マクロスF 第04話「ミス・マクロス」
マクロスF 第04話「ミス・マクロス」
き~みは誰とキスをする~♪
もう何回聞いたことか「トライアングラー」・・・今週発売になったけど、もう素敵☆
坂本真綾さんは声優でマクロスFにでるのかな?詳細は分かりませんが・・・HPとかに載ってたりして・・・。いつもこんなこと書いてHPに載ってますよ、とか突っ込まれる情報不足な自分です・・・でも、やんわりとつっこんでくれる訪問者の方にホントに感謝です!
というわけで、話をもどすと・・・マクロスは物語に歌が関係してるだけあって音楽はすばらしい。菅野よう子と坂本真綾とマクロスFのトライアングラー。物語ではアルト、ランカ、シェリルのトライアングラー。らしいです。アニメはオープニングテーマがすごく大事だと思う自分に「これだ!」と思わせる(なんか、偉そうな言い方だけど・・・許してぇ)トライアングラー!当分、ヘビロテです。。。
あとは、シェリル・ノーム starring May’n の「ダイヤモンド・クレバス&射手座☆午後九時Don't be late 」の発売(5/8)とサントラのマクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」(6/4)が待ち遠しい~。。。とりあえず、射手座☆午後九時Don't be late をとおしで早く聞きたい!これはもうオープニングテーマを喰う勢いの神曲!と他の方のブログなどでも絶賛されてるよ。。。いいものはいい!早く聞きてぇ~。。。
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late 詳細を見る
マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」 詳細を見る
音楽もいいけど、本編第04話 「ミス・マクロス」はというと、
今回も魅せますね。。。。ランカのミス・マクロスフロンティアの話とアルトのS.M.S入隊試験(戦闘はやっぱりすごっ!)。あとは、新キャラ、クラン・クラン(でかっ!)オープニングでチラッと出てたやつだ・・・。ラージとスモールがいるよう。昔のマクロスで敵だった種族?(ゼントラーディだっけ?)宇宙人が今では仲間となって一緒に暮らしてるみたい。サイズも小さく出来るみたいで・・・。ちびクランもかわいい。。。つーか、あの性格の変化はなんなんだ・・・。マイクロ化?に不具合?があるクランは体と同じく性格も幼くなる?のか?のか?詳細はキリノに聞け!(なんと投げやりな・・・言葉に詰まったらこんなんでいいんじゃね?)
「あんなものにほいほい出る娘達の気が知れん」
オズマとランカの意思疎通は皆無のようです・・・。実は冷え切った兄弟仲!?
仮面兄弟(実際、血つながってないけど)。でも、ランカが出てたの知ってたらオズマもでれでれでしょうな。

それにしても、このシーンでのアルト・・・。ボビー・マルゴ。オカマはやっぱ化粧好き!?でも、これはないでしょう・・・キモッ。ひどすぎる・・・けど(笑)
ランカの携帯ほしー!
あのくにゃくにゃ感いい。握り締めたときの反応がたまらん!
「見てるぞ。勝て!! アルト」
視聴者の知らぬ間にメアド交換していたとは・・・。つか、今回はアルト、ランカがメインでしたね。急接近した二人に次回シェリルが割り込んでくるようです。抜け出す暇あんならコンサートやり直せよ!って厳しいツッコミもちらほら・・・。1話分使って全部コンサートとかいいかも!それか、DVD、Blue-rayの映像特典でシェリルのコンサートとか。いや、単体で「シェリル・ノーム コンサートツアーin Macross Frontier」とか出して欲しいけど。いいよね?
さて、今回のシェリルは
「あら~迷子?」メガネシェリルいいよ、かわいいよ。。。メガネもなかなかなシェリル。メガネかけるとおとなしそうに見えるよ。でも最後には・・・
「ここは夢の入り口。でも、階段に脚をかけただけよ。」




「わたしを追いかけたかったら迷わず、進んでくるのね!」
やっぱりメガネはずすのね・・・
たしか、第02話の最後でも「見つけたわ、早乙女アルト!」ってなんかヘンな棒みたいなので決めポーズしてたけど、この子いちいちポーズ決めなきゃしゃべれないようだ。スターは私生活でもスターなのね・・・。今後の決めポーズに期待!
おっと~、アルトの親父初登場!「お知り合いですか?」
「知らんっ!」
親子関係はあまりよろしくないようです。アルトが演劇科から飛行機乗りになろうと転科したからなのか?いずれ語られるであろう。新・家政婦は見た!早乙女家の秘密!にて。。。
ランカ、アルトの過去はなんとなく分かってきたけど、シェリルの過去って全然ですよね?
彼女にもなにか尋常ならざる過去がありそうですよね。親はなんかいなさそう。彼女の過去が歌手として今に至るまでの努力をさせたのでは?いずれにせよ、ディープな過去であることでしょう。そして、その過去がランカ、アルトとつながっていくのでしょうかね。。。いや~先が楽しみだわ。。。
さて、入隊最終試験とランカのミス・マクロス。
歌と戦闘がマッチ!!こういうところがいい!マクロスフロンティア!
キューン、キューン、♪ キューン、キューン ♪ 私の彼はパイロット~♪

なんか話題とかんけーなくね、この画像(笑)
バルキリーで見栄をきるアルト君
大きなハートが重ねてふたつ~♪
なにげにハートマークを残すVF-25とも一個のロボ(名前なんだっけ?)ピクシー小隊クワドランレア?っていうのかい?よく聞き取れんのだが、クランたちが乗ってるクワドランですが、ピクシー小隊?って・・・。体からいってピクシーはねぇだろ!
もう、映像には慣れたといってもやっぱりきれいだぁ。見てて気持ちいい。ホント、毎回これ見れるのって贅沢だよね。DVD、Blue-rayもさぞ売れることだろう。
「あの、ランカ・リーです。よろしくお願いします。 ボッッ ピーィー」
&歌唱後のコケ。お決まりの行動ありがとう、ランカ!
今回は「私の彼はパイロット」を歌ったランカでしたが、これからは以前の超時空要塞マクロスのディーバ、リン・ミンメイの歌を歌っていくのかな?ランカのオリジナルの歌ってのはでないのか・・・。まぁ、ストーリー次第だね。「愛・おぼえていますか」はやっぱり歌うんでしょうね~。楽しみがつきないよ、マクロスF!ここ一ヶ月、マクロスFの存在にこころ奪われた男になってしまった・・・。
さらにランカばなしですが、ランカ役の中島愛さん、ネットで棒読みとか言われてますが・・・。どうなんでしょ。個人的にはランカにあってると思うのですがね。舌足らずというか、幼さが残った感じがあっていると。それが演技なのか素なのかは別としてランカにマッチしてるから非情によい、と思います。。。中島さんが他のアニメで他の役をもらったときが評価のしどころでは?と思っています。
「かわいい~力みすぎねぇ」
S.M.Sのオペレーターのミーナ・ローシャン。平野綾さん、ハルヒにしか聞こえない・・・。ちょっと痛いです・・・。

模擬戦中のヴァジュラの襲来! (・д・) < ヴァジュラ、チネ!
アニメで主人公が規則違反の行動を取るのはいつものこと。ビームサーベルか?と、取り出したのは短いナイフ・・・。それでは勝てんよ、アルト君。案の定脚をもぎ取られ吹っ飛んだアルト。クラン機がヴァジュラのコアな部分を攻撃するも、致命傷には至らず。でも、必ず勝機はあるもの。丁度、スタッフが画面の隅にゼントラーディの武器を書き込んでいてくれました。。。それを見逃さなかったアルト君。それをもってヴァジュラに突撃!銀河に美しい勝利の輝きが!それはこれからのアルトの運命をどう照らしていたのか・・・(なに芝居がかってんだ)
「おまえらなんかに、おまえらなんかに・・・うぉぉぉぉ~」
このシーンきれいでしたよね。ヴァジュラとアルトのVF-25が対峙するはじめのシーンはなんかガンダムぽくて少しウケた・・・けど、それはそれでなかなか。爆発シーンはすばらしい!ほんと毎週魅せてくれるよ、マクロスF!
「ギリアム、これで一矢は報いたぞ!」
と、ヴァジュラにこころ奪われた男アルト君でした。
再び、ミス・マクロス。レオン・・・。のせいで、ランカはミス・マクロス落選。これは確定事項だな。ヴァジュラに襲われた生き残りのランカだが、さらに秘密がありそう。杉田のくせに生意気だ!・・・は前話のブログをいろいろ見ていたらあったので引用(笑)キャシーとの○○なシーンについてのコメントでした。。。(笑)
しっかし、きょうは結構書いたな。好きなアニメだとこれだけ書けるのか。
他の記事は見ないでね。ばれるよ・・・。
もうすこしでーす! 記事を最後までご覧になる、二、三人の大事な訪問者様へ(笑)
今日から我々の一員だ!しっかり働け!少年。
今のあんたに言われたくないよ、クラン・・・
オズマとの会話からクランはそれなりの地位にいらっしゃる方とお見受けしましたが、ミハエル!なんだその態度は!相手は隊長クラス(大尉と判明しました)だぞ!
お前の言動こそ万死に値する!
しかし、クランもクランですよね。なんなんだあのギャップは・・・。成敗してくれる!逃げるか卑怯者~!て・・・。変わりすぎだからクラン。でも、いいコンビ。。。ストーリー後半ではプレイボーイなミハエルとクランが・・・な展開になんて・・・。どっちか死んでたら無理だけど(笑)でも、実際、お亡くなりになるのはだれなのか・・・。ノリスやガトーのようなジーク・ジオンな死に様に期待です。
「なにしやがる、てめー」
「はぁ~い んふっ」
んふっって・・・。シェリルって分からん・・・。

銀河の妖精再び。次回はアルトとランカをいい感じに振り回してくれそうな、小悪魔シェリル。コンサート再公演に期待。つーか、やれ!
次回 マクロスF 第04話 「スター・デイト」

ときめきの歌銀河に響け!というわけで(どういうわけで?)次回はアルトとシェリルが急接近な展開。なんか、ムフフな展開も期待できそうです。これにランカがちょっぴり嫉妬?みたいな話かな。戦闘はないんだろうか・・・。シェリルの過去とかきけたらいいけど。
今回も魅せますね。。。。ランカのミス・マクロスフロンティアの話とアルトのS.M.S入隊試験(戦闘はやっぱりすごっ!)。あとは、新キャラ、クラン・クラン(でかっ!)オープニングでチラッと出てたやつだ・・・。ラージとスモールがいるよう。昔のマクロスで敵だった種族?(ゼントラーディだっけ?)宇宙人が今では仲間となって一緒に暮らしてるみたい。サイズも小さく出来るみたいで・・・。ちびクランもかわいい。。。つーか、あの性格の変化はなんなんだ・・・。マイクロ化?に不具合?があるクランは体と同じく性格も幼くなる?のか?のか?詳細はキリノに聞け!(なんと投げやりな・・・言葉に詰まったらこんなんでいいんじゃね?)
「あんなものにほいほい出る娘達の気が知れん」
オズマとランカの意思疎通は皆無のようです・・・。実は冷え切った兄弟仲!?
仮面兄弟(実際、血つながってないけど)。でも、ランカが出てたの知ってたらオズマもでれでれでしょうな。

それにしても、このシーンでのアルト・・・。ボビー・マルゴ。オカマはやっぱ化粧好き!?でも、これはないでしょう・・・キモッ。ひどすぎる・・・けど(笑)
ランカの携帯ほしー!
あのくにゃくにゃ感いい。握り締めたときの反応がたまらん!
「見てるぞ。勝て!! アルト」
視聴者の知らぬ間にメアド交換していたとは・・・。つか、今回はアルト、ランカがメインでしたね。急接近した二人に次回シェリルが割り込んでくるようです。抜け出す暇あんならコンサートやり直せよ!って厳しいツッコミもちらほら・・・。1話分使って全部コンサートとかいいかも!それか、DVD、Blue-rayの映像特典でシェリルのコンサートとか。いや、単体で「シェリル・ノーム コンサートツアーin Macross Frontier」とか出して欲しいけど。いいよね?
さて、今回のシェリルは
「あら~迷子?」メガネシェリルいいよ、かわいいよ。。。メガネもなかなかなシェリル。メガネかけるとおとなしそうに見えるよ。でも最後には・・・
「ここは夢の入り口。でも、階段に脚をかけただけよ。」




「わたしを追いかけたかったら迷わず、進んでくるのね!」
やっぱりメガネはずすのね・・・
たしか、第02話の最後でも「見つけたわ、早乙女アルト!」ってなんかヘンな棒みたいなので決めポーズしてたけど、この子いちいちポーズ決めなきゃしゃべれないようだ。スターは私生活でもスターなのね・・・。今後の決めポーズに期待!
おっと~、アルトの親父初登場!「お知り合いですか?」
「知らんっ!」
親子関係はあまりよろしくないようです。アルトが演劇科から飛行機乗りになろうと転科したからなのか?いずれ語られるであろう。新・家政婦は見た!早乙女家の秘密!にて。。。
ランカ、アルトの過去はなんとなく分かってきたけど、シェリルの過去って全然ですよね?
彼女にもなにか尋常ならざる過去がありそうですよね。親はなんかいなさそう。彼女の過去が歌手として今に至るまでの努力をさせたのでは?いずれにせよ、ディープな過去であることでしょう。そして、その過去がランカ、アルトとつながっていくのでしょうかね。。。いや~先が楽しみだわ。。。
さて、入隊最終試験とランカのミス・マクロス。
歌と戦闘がマッチ!!こういうところがいい!マクロスフロンティア!
キューン、キューン、♪ キューン、キューン ♪ 私の彼はパイロット~♪

なんか話題とかんけーなくね、この画像(笑)
バルキリーで見栄をきるアルト君
大きなハートが重ねてふたつ~♪
なにげにハートマークを残すVF-25とも一個のロボ(名前なんだっけ?)ピクシー小隊クワドランレア?っていうのかい?よく聞き取れんのだが、クランたちが乗ってるクワドランですが、ピクシー小隊?って・・・。体からいってピクシーはねぇだろ!
もう、映像には慣れたといってもやっぱりきれいだぁ。見てて気持ちいい。ホント、毎回これ見れるのって贅沢だよね。DVD、Blue-rayもさぞ売れることだろう。
「あの、ランカ・リーです。よろしくお願いします。 ボッッ ピーィー」
&歌唱後のコケ。お決まりの行動ありがとう、ランカ!
今回は「私の彼はパイロット」を歌ったランカでしたが、これからは以前の超時空要塞マクロスのディーバ、リン・ミンメイの歌を歌っていくのかな?ランカのオリジナルの歌ってのはでないのか・・・。まぁ、ストーリー次第だね。「愛・おぼえていますか」はやっぱり歌うんでしょうね~。楽しみがつきないよ、マクロスF!ここ一ヶ月、マクロスFの存在にこころ奪われた男になってしまった・・・。
さらにランカばなしですが、ランカ役の中島愛さん、ネットで棒読みとか言われてますが・・・。どうなんでしょ。個人的にはランカにあってると思うのですがね。舌足らずというか、幼さが残った感じがあっていると。それが演技なのか素なのかは別としてランカにマッチしてるから非情によい、と思います。。。中島さんが他のアニメで他の役をもらったときが評価のしどころでは?と思っています。
「かわいい~力みすぎねぇ」
S.M.Sのオペレーターのミーナ・ローシャン。平野綾さん、ハルヒにしか聞こえない・・・。ちょっと痛いです・・・。

模擬戦中のヴァジュラの襲来! (・д・) < ヴァジュラ、チネ!
アニメで主人公が規則違反の行動を取るのはいつものこと。ビームサーベルか?と、取り出したのは短いナイフ・・・。それでは勝てんよ、アルト君。案の定脚をもぎ取られ吹っ飛んだアルト。クラン機がヴァジュラのコアな部分を攻撃するも、致命傷には至らず。でも、必ず勝機はあるもの。丁度、スタッフが画面の隅にゼントラーディの武器を書き込んでいてくれました。。。それを見逃さなかったアルト君。それをもってヴァジュラに突撃!銀河に美しい勝利の輝きが!それはこれからのアルトの運命をどう照らしていたのか・・・(なに芝居がかってんだ)
「おまえらなんかに、おまえらなんかに・・・うぉぉぉぉ~」
このシーンきれいでしたよね。ヴァジュラとアルトのVF-25が対峙するはじめのシーンはなんかガンダムぽくて少しウケた・・・けど、それはそれでなかなか。爆発シーンはすばらしい!ほんと毎週魅せてくれるよ、マクロスF!
「ギリアム、これで一矢は報いたぞ!」
と、ヴァジュラにこころ奪われた男アルト君でした。
再び、ミス・マクロス。レオン・・・。のせいで、ランカはミス・マクロス落選。これは確定事項だな。ヴァジュラに襲われた生き残りのランカだが、さらに秘密がありそう。杉田のくせに生意気だ!・・・は前話のブログをいろいろ見ていたらあったので引用(笑)キャシーとの○○なシーンについてのコメントでした。。。(笑)
しっかし、きょうは結構書いたな。好きなアニメだとこれだけ書けるのか。
他の記事は見ないでね。ばれるよ・・・。
もうすこしでーす! 記事を最後までご覧になる、二、三人の大事な訪問者様へ(笑)
今日から我々の一員だ!しっかり働け!少年。
今のあんたに言われたくないよ、クラン・・・
オズマとの会話からクランはそれなりの地位にいらっしゃる方とお見受けしましたが、ミハエル!なんだその態度は!相手は隊長クラス(大尉と判明しました)だぞ!
お前の言動こそ万死に値する!
しかし、クランもクランですよね。なんなんだあのギャップは・・・。成敗してくれる!逃げるか卑怯者~!て・・・。変わりすぎだからクラン。でも、いいコンビ。。。ストーリー後半ではプレイボーイなミハエルとクランが・・・な展開になんて・・・。どっちか死んでたら無理だけど(笑)でも、実際、お亡くなりになるのはだれなのか・・・。ノリスやガトーのようなジーク・ジオンな死に様に期待です。
「なにしやがる、てめー」
「はぁ~い んふっ」
んふっって・・・。シェリルって分からん・・・。

銀河の妖精再び。次回はアルトとランカをいい感じに振り回してくれそうな、小悪魔シェリル。コンサート再公演に期待。つーか、やれ!
次回 マクロスF 第04話 「スター・デイト」

ときめきの歌銀河に響け!というわけで(どういうわけで?)次回はアルトとシェリルが急接近な展開。なんか、ムフフな展開も期待できそうです。これにランカがちょっぴり嫉妬?みたいな話かな。戦闘はないんだろうか・・・。シェリルの過去とかきけたらいいけど。
スポンサーリンク
- Tag:
- アニメ
- マクロスF
- マクロスフロンティア