マクロスF 第07話 「ファースト・アタック」

マクロスF 第07話 「ファースト・アタック」



すげぇぇ~~~、戦闘、すげぇぇ~~~
第07話 「ファースト・アタック」
コードギアスR2TURN 06 「太平洋 奇襲 作戦」紅蓮可翔式の登場でギアスは戦闘シーンもすげぇなと思った今週。やっぱ、ギアスマクロスFを超えてるね!(比べるのはあまりすきではないんですが・・・つーか、ジャンルも違うし・・・)なんて思ったのも束の間なんですが、、、
マクロスFは余裕でそれを超えます!やっぱすごいね!圧巻の戦闘シーンでした。。。戦闘に歌をうまく織り交ぜながら、さらにあらたな謎やキャラをのせてくる構成でまたマクロスFにこころ奪われる日々は続きそう(笑)来週の第08話までこの第07話「ファースト・アタック」を何度見返すことだろう・・・・。それほど好きです、マクロスF!最高だぁ~!

ちょっと脱線!Mステでトライアングラー第10位!ロングヒットだぁ~!
そして、ダイヤモンドクレバス/射手座☆午後九時Don't be late は第04位!上昇中マークがついてたよ!先週のフリーライブには1000人が訪れたそうな。アキバでも完売→再入荷→完売→再々入荷とすごい売れ行きをしているそうです。シェリルもブログで「みんな☆サンキュю」と言ってました。どんどん世に出て欲しいマクロスFの歌。ランカのデビューシングルも6月25日発売!するようなのでそちらもランキングを席巻してほしいものですね。。。


今回、戦うだけ。まぁ、CGがみられるかなぁとちょっと期待してたんですが、そんな期待を大きく裏切る凄まじい戦闘シーン。なかでもマクロスクォーターの変形にはびびった!反則、ありえねぇ~!すげぇ~!オープニング最後にでてたあの機体はマクロスクォーターだったんですね!あと、オズマ機。凄まじい火力。まるでフ○ーダムでした(笑)それとカナリア!あの火力もビックリ!ほんとビックリずくめの度肝を抜かれた今回でした。そのほか、赤いバリアブルファイター(シャア専用(笑))登場!オープニングにでてくる人が乗ってたんだけど、男だったのね(笑)仲間?だろうけど、なんか謎。歌が聞こえたってのがなんかあるのか、ないのか?あのイヤリングもなにかあるのでしょうね。。。
さらに、シェリルの新曲が!「インフィニティ」エンドクレジットではボーカルがシェリル・ノーム&ランカ・リーとなってましたね。これの曲もよかった~。。。一人で興奮してます(笑)でも、今回見た人もきっとそうなはず!みんながみんなマクロスFに興奮していると銀河の片隅で信じているよ!





では、ここからやっと第07話「ファースト・アタック」について。
毎回、前置きが長くてすみません(笑)

先週の感動、再び!
前回のダイヤモンドクレバスの感動的なシーンをまた冒頭に持ってきてくれました。始まったばかりなのに涙腺が・・・。いいです、ホント。
マクロスギャラクシー。最先端の技術を詰め込んだ船団という説明でしたが、S.M.Sのような施設武装組織はないのでしょうか?あったらこんなひどい有様にはならなかったのでは?と・・・。フロンティアの大統領はヴァジュラの存在を知っていたんだから、ギャラクシーの政府関係者ももちろん知っていたはず。なんの対策も立てていなかったのか?と普通につっこんでしまいたくなります。
マクロスクォーターのブリッジ。操舵主はキャシーボビーボビーキャシーを快く思ってないようで・・・男好きにこういう女は敵なんですかね?それとも仕事の上でまだ認めていないといったところでしょうか?キャシーがバジュラの情報収集が目的であることも忘れずに・・・なんて艦長のジェフリー・ワイルダーさんにいきまいていましたが、彼女はまだまだひよっ子だとあとあとわかりましたね。少なくとも艦長とボビーはいろんなことを前々から想定していたんだと。そして変形なんだぞと。ボビーの変わりようもすごかったぞと。艦長、ボビーのほうが一枚も二枚も上手でした。でも、キャシーもこれからがんばれ!
「全艦戦闘準備!」
いよいよ始まる本格的戦闘。胸が高鳴った。。。


で、「き~みはだれとキスをする~
このトライアングラー、何度聞いても聞き飽きないです。いつもは車やアイポッドで聴いてますが、このオープニングでアルト、ランカ、シェリルやバルキリーの絵と一緒に聴くのもまた格別。
テンションあがってきたぜ~」(by ドルチル)と叫びなくなる(笑)



「みんな~、文化してる~」
ちょっと理解しがたい表現ですが・・・。デカルチャーの意味もいまいちつかんでいない自分にとっては少し謎な発言。以前の超時空要塞マクロスからの引用?なんでしょうか?劇場版の「愛・おぼえていますか」だけでもチェックしておこうと思います。。。
前回のアルトとの会話でギャラクシーが嫌いだったと語ったシェリル。でも、いざ、それが襲われていると聞いて、動揺を隠せなかったシェリルでしたが、舞台に立てばもう大丈夫!
「今夜もいつもどおり、マクロスピードで突っ走るよ!だから・・・」
で、キターーーーーーー!

「わたしの歌をきけぇぇぇ~~~!」

テンションあがってきたぜ~!
スカル4発進!
スカル小隊いよいよ、本格的な戦闘へ。アルトはまだひよっ子なのでオズマの後ろに付くようにとのお達しが。まぁ、つい最近入った新人をすぐバルキリーに乗せ、さらに戦闘に連れて行くこと自体、ありえん設定だと思うのだが・・・。まぁこれ以上つっこまないようにしよう。
「全機、プラネットダンス!」

いよいよです!
そして、シェリルのコンサートでも盛り上がりは最高潮に!!
「もってけ~~」
見てるこっちも興奮です(笑)
試作のフォールド通信誘導システム
シモン、ヨハネ、ペテロ?・・・バジュラに攪乱されないようにするらしいが、詳細はよく分かりません。でも、ルカはこういった仕事では一流らしいですね。HPの知識ですが。。。
ピクシー小隊も戦闘開始!

「わたしが見えないからって、また泣くんじゃないぞ!」
ミハエルとクランは昔からの付き合いのようで。やはりこの二人、最後にはくっついちゃう運命!?なんて考えてしまいます。スナイパーミハエル。バジュラを狙い撃つ!VF-25Gとはそういった戦闘に特化した機体なのでしょうかねぇ。型番のGとはなんの略?でしょうか?
さて、射手座☆午後九時Don't be late も2番に突入。戦闘も本格化してきました。
オズマのケツについていくアルト姫。やっぱりオズマはすげぇ!「あんな重いアーマードで」とアルトが言うように、パイロットとしての腕は到底かなわないでしょうね。付いていくのがまだやっとなアルト姫でした。それにしても華麗な戦闘!オズマ機はVF-25Sという型番。Sはどういう意味?でしょう?アーマードってのはアルトやミハエルの機体にも装備可能でしょうが、扱うにはオズマほどの能力がないとダメなんでしょうね、きっと。そうこう言ってるうちに、きました!今回の名シーン?

2008y05m17d_014900281.jpg
画像ではまるでやられているようですが、撃ってるんです!

「くらえっ!」

第02話「オンユア・マークス」
でも見せた凄まじい攻撃!肩、脚からミサイル乱れ撃ち!っていうか、いちお、狙ってたみたいです、オズマさん。コクピットでのオズマがまるでキラ・○マトに見えたのはわたしだけではあるまい(笑)まるで、フリー○ムorデンドロビウムなVF-25Sアーマードでした(笑)が、やっぱりこのシーンは凄かった!アーマード、これがアーマードなんだなと。ほんと魅せてくれますね、マクロスF。通常ならばこれでも十分満足なんですが、、、さらに・・・

今回の名シーン?
オズマの砲火に続いて、カナリアのラビット1なる機体が登場!あまりの火力に宇宙空間での単独砲火は少々きついようで。「ラビットワン、迎撃開始!」
ダルヒムなる艦の甲板を借りての射撃というか砲撃というか迎撃?・・・もう、迎撃という範疇ではありません。

2008y05m17d_014911031.jpg


「死にたくない者はわたしの視界から去れ!」

なんとアツイ展開!
「くたばれ!化け物ども!」
かっこいいよ、カナリア、かっこいいよ!
S.M.Sでメディック(衛生兵)としても働いているそうな・・・。彼女がいればけが人が出る前に戦闘が終わりそうな勢いです。。。ほんとまいったよ。。。

S.M.Sはホントどんな組織なんだ、と・・・。宙の色が変わりましたよ・・・
「すげぇ~」
アルトもそう言っていますが、ホントすげぇ~としか言いようがない・・・。。。
さすがにこの二つのシーンではシェリルの歌も聞こえてこなかった・・・。まさに圧巻なシーンでしたね。ホントスゴイとしかいえないボキャブラリーの無さが悔しいところ。。。つーか、まだAパート。ほんとなんなんだ、今回は!


なんか、フリー○ムとかなんとかと書いていたらホントにキラ様(笑)の声が(笑)出てるんですね。エンドクレジットにいました。ブレラ・スターンなる役名で登場?つーか声だけ?でしょうかね。
ちょっと、待てよ・・・このブレラ・スターンってのが赤い人???なのか?
あんま、テキトーなこと書かないほうがいいのですが、つい・・・


コンサートもいよいよ終盤
前回、完全にツンデレと判明したシェリル。アルトが心配って言えよ!グレイス(17歳)さんにももろバレでした(笑)必死に「心配してるのはギャラクシーよ!」というシェリルがかわいげでいいです。。。
が、決めるとこは決めるシェリル!久々な感じの決め台詞!
「それにパイロットの仕事が戦うことなら・・・」

「わたしの仕事は、歌うことよ!」

あくまでも歌うことにこだわるシェリル。まぁ、いつものことなんですが、今回後半ではまさかの・・・。そんなシェリルも好きです!
さて、先週ダッシュして一週間後にやっとコンサート会場にたどり着けたランカもコンサートにいるんですが、オズマ、アルトが戦闘に向かったこと知らなかったの?前回最後にマクロスクォーターのフォールドを見上げていたのはただの偶然だったのね。。。兄とアルトが戦闘に向かうことを知った上でどんな思い出あのフォールドを見上げていたのだろうか・・・なんて前回の記事に書いたのだが・・・。いまさらかよ!と突っ込みたくなるのですが、まぁいいでしょう。いいんだよ、ランカ。キミにはきっとつらい運命が待っているのだから・・・。
その鍵を握るのかどうか、定かではないのですが、ミスタービルラ?だっけ?と、レオンがニヤリ。「杉田のくせに生意気だ!」from どっかのブログより(笑)コイツらほんと黒いよ。特にレオン、立場上笑ってる場合ではないのでは?「ついに」ってなんだよ!と。お前は何者なんだ、ビルラさん。まだ、言葉という言葉しゃべってません。しゃべれないのか?
バジュラの母艦らしきものがフォールド断層?(書いては見るけど実際どんなものかは知りません)を越えて突如襲来!いきなりの砲撃!でカイトスなる艦が撃沈というか消滅しました。未知の船に興味津々のルカ。近づきすぎだよ、ルカ!案の定、バジュラの餌食に・・・そんな・・・。ルカ早過ぎるよ!(笑)出発前に「この戦闘が終わったらナナセと結婚するんだ!」なんて一言も言ってないじゃないか!・・・なんておバカな妄想全開で見ていたら、バジュラの母艦に拉致されたルカ機。喰われたってことらしいです。。。
「ルカァァァァーーー」
アルトの叫びで終わったAパート。まだ半分かよ!





Bパート

What 'bout my star?を歌い終わって・・・シェリルのコンサートも終盤。いよいよ、ラストナンバーへ。
そこでシェリル、まさかの・・・


「泣くわけないでしょ、このわたしが!」

いつでも強気なシェリル。そんなあなたが好きです!
でも、こらえきれず・・・後ろを向くシェリル。ファンには意地でも涙は見せないプロ根性に拍手!
と、ここで、ランカのおなかが光ったぞ!なんなんだ、これ!それに呼応するようにシェリルのイヤリングがキーンと反応!こはいかに?間違いなくヴァジュラと関係があるのでしょうね。いずれ語られるであろう、その謎。。。
涙ぐんでいるシェリルランカ「シェリルさ~ん!」シェリルもこの声に気づいたようです。この二人何らかの繋がりが・・・。って、こんなこといまさらなんですが・・・。物語はじまったときから必然の繋がりがあるのは百も承知でしたが、改めてつながりの端っこが見えたような・・・。
わがままなシェリルが「わがまま言わせてもらってもいいかな?」
最大級のわがままがCMの後に!!!みたいな展開?つーか、さっきCMあったばっかだし・・・。
「この最後の歌だけはある人のために・・・」シェリルすっかりアルトに気を魅かれたみたいですね。
すかさず訂正!「ある人たちのために歌いたいの!」
アルトたちがヴァジュラとの戦闘に行ったことをシェリルが知っているということをランカはすぐ認識したようです・・・。それを知っていてなおもコンサートを続けるシェリルにプロ根性を見たランカでした。。。

2008y05m17d_014959609.jpg


そして、ここからは観衆を無視してシェリルとランカだけが分かる会話に
「そして、あなたにも、あなたにも一緒に歌って欲しいの」
二人の歌姫の心が通じ合った瞬間!この二人のこころの交流になんだか感動です。なんで感動なのか自分でもよく分からないのですが・・・。きゅんとしてしまった・・・。


そして、今回の名シーン?

2008y05m17d_015009328.jpg


「インフィニティ」
絶望からの~
旅立ちを決めた愛
あたしたちの前にはただ
風が吹いてたね~


2008y05m17d_015012781.jpg


やさしいピアノの旋律で始まるこのインフィニティは6月4日に発売するマクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」にも収録される予定です!
シェリルとランカが一緒に歌います、遠い銀河で戦う者たちへ
これもシングルで発売しちゃえ!オレは買う!
もう、なんだろう?なんつーか、今回はすげぇ~!としか言いようがねぇ!

歌にあわせて?かどうかは知らんが、アルトがヴァジュラ母艦へ突っ込みをかけます。オズマ、ミハエルの制止をを無視して・・・。仕方がない暴走野郎の援護をする二人。
ふと目に入る光・・・。

赤い彗星?

「奴だ、奴が来たんだ!」若井おさむがふと頭に浮かぶ自分は重症かも・・・。

しかし、戦闘シーンはホントスゴイ!おんなじこと何回も言ってる気がするが、読んでる方は気にしない、気にしない。アルトがヴァジュラの母艦に侵入したところでマクロスクォーターでも次の動きが・・・ついに来ますよ・・・。新参者のキャシーにはマクロスクォーターのホントの力が分からなかったみたいです。ていうか、おれもしらなかったよ・・・まさか、変形するなんて・・・。

2008y05m17d_015032421.jpg


マクロスクォーターが近接格闘戦に入る。近接格闘戦の格闘に気づくべきだった・・・そしてその後につづくトランスフォーメーションにも気づいておくべきだった・・・。けど、まさか一隻の艦が変形するなんて思わないよね。気づかなかったからこそ衝撃も強かったのだが・・・。いい意味で。

「このクォーターが400m級でありながら、マクロスの名を冠されているのか?」

「いや、マクロスでありながらなぜこのサイズなのか思い知らせてやる!」


こっからが(笑)
ボビー本性をあらわす!
「いっくぜぇ~」

「うりゃぁぁぁ~~~」

ちょっとビックリなボビーさん。やっぱりオトコでした・・・。


2008y05m17d_015020609.jpg
2008y05m17d_015023703.jpg


侵入したアルトですが、その前に侵入した者がいる痕跡が・・・赤い人ですね。
ルカ機を見つけるも内部でバジュラの襲撃に・・・。ヴァジュラにつかまれ絶体絶命な展開で・・・。赤い人も見てるんだけど・・・敵なの味方なの?そのとき、シェリルの幸運のイヤリングから歌が・・・。この歌声、赤い人にもきこえたようで・・・。コイツもからんでくんのかい?そうするとトライアングラーにならないのでは?と素朴な疑問が!?つーか、赤い人アルトを助けろよ!と。アルトはVF-25から脱出して(シェリルの幸運のイヤリングは?ちゃんと持ってきたのか?)ルカ機を操作。ライフルで絡まったツタのような?バジュラの触手のような?ものを撃ってたら、赤い人がルカ機のライフルを撃ちやがった!やっぱ敵か、お前!なんか、まぎらわしい新キャラ。人かどうかも怪しいぞ。コクピットに乗ってるって感じじゃなかったし・・・。謎です。

さて、今回の名シーン?
変形マクロスクォーター

2008y05m17d_015039625.jpg
2008y05m17d_015104062.jpg
2008y05m17d_015112484.jpg


操舵しているボビーさんはホンキになると何をいっているのか分かりません(笑)
バジュラの母艦の砲撃を一発くらったようなのですが無傷なマクロスクォーター。バジュラの母艦正面の口のような部分をこじ開け・・・・このとき砲撃があったらと考えないのか・・・アルトが侵入しようとしたときアレだけの迎撃があったのに・・・いとも簡単に近づくとは・・・疑問は残りますが、これ以上の追求は物語のおもしろさを崩してしまいそうなので・・・というか、じゃあ、書くなよ!(謝)
アルト、ルカの脱出を確認し、マクロスキャノンでバジュラの母艦を宇宙の塵にしたマクロスクォーター。謝ってからまだ一行ですが、まえもって再び(謝)
そもそも、変形する必要あったのでしょうか?艦のまま近づいて砲撃でも変わりなかったような・・・。あっ、口をこじ開けるためですね!そういうことにしましょう!いちお、もっかい(謝)



バイバイ・シェリルライブも終わり、戦闘も終わり。
気になる赤い人。最後にはアイモをハーモニカで吹いていた粋なヤツ!?
思うにコイツはレオン、ビルラーよりの人間ではないかと・・・。いちお、他の戦闘機とかと一緒にどっかに帰っていったのを見ると、普通の軍人を装いつつ裏でなにかあるヤツとみましたが・・・。謎ですね。

2008y05m17d_015144109.jpg
2008y05m17d_015150515.jpg


あと、気になるのはシェリルから借りたイヤリングをアルトはちゃんと持って帰ってきたかどうか。あのイヤリングには何か不思議な力があるようなので、多分持って帰ってきただろうとはおもうのだけれど・・・。あとは、ランカのお腹でしょうか・・・。なぜ光った?ランカの歌に反応していた点から考えると、もしかして、ヴァジュラはランカのそれを狙っているのでしょうかね?謎が深まった第07話「ファースト・アタック」でした。が、非常に楽しめたすんごい回でしたね!これ書き終わったらもっかい見ます!戦闘の凄まじさ!新たな歌も聴けたし!&新しいキャラ登場!と内容てんこ盛りな回で、この記事も気づけばこんな長さに・・・。たいしたことも書いていないのだが・・・。
最後まで読んでくれた方に感謝です。ありがとうございました!



さて、次回は・・・
美星学園にランカ転入!
そして、シェリルは・・・
来週は戦闘シーンなさそうです。

第08話「ハイスクール・クィーン」
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>CIC担当

いつもコメントありがとうございます!
>迫力でマクロスFの方に軍配が上がりますよね。
紅蓮可翔式もアツかったけど、今回のマクロスFは怒涛の戦闘シーンの連続&歌でこころを銀河の彼方まで持ってかれました。来週もオレのこころを「もってけ~♪」です。
>明らかに正規軍より、練度が高いですよね。
ほんと、ありえないくらい強い集団ですよね。オズマはまだしも、カナリヤのような隠し玉までいたなんて、ビックリでした。彼女の迎撃シーンのあのセリフ、好きです!
>このシーンは凄かった!!
アルトのバルキリーの操縦もさることながら戦闘全体のスケールがすごかったですね!宙に無数のミサイルの光が輝くのはヘンな言い方かも知れませんが、美しい。
>レオンがかぎつけない事を祈ります。
レオンはすでに気づいていたからこそ、ミス・マクロスの審査に横槍をいれたのでは?なんて考えました。あいつは黒い!

それにしても、今回はすさまじい完成度の回でしたね!このアニメを見るようになってほんとうによかったと思いました!なんか幸せです。

samada>ボン太@さつまさん

こちらこそコメントありがとうございます!
ボビーの豹変ぶりにはちょっとひいた・・・(笑)けど、あれはあれでよかったっすね!
今回はほんと感動すらした回でした。。。マクロスFすげぇ!

こんばんは、初めましてw

トラバありがとうございますw

今回の見所は…アフロでしょうwあの豹変振りに笑いました(笑)

アルトの奮闘と、女神の謎

>圧巻の戦闘シーンでした。
 ギアスの戦闘シーンも良いですけ
ど動きの激しさと、迫力でマクロス
Fの方に軍配が上がりますよね。

>S.M.Sはホントどんな組織なんだ
 明らかに正規軍より、練度が高い
ですよね。
 情けないぞ!正規軍。
 しっかりせい!

>アルトがヴァジュラ母艦へ突っ込
 みをかけます。
 このシーンは凄かった!!
 アルトの阿修羅の如き奮戦は、も
うド迫力の一言。
 無茶といわれながらも、しっかり
とルカを助けちゃいましたからね。

>シェリルから借りたイヤリング
>ランカのお腹
 この部分は凄く気になりますね。
 レオンがかぎつけない事を祈りま
す。
 あ奴が知ったら、何をするか判ら
んですから。

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マクロスF 第7話

これは盛り上がらざるをえないだろ!!これでもかと作ってる側の気合いが伝わってきましたし非常に見てて楽しめた回でしたそして曲がどれもこれも良くっていいですよねEDは1話ぶりですがこの曲も好きですまずは前回のシェリルのサヨナラコンサートとバシュラへのアルト...

マクロスFRONTIER 第7話

「ファースト・アタック」 燃・え・た!! シェリルのライブに合わせての戦闘は神!! ダイアモンド・クレバスから始まった第7話。 射手...

マクロスFRONTIER 7話

ファースト・アタック アルト姫、初陣。 戦闘シーンは すごい迫力でした。 オズマとミハエルは さすがに強かったです。 思わずアルトは...

マクロスFRONTIER 第7話『ファースト・アタック』

'''マクロスFRONTIER 第7話『ファースト・アタック』''' ライブ うむ、最後の曲もなかなか シェリルの顔がいつもよりカワイイ系でしたね 3曲目の衣装の胸の部分がポロリしないか心配で心配で、、、 戦闘 ごちゃごちゃし...

マクロスフロンティア #07 「ファースト・アタック」

 ギャラクシー船団を救出するためバジュラと激しい戦闘を繰り広げるS.M.S.。華麗なアクションシーン、力入ってますよね、相変わらず。こういう映像を見せられてしまうと他のロボットアニメのアクションシーンがしぼんでしまいます。いや、それほどすごいってこってす。

マクロスF 第7話「ファースト・アタック」

マクロスギャラクシーはフロンティアより数年先に出航した21番目の巨大移民船団。

マクロス FRONTIER 第7話 『ファースト・アタック』 感想

マクロスF 第7話の感想とイラストですよ シェリルさんのLIVE中の衣装はホログラムだそうです。という事は・・・ゴクリ

マクロス FRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

前回のあらすじ(ウソ) こなた「種の歌姫もここじゃ~形無しだね・・・・あんな事されてまで出たいかね?」 つかさ「セクハラ!!でもそんなの関係ね~!」 こなた「それに比べみゆきさんは、いいよね~~~銀河の歌姫、オリコン3位だって」 つかさ「でも、あれ口...

マクロスF#07~初めての。。

ちょっと、先週、なんで、感想記事、すっぽかしたの? 管理人が好きそうなミハアル素材、てんこ盛りだったのに。 ここなんか、いかにも、 やらないか 的な展開じゃないっ!!(力説) 。。。 いや、そんなに腐

『マクロスF』第七話

やっぱり諸々をナレーションで済ませちゃうのは残念だなぁ・・・。 そういうコトよりも「文化してる?」の意味(?)を説明した方が初心者にも優しいんでないかい? シェリルこんな顔だったっけ? 次週予告もアレな感じだったし、もう作画の回復は期待しない方が良さそ...

「ファースト・アタック」

・・・いや、もういろんな意味で予想通りの展開 (;´∀`) シェリルのライブに載せて、敵・バジュラ艦との初戦闘。   どうも、木星トカ...

アニメ「マクロスF(フロンティア)」 第7話 ファースト・アタック

ハリネズミだろうがなんだろうが、中に入っちまえば……!! いい戦闘でしたね、熱かった! 「マクロスF(フロンティア)」第7話のあらすじ...

マクロスF 第7話 「ファースト・アタック」

JUGEMテーマ:漫画/アニメ  “この最後の曲だけはある人のために・・・    ある人たちのために歌いたい    今、遠いところで命をかけている人たちのために”  バジェラに強襲されたマクロスギャラクシー。  生存者を救うため、S.M.Sが現地に出動。

マクロスF 第07話「ファースト・アタック」

「みんなー!文化してるー!?」 なんつー前衛的な台詞だよおぃ(;´∀`) 異文化というより未来人にヤック・デカルチャー!!

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

「パイロットの仕事が戦う事なら、 私の仕事は歌う事よっ!!!」 今回もバトルと歌の演出が凄かったー!!! 戦闘シーンにテンション上がりっぱな...

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

今回のお話は、S.M.Sがギャラクシーを助けに行くというお話でした。 いよいよ、現場に到着すると、ずいぶんとひどい状況。 とりあえず、第一の目的はギャラクシーの救出ではありますが、キャサリンはバジュラの情報の方が大切っと。 さて、ついにみんな出撃。 し

マクロス FRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

カッコよかったー(≧∀≦)

マクロスFrontier 7話「ファースト・アタック」

『シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻撃を受けたとの情報が入り、 アルトたちはギャラクシーの残存艦の救出に向かう。そこ...

マクロスF #07

 ギャラクシーの残存艦の救出に向かうためにデフォールドしてきたマクロスクォーター。すでにバジュラの攻撃によりギャラクシー船団は壊滅に近い状況だった。艦長の号令によりスカル小隊が出撃する。  #07 ファースト・アタック  『みんな文化して~る?』の

マクロスF 『ファースト・アタック』 貴艦が無事でよかった^^

間に合ってよかった! マクロス・フロンティア先遣艦隊。 絶体絶命のマクロス・ギャラクシー艦隊の生き残りである デネブ級カイトス、ダルフィムとその護衛艦群。 人類側に形勢逆転と思いきや、 中盤にいきなりデフォールドしてくるバジュラの巨大戦闘母艦、 波動砲みたい...

マクロスF 第7話 「ファースト・アタック」

マクロスF 第7話 「ファースト・アタック」 見ました。 ランカ、走ったよね。 シェリルのコンサートに間に合うように。 でもそこに...

マクロスF(フロンティア) 第7話 マクロス・クォーター!!!!!

『ファースト・アタック』 内容シェリル・ノームのフロンティアでのさよならライブ。

マクロスF 第7話 ファースト・アタック 感想

今日もシェリルはきわどかった。可愛かった。 私の目が変になったのでなければ、衣装替えで一瞬全裸になった気がする。 その後も乳が…。あれですね深夜グッジョブ! あの「もってっけー」は最初どうかと思ったけど 聞き慣れるとだんだん心地よくなるので、なんつー...

マクロスFRONTIER 第7話『ファースト・アタック』

【マクロスFRONTIER・公式サイト】 マクロスFRONTIER・第7話『ファースト・アタック』のレビューです☆彡 今回のマクロス、一言で言うならまさ...

ファースト・アタック

マクロスふろんてぃあ第7話です。

マクロス FRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

「私の歌を聴けぇー!」 かっけぇーーーーー!! バサラもびっくりでしょうねw 私も観客と一緒に「シェリル」コールですよ^^

マクロスF -フロンティア- 第7話 「ファースト・アタック」

オズマ「俺にはキラ様の力が宿ってるぜ!」 「あたれぇーーーー!!」 ぱく 「オズマが敵に喰われたーー」 ア...

今日の実況5月16日

マクロスF 第7話「ファースト・アタック」 ギャラクシーに帰るシェリルのファイナル・コンサートが開かれる中、SMSはギャラクシーを襲うバジ...

「マクロスF」7話 ファースト・アタック

まだ7話だというのにものすごい盛り上がりよう。 歌と戦闘が完全にシンクロしててテンションの高い素晴らしい映像になってた。 ここでこん...

マクロスFrontier #07『ファースト・アタック』

OPで謎だった少年が本編初登場しましたね~。 何にせよ誰も死ななくて良かったっす! そして今回は・・・30分ほぼ鳥肌立ちまくりでござったよ。 特にEDへの流れはンもうヤヴァイぐらいにね!

マクロスFRONTIER 第07話「ファースト・アタック」

「パイロットの仕事が戦うことなら 私の仕事は歌うことよ!」

マクロスFRONTIER 第07話 「ファースト・アタック」

もう柿崎!・・・の一歩手前状態だったルカを かっこよく助けたアルトはやっぱり最高です! マクロスフロンティア、第7話の感想です。 ...

■マクロスF【#07】ファースト・アタック

マクロスflontier #07の視聴感想です。 初陣。 ライブ。 仕事 涙。 共感。 愛は無限だと口づけて! ↑さぁポチッとな

マクロスFRONTIER #07 ファースト・アタック

シェリルの「ダイアモンド・クレバス」で引いた先週ラスト、どう見ても最終回前の映像でしたが果たして??? 今回はあまりに激しいシーン...

ファースト・アタック

「往生しやがれぇぇぇぇぇ!!」 ただのオカマキャラかと思ったら…意外とやるじゃん。 こち亀の本田を髣髴とさせる豹変振りだよ(爆) ルカも死亡フラグ立ったと思ったら、しっかり生きてるし。 あと

マクロスF #7 「ファースト・アタック」 感想

同朋、マクロス・ギャラクシーを救うべく出港したS・M・Sの旗艦マクロス・クォータ

マクロスF 第07話 感想

 マクロスF(フロンティア)  第07話 『ファースト・アタック』  男女と女男の意地の戦い!!  意志の強い人間は好きですよ。  -...

マクロスFをみました。

『オォォ~ケェェ~ィBOSS』お! いつものオカマボビーじゃないぞ!?  (笑)こいつがオカマキャラな理由はこういうトコにもあったのね~wとか思ってたら・・。『行ぃぃぃけぇえ\"えええ!!!!!    迎えに来たぜぇぇええ!お姫様ーー』一瞬にして・・男に...

マクロス・フロンティア 第07話感想

・マクロス・フロンティア 第07話『ファースト・アタック』 ありきたりだろうとなんだろうと、敢えて使おうこの言葉。 な ん と い う 神 回 。 マクロス伝統の『歌』と『戦闘』を融合させる手法を用いることで 『高みへの挑戦』と『共存することの…

マクロスFRONTIER #7「ファースト・アタック」

やべー、本気で面白くなってきた! ようやくドラマが動き始めたといえる前回から俄然見入るようになった! 前回と今回はかなり気合い入れ...

マクロスFRONTIER 7話『ファースト・アタック』

いきなりダイヤモンド・クレバスから始めるなんて卑怯です! 詳しいギャラクシーの説明が出ましたね。フロンティアよりもかなり 技術が進ん...

マクロスF「ファースト・アタック」

アニメマクロスF感想。

マクロスF #7

 毎回言ってる気がしますが、歌と戦闘シーンの融合っぷりが素晴らしいです。戦闘シーンの作画はそれだけでもすごいんですけどね。オズマがミサイル照準を合わせてるときの目の...

マクロスFRONTIER #7「ファースト・アタック」感想

シェリルのライブが始まり挿入歌が流れ いやがおうにも視聴者のテンションは上げさせられる その裏でアルト達は戦闘開始 こいつは卑怯だ(´・ω・`) バジュラの母艦を発見 ルカはどうなるんだー シェリルのライブ中にランカの声が聞こえた所はよかった この

マクロスFRONTIER第7話 「ファースト・アタック」感想

ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don\'t be late マクロスFRONTIER第7話 「ファースト・アタック」です。 今週もマクロスFRONTIERですデカルチャー☆シェリル(cv遠藤綾)のコンサートの歌が流れる中でのアルトの戦闘。そしてマクロス・クォーターのフォーメイ

マクロスFRONTIER #7 ファースト・アタック

3つの姫が奏でる輪舞曲

マクロスFRONTIER(フロンティア) 第7話「ファースト・アタック」

ここにきて第1話以来の射手座☆午後九時Don\'t be lateですよ! 先週の時点でボルテージMAXだったのに、さらに追い討ちをかけてきたよ! やっ...

今週のアルト姫~ファースト・アタック~感想

今週の姫はカッコよかったです 故に、このようならくがきになりました こういうのは私には向いてない… どうやって描いていいのかわからないです。 まぁ、それは置いておいて。 ファースト・アタック。 まさしくfighting and singing でしたね。 印象...

マクロスF 第7話

[シェリルのライブ当日、救助信号の船団へとむけて、アルトたちはS.M.Sが所有する戦闘艦で救援に向かう。だが戦闘中、アルトの後輩ルカの機体...

マクロスF #7

今回は、全編クライマックスの超燃え展開でした!!!シェリルの故郷ギャラクシーは、数あるマクロス船団の中でもトップクラスのハイテクノロジーを所有する最新鋭船団のようです。し...

マクロスF 7話 『ファースト・アタック』

相変わらずバトルと歌のリンクがアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!  鳥肌ずっと立ちっぱなしでした。EDの入り方もそうですが、毎度毎度素晴らしい...

マクロスフロンティア #7「ファースト・アタック」

私の歌を聴けー!! ここがテキスト感想ブログで申し訳ないと思います。これは実際見ないと絶対魅力は伝わりませんよ。間違いなく神回! で...

マクロスF・第7話

「ファースト・アタック」 ギャラクシーへと向かうS.M.S。そこにはアルトの初陣でもあった。そして、その頃、シェリルのライブも最高...

マクロスFRONTIER 第06話 「ファースト・アタック」

マクロス FRONTIER   お勧め度:是非見たほうがいい   [マクロスシリーズ最新作]   MBS : 04/03 25:25~    中国放送 : 04/05 26:40~   CBC : 04/03 26:25~    熊本放送 : 04/06 25:50~   TBS : 04/04 25:55~    北海道放送 : 04/07 26:...

マクロスFRONTIER 第06話 「ファースト・アタック」

マクロス FRONTIER   お勧め度:是非見たほうがいい   [マクロスシリーズ最新作]   MBS : 04/03 25:25~    中国放送 : 04/05 26:40~   CBC : 04/03 26:25~    熊本放送 : 04/06 25:50~   TBS : 04/04 25:55~    北海道放送 : 04/07 26:...

マクロス FRONTIER 第7話『ファースト・アタック』

■マクロスF 『パイロットの仕事が戦うことなら・・・あたしの仕事は歌うことよ!』 シェリルとランカは歌う。 遙か彼方の宇宙でみ...

マクロスFRONTIER 第07話 「ファースト・アタック」

★★★★★★★★★☆(9) 祈りの歌 銀河に響け! AパートSMS小隊各員の見せ場も、それぞれの性格と 機体の個性が上手く表現されてい...

『マクロスF』#7「ファースト・アタック」

「パイロットの仕事が戦うことなら、私の仕事は歌うことよ!」 シェリルの歌がいっぱい聴けましたね~。 マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Di...

『マクロスF』第7話「ファースト・アタック」感想  歌・戦闘・歌・戦闘・歌・戦闘・戦闘・・・「男女」のようなハイテンション。交互に並べ~!

「生物なのか兵器なのかがますますわからなくなった敵バジュラに対して、 意外にも優...

マクロス FRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

パイロットの仕事が戦うことなら、あたしの仕事は歌うこと! シェリルの歌う『射手座☆午後九時』をBGMにアルトの本格的な初陣が始まる。...

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

パイロットの仕事が闘うことなら私の仕事は歌う事よ!

マクロス FRONTIER 第7話「ファースト・アタック」 感想

オカマかっけーwwwな第7話「ファースト・アタック」の感想。

マクロスFRONTIER (フロンティア) #07 ファースト・アタック 視聴メモ

マクロスFの第七話の感想メモのコーナー。詳しいあらすじは既に色々なブログに書かれていたので省略。ただ、思ったところを書き綴っているだけである。 というわけで、マクロスF第7話の視聴メモスタート

マクロスFRONTIER 第7話 ファースト・アタック シェリルonly

 前回バイバイ・シェリルなんてタイトルだったので、彼女の出番が少なくなる? そんなことはありません。今回もシェリルは凄いです。  ダイヤモンド・クレバスも流れましたし、射手座☆午後九時Don\'t be lateはフルver.ですし、極めつけは新曲です、インフィニティ」...

#07「ファースト・アタック」/アニメ「マクロスF」感想

そしてあなたにも、あなたにも一緒に歌ってほしいの(シェリル) バトルエンタメとしてもクオリティの高かった第七話ですが、アルトのルカ救出劇でシェリルとアルトの願いを込めたデュエットが重要な役割を果たすストーリーが素晴らしい。

マクロスFRONTIER 第07話 「ファースト・アタック」 感想-ランカとシェリルの競演

マクロスFRONTIER 第07話 「ファースト・アタック」の感想です。 ついに始まったシェリルのライブ。 ランカも何とか会場に着く。 MC...

(アニメ) マクロスフロンティア(マクロスF) 第07話 「ファースト・アタック」 感想

シェリルが歌って、アルトが舞う!! 始まったシェリルの歌のステージに合わせるようにアルト達の戦いも開始。 「射手座午後九時 Don\'t Be ...

マクロスF(フロンティア) 第7話 「ファースト・アタック」感想

(本家記事概略)うわー、マクロスは何で毎回毎回こんなびっくりを仕込んでくるの~。びっくりのたたみかけに歌がからんできて…EDはいつもい...

マクロスF

マクロスF(フロンティア) #05 動画 「マクロス全マシ」だった『マクロスF』第7話感想[アニメ] マクロスF 第07話 「ファースト・アタック」

マクロスF #07 ファースト・アタック

  マクロスギャラクシー。 フロンティアより数年先に旅立った21番目の巨大移民船。先進技術を惜しみなく使ったギャラクシーは、大航海の間にも技術発展を続け、他に類を見ない高度なテクノロジーを持った船団となった。 しかしそのギャラクシーでさえ、バジ

グラハムFRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

~前回までのあらすじ~ 逃げそこなったグラハムは結局戦うことに。 き~みは誰とキスをす~る~ 私それとも私(選択余地皆無)

マクロスF #07 ファースト・アタック

テレビ版の 『マクロスFORNTIER』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)いよいよバジュラとの交戦が始まりました。 ...

マクロスF(フロンティア)第7話

ごめんね。シェリルがライブで泣いているシーンで「演技じゃね?」って ちょっとでも思ってしまってごめんね。 シェリル・ノームが感極まっ...

マクロスFORNTIER 第7話 『ファースト・アタック』

みさお「おーい、ひいらぎぃ~。何やってんだってヴぁよぉ~?」 かがみ「・・・・・・・・・」 あやの「ほら、みさちゃん。ひいらぎちゃ...

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻撃を受けたとの情報が入り、アル

「マクロスF」 第7話

 第7話終了と同時に感嘆のため息。  はぁーーーッ!  すごいよ、「マクロスF」。  感動だよ。  歌と戦闘のシンクロ率が素晴らし過ぎッ!      *     *     *  SMS、ギャラクシーの戦艦を救う為、シェリルの歌と共に戦場へと突入。 ...

マクロスF 第7話「ファースト・アタック」

マクロスFの第7話を見ました。第7話 ファースト・アタック「皆、文化してる?ようこそ、私のさよならライブへ。短い間だったけど、フロンティアの人達に出会えてとっても良かったわ。…私の歌を聞け!!」シェリルのライブ会場の座席に何とかたどり着けたランカ。シェリル...

マクロスF

話題のワードはこれです↓ マクロスF(フロンティア) #05 動画 マクロスF(

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

歌と戦闘シーンの融合。正直言って昔はそれほど良いものだと思わなかったんだけど、感性が変わってしまったのか……今回のマクロスFは見入りましたね。

マクロス FRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

マクロスF 第7話「ファースト・アタック」 マクロスF 7話にして神回では?(°∀°)b 面白かった。つい2回見た。(^^ゞ ルカあああああああああ!! 情報収集してたらバジュラに捕まった。 ぱくっとね!。 姫の単機特攻男らしいな。 仲間持ってかれたか...

熱すぎる。ただその一言に尽きる大脱出劇/『マクロスフロンティア(マクロスF)』/第07話「ファースト・アタック」感想

「それにパイロットの仕事が戦うことなら、あたしの仕事は歌うことよ」(シェリル・ノーム)  第07話「ファースト・アタック」の感想です。熱すぎる。こんな展開を序盤にやっちゃってホントに良いの?って尋ねたくなるほど、良い。ちょー燃えた!

マクロスF第7話「ファースト・アタック」

もう…なんかこのアニメーションに、私が限界有るレビューを つけても…感動や爽快感をどれだけ伝えられるかって いっつも自己不満に陥るんですが…。汗 ただ一言、シェリル番長のお声で!! 河森、愛してるーっ!!!! 今週もアルト姫が麗しい初陣の秀麗なお姿を...

マクロスF 第7話「ファースト・アタック」

「パイロットの仕事が戦うことなら、私の仕事は歌うことよ!」 シェリルもプロなら、SMSもプロ! アルトの初陣とシェリルのライブが同時進行していく描写が秀逸でした! いよいよ対バジュラ戦、 ハイレベル・ハイクオリティのギャラクシーを子供扱いしたバジュラ...

「ファースト・アタック」 マクロスFRONTIER 第7話

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」 シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻撃を受けたとの情報が入り、 アルト...

マクロスF(フロンティア) 第7話「ファースト・アタック」

「アルト君、どうして来ないの?  こんなに素敵なのに」 今回は『ダイアモンド クレバス』でOPかと思ったが、違いました。 アバンではマクロスギャラクシーの紹介。インプラントに代表されるような高度な科学技術を誇っていたようだが、彼らでさえバジェラ

マクロスF(フロンティア) #07「ファースト・アタック」 感想

ですな

(感想) アニメ 『マクロスF』 第7話 「ファースト・アタック」

ライブ会場に駆けつけたランカ{/hiyo_do/} しかし、席に着くと、アルトが来ていないことに気づく{/hiyo_oro/} そんな中シェリルのライブは続く{/hearts_pink/}{/heartss_pink/}{/heratss_blue/} 「私の歌を聞けぇ~~~{/3hearts/}」 でました!!!第1話以来でしょうか{/up...

(感想) アニメ 『マクロスF』 第7話 「ファースト・アタック」

ライブ会場に駆けつけたランカ{/hiyo_do/} しかし、席に着くと、アルトが来ていないことに気づく{/hiyo_oro/} そんな中シェリルのライブは続く{/hearts_pink/}{/heartss_pink/}{/heratss_blue/} 「私の歌を聞けぇ~~~{/3hearts/}」 でました!!!第1話以来でしょうか{/up...

「マクロスFRONTIER」第7話

#07「ファースト・アタック」シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻撃を受けたとの情報が入り、アルトたちはギャラクシーの残存艦の救出に向かう。優勢に戦うアルトたちだったが、バジュラの巨大空母が出現し、アルトの後輩・ルカの搭乗機が空母に飲み込ま...

マクロス FRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」

今週はバックをシェリルの歌で盛り上げつつ序盤から激しいバトルシーンの連続。 バトルは随分久しぶりな気がするけど今まで温存していた分を...

マクロスFRONTIER (フロンティア) 第7話 「ファースト・アタック」 感想

マクロスの変形キタ! でもなぜ、戦艦がロボットに変形する必要があるのでしょうか。 マクロスFRONTIER 第7話 「ファースト・アタック」 ...

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

戦う者と歌う者達。

マクロスF 7話「ファースト・アタック」

マクロスF 第7話「ファースト・アタック」 ギャラクシーが襲われている中で始まったシェリルの「さよならライブ」普段通りの元気な姿だったが、相当無理をしてるんだろうね。 そのシェリルの曲をバックに宇宙生物との戦闘が開始される。戦闘になると激しく映像が動...

マクロス FRONTIER #07『ファースト・アタック』

マクロス F 最高!!! 前回も神回だったが今回も神回だー。 30分なんてあっと

マクロスF ♯7 ファースト・アタック

ちょっと風邪気味で体調があまり良くないです。(またかw 今日さえ乗り切れば休日、耐えねば・・・・・・・・・・・・・・・・。 === 私の歌を聴け~!! === [[attached(1,center)]] [[attached(2,center)]] [[attached(3,center)]] [[attached(4,center)]] 出撃

マクロスFRONTIER #07

高品質の歌と超クオリティ戦闘の融合 これほどのアニメは もうすでにTVのレベルを超えていると 言わざるをえないですよ!!! マクロスFRO...

マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」

シェリルの歌う射手座☆午後九時Don\'t be lateをバックに、アルト達の戦闘開始! できるだけ下がってろと、オズマに言われたアルトだったけど、...

マクロスFRONTIER 第7話。

『マクロスF』 今週のお話は、第7話 『ファースト・アタック』。 ストーリーは…。 シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻...

マクロスFRONTIER第7話「ファースト・アタック」

第7話あらすじ シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻撃を受けたとの情報が入り、 アルトたちはギャラクシーの残存艦の救出...
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 〜Last Mission〜」Blu-ray、DVD化決定!!!!! Sep 25, 2023
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022