TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!!

TV版のマクロスF(フロンティア)のブルーレイボックスが2023年3月24日に発売されるようです。
すでにBDBoxは期間限定生産かなんかで発売され、現在は希少価値がついている状態ですが、マクロス40周年でマクロスFが25周年記念作品であることから今年はマクロスFも15周年という節目の年。
それを記念しての発売となるようです。
価格は27500円(税込み)
収納ケースは江端里沙さんの描きおろしの他、ブックレットに特典ディスクも付属。
特典内容や店舗特典などは後日発表といったところです。
マクロスF(テレビ版)は2008年4月から2クールで放送された00年代アニメの名作。
マクロスをすすめる時、まずはこれを見ろと言っても過言ではない見やすい作品となっています。
今回の再Box化でさらに多くの方に特にΔからマクロスを観るようになった方なんかに観ていただければ良いですね。
【amazon.co.jp】
●マクロスF blu-ray box
マクロスF Blu-ray Box
【商品説明】
「マクロス」シリーズ40周年/「マクロスF」15周年と記念すべき節目に「マクロスF」TVシリーズBlu-ray Boxが発売決定!
【TVシリーズ全25話収録】
#01「クロース・エンカウンター」/#02「ハード・チェイス」/#03「オン・ユア・マークス」 #04「ミス・マクロス」/#05「スター・デイト」/#06「バイバイ・シェリル」 #07「ファースト・アタック」/#08「ハイスクール・クイーン」/#09「フレンドリー・ファイア」 #10「レジェンド・オブ・ゼロ」/#11「ミッシング・バースデー」/#12「ファステスト・デリバリー」 #13「メモリー・オブ・グローバル」/#14「マザーズ・ララバイ」/#15「ロスト・ピース」 #16「ランカ・アタック」/#17「グッバイ・シスター」/#18「フォールド・フェーム」 #19「トライアングラー」/#20「ダイアモンド・クレバス」/#21「蒼のエーテル」 #22「ノーザン・クロス」/#23「トゥルー・ビギン」/#24「ラスト・フロンティア」 #25(最終話)「アナタノオト(全長版)」
※第1話は、2007年12月放映版(デカルチャーエディション)、完全版(ヤックデカルチャーエディション)ともに収録。
※第25話は全長版を収録。 本編ディスク約600分+特典ディスク約70分 本編ディスク:リニアPCM(ステレオ・一部モノラル)/AVC/BD50G×4枚/16:9<1080p High Definition> 特典ディスク:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×1枚/16:9<1080i High Definition>・一部16:9<1080p High Definition>
○特典
●特製ブックレット(32P予定)
●特典ディスク ※特典ディスクの内容に関する詳細は追ってお知らせいたします
○音声特典
●既発売BD、DVD、BD-Boxのオーディオコメンタリーを再収録(全13話分)
○他仕様
●キャラクターデザイン<江端里沙> 描き下ろし収納ケース
●第1話は、2007年12月放映版(デカルチャーエディション)、完全版(ヤックデカルチャーエディション)ともに収録。
●第25話は全長版を収録。 ※商品仕様・特典等は変更となる場合がございます。
原作:河森正治・スタジオぬえ/バルキリーデザイン・ストーリー構成・総監督:河森正治/監督:菊地康仁/シリーズ構成:吉野弘幸/キャラクターデザイン:江端里沙・高橋裕一/メカニックデザイン:石垣純哉・高倉武史/メカニカルアート:天神英貴/音楽:菅野よう子/音響監督:三間雅文/音響効果:倉橋静男/撮影監督:高橋なおみ/CGIディレクター:高橋将人・井野元英二・原田 丈/美術監督:吉原俊一郎/色彩設計:中山久美子/制作:サテライト/製作:ビックウエスト・マクロスF製作委員会・毎日放送 早乙女アルト:中村悠一/シェリル・ノーム:遠藤 綾/ランカ・リー:中島 愛/ミハエル・ブラン:神谷浩史/ルカ・アンジェローニ:福山 潤/松浦ナナセ:桑島法子/オズマ・リー:小西克幸/クラン・クラン:豊口めぐみ/ジェフリー・ワイルダー:大川 透/キャサリン・グラス:小林沙苗/ボビー・マルゴ:三宅健太/グレイス・オコナー:井上喜久子/ハワード・グラス:西村知道/レオン・三島:杉田智和/ブレラ・スターン:保志総一朗 他
【amazon.co.jp】
●マクロスF blu-ray box

スポンサーリンク
- Tag:
- マクロスF
- マクロスフロンティア