年11ヶ月という月日のほぼ毎日をこうした流れで過ごしてきた身としては今後の生活に支障をきたすレベルかも・・・。
それだけ自分の生活に馴染んでいた歌マクロスが今日、サービス終了を迎えました。
ありがとう。ホントに楽しませてもらいました。ありがとう。
こんなにハマったゲームはおそらく後にも先にも歌マクロスだけでしょう。
1791日間のプレイ期間だそうですが、個人的には駆け抜けたなぁという感じです。
寂しいけど、マクロス好きには心に刻まれた最高のゲームであったことは間違いないと思います。
長い間ありがとう。そしてお疲れさまでした。
私の歌マクロスの軌跡

ほぼ毎日、ログインしなかった日は覚えがないので多分皆勤賞だと思います。
お知らせではこのログイン日数、正しくないとの告知がありましたね。
約5年ですから明らかに少ないです。
今日までで1791日らしいですね。
Twitterながめてたら1402日以上の方はおられなかったので多分ですが、開始以降毎日プレイしたんだと思います。
相当暇人ってバレますけど(笑)、たしかにやることないんですが、マクロス好きなのはホントです、いまさらですが。
でも、毎日毎日ログインしてプレイして今は誇らしい気持ちです。
毎日毎日同じ日は無いように、同じ精神状態でいられはしません。
辛い日や泣きたい日も多かれ少なかれあったにも関わらず、毎日歌マクロスに触れられたのはある意味、このゲームが私の精神安定剤でもあったのかもなんて思ったりしてます。
ありがとう歌マクロス。
プレイヤーランクは114。
歌グレードは「少将★4」。でした。
毎日やってればランクは100前後にはなるはず。あとイベント時は結構やりこみましたし。
歌グレードは「少将★4」ですが、最後に見たときは順位が1401位だったかな、たしか。
歌マクロスの終了が発表された4月下旬はたしか中佐か大佐あたりだったので、そこから准将をへての「少将★4」でした。
正直、ここまで上にいけるとは思ってなかったし、そもそも私は下手な方で簡単なベリーハードがやっとクリアできるレベルのスキルだったのでこの歌グレードは自分でも驚いています。
プレートの編成が良かったんだと思います、はい。
でもこれも毎日がんばった証で、誇らしいですね。がんばった。。。
シリーズ別の楽曲クリア数ってのも面白い数字が出てますね。
フロンティアがまぁ当然多いんですけど、Δも思った以上に多かった印象です。
Δ楽曲は5年間の中盤あたりで高得点出せる楽曲が多数あったのでその時点ではフロンティアを上回っていたかもしれません。
まぁでもフロンティアがやはり多いというのはF愛が為せる業でしょう。と自分で言ってみる(笑)
プラスは楽曲数がそもそも少ないので280回と当然の数字ですね。
初代が5千半ばくらい、7が約4千ほど。
FやΔにはとどきませんが初代は思ったより多くプレイしたんだなと思います。
ミンメイのカワイさがそうさせたんでしょう。
歌マクロスでミンメイの楽曲はもちろん、カワイさにキュンとしたのは言うまでもない。
ミンメイは正当派のアイドルだったなと再認識させられました。
そして7は・・・。
なんとなく苦手意識が楽曲にありました。
一番リズムが取りづらく難しかった印象です。
ひとえに7の楽曲を聴き慣れていないからだと思います。

そして、ランカちゃん。
衣装は全部集めたし、常にセンターに置いてレベルも94と全キャラ中、最強に育て上げました。
ただ、スコア上げばかりに盲進したため、衣装をいろいろ変えたりするのをあまりせず、ただ衣装コンプリートした感じだったのが悔やまれます。
いつも着せていたのはバルキリー(メサイア)の衣装とライオンの制服衣装でした。
ランカちゃんの衣装のなかではこの2つがおそらく最強だったと思います、数値的に。
まぁ、ランカちゃんは何を着てもカワイイですが。。。
ホント、もっと衣装を着せ替えて楽しむ機会を持つべきでした。
歌マクロスでの唯一の反省点です。

いつもの編成。
ランカちゃんをセンターに据えて、2番手がカナメさん、3番手が美雲というユニットでやっていました。
途中までは、ランカちゃん、シェリルさん、ミンメイさんの3人でユニットを組んでたんですが、カナメや美雲のほうが高得点出やすい感じになってきたので最終的にこうなりました。
イベントそっちのけで高得点狙いで遊んでましたが、下手なわりに高得点が出たのはプレートの編成なのかもしれません。
もっとプレートをプレミア化できたはずですが、最後にはラッキーリーフを埋める石が手に入らずこれ以上はプレミア化できませんでした。
あったらもう少しスコアが伸びたかもしれません。
プレートはこれが私なりの最強の布陣でした。
超歌姫モード後にスコアが100から110%アップするプレート、モードスコアアップとか言ったかな?
そのプレートがほとんどです。
なので、楽曲の後半が長い曲、たとえばサヨナラノツバサとかに適した構成です。



ハイスコア上位10
01. 蒼のエーテル
02. そうだよ。
03. 妖精
04. サヨナラノツバサ〜the end of triangle
05. What 'bout my star? @Formo
06. Songbird
07. God Bless You
08. サヨナラノツバサ〜the end of triangle(ワルキューレver.)
09. pink monsoon
10. Good job!
1500万点には届きませんでしたが、ベリーハードでこの得点は結構いいほうだと思います。
プレートの編成の結果もありますし。
エクストリームはひとつもフルコンボできませんでしたが、ハード、ベリーハードで主に遊ばせてもらいました。
「そうだよ。」のベリーハードはたまたまフルコンボできた結果ですし、サヨナラノツバサは難易度がハードでもたまにしかフルコンボできなかったです。

最後にプレイした楽曲
スコア上げに夢中になっていた自分としては「蒼のエーテル」で締めくくりたかったのですが、なんか歌詞がサービス終了と重なって悲しくなってきたので、明るく終わりたいと思い、「星間飛行」にしました。
ランカちゃんに久々にスターリットラブリーの衣装を着せました。
やっぱりこれですよね☆彡
最後はiPhoneで録画して、難易度ハードですが、パーフェクトフルコンボで終えることができ満足満足。

最後に壁紙
昨年のFライブ前後に手にれたプレート。
シェリルとランカ、フロンティアは最高です。
歌マクロスを終えて
長々と振り返って書いてみましたが、もうゲームはできないんですよね。
じわじわと実感してきました。
今日の寝る前は歌マクができない。
今日からずっといままでのルーティンがなくなってしまいます。
今は何をすべきかわかりませんが、時間と慣れで乗り越えていくしか無いでしょう。
終了を明るく受け止めたいですが、やっぱり寂しいです。
ひとつのゲームにこれほどのめり込むのはこのあとの人生ではおそらく無いと思います。
それくらい毎日楽しませてくれた歌マクロス。
感謝しかありません。
最初にも書いたけど、運営のみなさんやプレイヤーのみなさん、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
歌マクロスは思い出いっぱいで、全マクロスファンの心に残るゲームとして、こんなゲームあったよね〜って語り継がれることでしょう。
マクロスと毎日触れ合えて本当に充実した4年と11ヶ月でした。
ありがとう、歌マクロス!!!!!!!!!!
スポンサーリンク
- Tag:
- 歌マクロス