マクロスF 第09話 「フレンドリー・ファイア」
マクロスF 第09話 「フレンドリー・ファイア」
撃てぇ~っ、ミシェーールッ!
アルトとミハエル。ライバルな二人。万年2位のアルト君。と、1位のミハエル君。お互いの実力を認めつつも素直になれず、ミハエル、姫と呼び合う二人。
アルトだけがミハエルと呼んでいたのがなんとなく分かりました。
っていうか、今回はいきなりな始まり方で、先週見逃したのか?なんて・・・
アルト機が赤いのと戦ってるし・・・。「撃てぇ~っ、ミシェーールッ!」で、いきなり「き~みはだれと~♪」だし・・・。ちょっといつもとちがうマクロスF。今回はミハエルの過去がクローズアップされたお話でしたが、そのほかにもいろいろと・・・。ランカのデビュー。「ねこ日記」とか・・・。売れねぇよ・・・そのタイトルは・・・。なぜに中途半端な水着・・・。ボビーさんも「殺すぞぉ!」と言いたくもなるよ。あと、グレースは大統領たちのヴァジュラに関する会議をのぞいてましたね。この方裏があるようで・・・ヴァジュラの巣調査と言いつつも赤い人に阻止を命じるというヘンテコな展開。レオンは立場上調査ということにして、赤い人が調査を阻止ということなんでしょうか・・・。まだまだ奥が深そうなブラックな方々の思惑。姫、ミシェル、オズマ、
さて、今回のシェリルは歌わず、特番の撮影らしいのだが、アルトがいうように「ダサイ・・・」です。スターの品格を落としまくっている、ここ最近のシェリルさん。そんなシェリル見たくないっ!学園生活にも慣れてきたようですが、アルトは「なんでオレ達の班にシェリルなんかいれた?」とミハエルに食って掛かります。あの年増マネージャーに気に入られようとしてんじゃね?と思ってるようですが、違うよ、アルト君。たしかにミハエルの守備範囲が広いことが分かったのですが(笑)というより、ミハエルはシスコンのけがあって、むしろ年上好みなのかな?とも思ったり・・・。
そんなこんなで演習?の途中で新統合軍からメーデー、メーデー。
いきなりバジュラと戦闘です。オズマはどこ?アニキを出せよ!もっと見せ場を作ってやらないと・・・死ぬんだから・・・。っていうか、オズマはやっぱり別格ですね。オズマというよりオズマ機が。カッコ良すぎる。第07話「ファースト・アタック」を暇さえあれば見返してます(笑)オズマとカナリアはカッコ良すぎ!で、何の話だったっけ?で、フレンドリー・ファイアなわけですよ・・・テキトーだな、おれ・・・。

「一発必中とか吹いてたくせに・・・」

オレはアルトが帰還してミハエルにぼこぼこにされてるとこに吹いたよ(笑)
アルト弱っ!なんだかんだと吹いてたくせに(笑)
ピクシー小隊のネネ・ローラがクランに「お姉さま~」と擦り寄るシーンもなんか笑えた。。。ちっちゃくてもお姉さま。。。

マイクローン化しても普通のクランでいて欲しいですね。。。
クランとミシェル

クランって幼馴染みだったのね。。。なんか、年上の気がしてました。クランって実際高校生くらいなんでしょうか・・・。ピクシー小隊のネネ・ローラ、ララミア・レレニアとかは同級生orクランより年下?S.M.Sは学生メインの軍事プロバイダ・・・?戦闘に出る人の中で大人な方はオズマ、カナリア、そして第01話ではやくも逝ったギリアムだけですよね?・・・・いいのか・・・・いいのだろう。。。深い追求は物語のおもしろさを根本から覆しそうなので自重。また微妙な空気が・・・(笑)
ヴァルキリーと素手で戦うクラン

クァドラン・レアに乗らずとも強かったクラン。
ミハエル機を平手打ちです!
ってのはまぁどうでもいいとして、このシーン見ていて、ミハエルあとアルトとかも子供だなと。。。
クランのやさしさに気づけよ、ミハエル!まぁ、ほんとに気になってるからこそ、独り寝が寂しいとか言って相手を困らせたりはぐらかしたりするのでしょうが・・・。あと、アルト君も同様に人の気持ちなんて全然気にしないタイプですよね。っていうか鈍感姫!?ランカの気持ちも考えろよ!と何度おもったことか・・・。趣味で戦争と言われても仕方ないアルト君。視聴者はまだキミが何のために戦っているのか分かりません。家から逃げて・・・・っていう理由ぐらいしか思い当たらないし。
「オレをバルキリーに乗せろ!」
「ノリで吹いてんじゃねぇ!」
とオズマアニキが言ってたけど、そのノリはいまでも残っているような・・・
もしかして、、、「飛ばずにはいられない」から?って答えなんでしょうか・・・?
もちっと明確な・・・のためとか、・・・を守るとかいう理由付けがほしいのですが・・・。
で、何の話だったかというと、クランとミシェルでしたね。
クランのほうがミシェルに思いを寄せているようで・・・。「ばか!」って女らしいクランを垣間見れた貴重なシーンだったのではないでしょうか。「ばか!」のあと、クランはどこにいったのか?

それもちょっと気になりました・・・。宇宙に飛んでったぞ。。。お~い!
それにしても、一発必中なミシェル君もクランの気持ちに気づけないようでは・・・っていうか、クランなんか狙ってない!?のか・・・。でも、そのうち気づくさ。クランの気持ちに。そのときのミハエルの態度に注目!?&それまで死ぬなよ、ふたりとも!&もっと成長しろ!アルトとミハエル!

銀河の妖精
故郷のために銃を取る!

ノーコメントです(笑)
いや、一言だけ。シェリル、仕事選べ!
ランカついにデビュー?

なぜに水着?せめて歌え!といいたくなるランカのデビューイベント?イベントでもないか・・・。あれでは街行く人はだれも目に留めてくれないよ・・・。
さらに視聴者にはランカデビューということより、ボビーさんの一言のほうがインパクトありすぎで・・・。
「いいこと?あの娘はあたしの大事な人の妹なの。あだやおろそかにしたら・・・

殺すぞぉ!」
ランカはデビューしたのか、しなかったのか・・・まだまだシェリルには到底追いつけないですね。
ボビーさんにいいとこ全部もってかれた・・・。「あだやおろそか・・・・」テレビ的にはあんたが全部いいとこもってったんだよ~!
「星間飛行」が発売されるころまでランカの不遇の時代は続く!?がんばれ、超時空スーパーアイドル、ランカ!
早いもの勝ち!ヴァジュラの巣争奪戦!
とうわけで、始まりました!第01回ヴァジュラの巣争奪戦!参加者はスカル小隊のみんな、と、ピクシー小隊のみんな。。。わきあいあいと始まったところに、
「ヤツだ、ヤツがきたんだ!」
若井おさむ氏のナレーションとともにやってきました、赤い人。
赤い人なんてあっちこっちで言われてるから、紫の人に改名!?
まさに彗星のごとく登場!ヴァジュラをばったばったと倒していく~と思ったら、クランのクラドラン・レアにまで攻撃!
パープル:「赤はオレの専売特許だ!」
クラン:「なにお~、専売特許はシ○ア大佐だ!」
オズマ:「いや、専売特許!?とかいうなら、バンダイだろ?」
ルカ:「サンライズじゃないでしょうか?」
ミシェル:「やっぱ産みの親の富野由○季じゃあ?」
アルト:「赤といえばコーラだろ!」
「・・・・・・・」
オズマ:「全機、ロック・オン!」
・・・・・アルト機、撃墜・・・・・
第09話「フレンドリー・ファイア」 終
はい、では本編へ(笑)
パープルワンとか言われてたね。赤じゃないんだ・・・がっかり・・・何が?・・・

紫野郎!推参!

不敵な笑みが素敵!な彼。
でも、思ってたイメージとはちょっとちがったかな?もっとクールな感じだと思ってたけど・・・。バルキリーに乗って戦うとああいう生意気な感じになるのでしょうか?
相変わらずの動きの早さでしたが、クランも負けてはいませんでした。
今回の名シーン?

向けられたライフルを蹴り上げるクラドラン・レア。
今回の名シーン?


「舐めるな!そこだっ!」
クラン、かっけぇ~!
一気に紫野郎粉砕!・・・・・でも、やられちゃったクラン。とどめは刺さないのか?紫野郎。それもそれで気に喰わない紫野郎。
で、今回の名シーン?

アルトも結構活躍しましたね!紫野郎の片足を撃ち落としたよ!

ミハエルの機体、VF-25G スナイパー仕様な機体なんでしょうか?
ということはVF-25GのGはきっと、ゴルゴ13のGですよ(笑)


「撃てぇ~っ、ミシェーールッ!」
アルトがミハエルを呼ぶ呼び名がミハエルからミシェルに・・・信頼の証・・・
二人とも少し成長した瞬間でしたね!よかった、よかった。。。
ミシェル君はアルトのことは今後も「姫」なんでしょうかね?気になるところ。
さぁて、今回の「フレンドリー・ファイア」
戦闘シーンはやっぱりいいですね!カッコイイです!次はみんなで紫野郎粉砕!がんばれ、スカル小隊&ピクシー小隊!打倒、紫!別にかれに恨みはないんですが・・・。
紫が出てきて以来、ヴァジュラもなんとなく商売あがったりな感じ!?ちょっと脇役な感じがしてしまう・・・。ここらでνバジュラとかZヴァジュラとかヴァジュラMk-?とかだそうよ!今のままではちょっと物足りないし、弱い。第07話「ファースト・アタック」ではS.M.Sに結構簡単にやられてしまったヴァジュラたち。もちっと圧倒的な強さが欲しいところではないかと・・・思うわけで・・・。それを倒すのがまた良いんじゃないかと思うわけで・・・。
ひとまず歌のほうはそれほど進展がなかったということで・・・。「ねこ日記」はまぁ・・・にんじんと一緒でとくに興味はないです。シェリルの方もなんか充電中って感じですね。とりあえず、おっきな戦闘が起こらないと彼女達は歌わないんでしょう。多分・・・。今週は、「娘フロ。」が発売されるので、そっちでWhat 'bout my star?とかインフィニティ を堪能しましょう!射手座☆午後九時~と同様ヘビロテだな、これも。
さて、来週は
第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」
ナナリーに愛想をつかされ、やけになったルルーシュは中華連邦のスペースシャトルで宇宙へ!マクロスFに全力で介入するルルーシュ!ヴァジュラにギアスでフロンティア壊滅!シェリル、ランカの歌の力はギアスを越えるか・・・。な話ではなさそうです。
えぇっと・・・マクロスゼロのマヤン島のあの村に行くようです。伝説の歌銀河に響け!
っていうか、あの村は地球でしょ?違ったっけ?予告で映ってた海辺の村は・・・謎だ。
あの村に住んでいた子孫がフロンティアにいるのか?それとも・・・シェリルとなんか関係があるのか・・・?サラとマオは姉妹だからあたりまえだけど、シェリルも・・・なんだよね。なにかつながりがあるのか、ないのか・・・?シェリル・ノームさんと、鳥の人と一緒に宙にいってしまったサラはなんか関係があるのか?そこにルルーシュがどう絡んでくるのか?(まだ言ってんのかよ!)
楽しみな回になりそうです。。。
そんなこんなで演習?の途中で新統合軍からメーデー、メーデー。
いきなりバジュラと戦闘です。オズマはどこ?アニキを出せよ!もっと見せ場を作ってやらないと・・・死ぬんだから・・・。っていうか、オズマはやっぱり別格ですね。オズマというよりオズマ機が。カッコ良すぎる。第07話「ファースト・アタック」を暇さえあれば見返してます(笑)オズマとカナリアはカッコ良すぎ!で、何の話だったっけ?で、フレンドリー・ファイアなわけですよ・・・テキトーだな、おれ・・・。

「一発必中とか吹いてたくせに・・・」

オレはアルトが帰還してミハエルにぼこぼこにされてるとこに吹いたよ(笑)
アルト弱っ!なんだかんだと吹いてたくせに(笑)
ピクシー小隊のネネ・ローラがクランに「お姉さま~」と擦り寄るシーンもなんか笑えた。。。ちっちゃくてもお姉さま。。。

マイクローン化しても普通のクランでいて欲しいですね。。。
クランとミシェル

クランって幼馴染みだったのね。。。なんか、年上の気がしてました。クランって実際高校生くらいなんでしょうか・・・。ピクシー小隊のネネ・ローラ、ララミア・レレニアとかは同級生orクランより年下?S.M.Sは学生メインの軍事プロバイダ・・・?戦闘に出る人の中で大人な方はオズマ、カナリア、そして第01話ではやくも逝ったギリアムだけですよね?・・・・いいのか・・・・いいのだろう。。。深い追求は物語のおもしろさを根本から覆しそうなので自重。また微妙な空気が・・・(笑)
ヴァルキリーと素手で戦うクラン

クァドラン・レアに乗らずとも強かったクラン。
ミハエル機を平手打ちです!
ってのはまぁどうでもいいとして、このシーン見ていて、ミハエルあとアルトとかも子供だなと。。。
クランのやさしさに気づけよ、ミハエル!まぁ、ほんとに気になってるからこそ、独り寝が寂しいとか言って相手を困らせたりはぐらかしたりするのでしょうが・・・。あと、アルト君も同様に人の気持ちなんて全然気にしないタイプですよね。っていうか鈍感姫!?ランカの気持ちも考えろよ!と何度おもったことか・・・。趣味で戦争と言われても仕方ないアルト君。視聴者はまだキミが何のために戦っているのか分かりません。家から逃げて・・・・っていう理由ぐらいしか思い当たらないし。
「オレをバルキリーに乗せろ!」
「ノリで吹いてんじゃねぇ!」
とオズマアニキが言ってたけど、そのノリはいまでも残っているような・・・
もしかして、、、「飛ばずにはいられない」から?って答えなんでしょうか・・・?
もちっと明確な・・・のためとか、・・・を守るとかいう理由付けがほしいのですが・・・。
で、何の話だったかというと、クランとミシェルでしたね。
クランのほうがミシェルに思いを寄せているようで・・・。「ばか!」って女らしいクランを垣間見れた貴重なシーンだったのではないでしょうか。「ばか!」のあと、クランはどこにいったのか?

それもちょっと気になりました・・・。宇宙に飛んでったぞ。。。お~い!
それにしても、一発必中なミシェル君もクランの気持ちに気づけないようでは・・・っていうか、クランなんか狙ってない!?のか・・・。でも、そのうち気づくさ。クランの気持ちに。そのときのミハエルの態度に注目!?&それまで死ぬなよ、ふたりとも!&もっと成長しろ!アルトとミハエル!

銀河の妖精
故郷のために銃を取る!

ノーコメントです(笑)
いや、一言だけ。シェリル、仕事選べ!
ランカついにデビュー?

なぜに水着?せめて歌え!といいたくなるランカのデビューイベント?イベントでもないか・・・。あれでは街行く人はだれも目に留めてくれないよ・・・。
さらに視聴者にはランカデビューということより、ボビーさんの一言のほうがインパクトありすぎで・・・。
「いいこと?あの娘はあたしの大事な人の妹なの。あだやおろそかにしたら・・・

殺すぞぉ!」
ランカはデビューしたのか、しなかったのか・・・まだまだシェリルには到底追いつけないですね。
ボビーさんにいいとこ全部もってかれた・・・。「あだやおろそか・・・・」テレビ的にはあんたが全部いいとこもってったんだよ~!
「星間飛行」が発売されるころまでランカの不遇の時代は続く!?がんばれ、超時空スーパーアイドル、ランカ!
早いもの勝ち!ヴァジュラの巣争奪戦!
とうわけで、始まりました!第01回ヴァジュラの巣争奪戦!参加者はスカル小隊のみんな、と、ピクシー小隊のみんな。。。わきあいあいと始まったところに、
「ヤツだ、ヤツがきたんだ!」
若井おさむ氏のナレーションとともにやってきました、赤い人。
赤い人なんてあっちこっちで言われてるから、紫の人に改名!?
まさに彗星のごとく登場!ヴァジュラをばったばったと倒していく~と思ったら、クランのクラドラン・レアにまで攻撃!
パープル:「赤はオレの専売特許だ!」
クラン:「なにお~、専売特許はシ○ア大佐だ!」
オズマ:「いや、専売特許!?とかいうなら、バンダイだろ?」
ルカ:「サンライズじゃないでしょうか?」
ミシェル:「やっぱ産みの親の富野由○季じゃあ?」
アルト:「赤といえばコーラだろ!」
「・・・・・・・」
オズマ:「全機、ロック・オン!」
・・・・・アルト機、撃墜・・・・・
第09話「フレンドリー・ファイア」 終
はい、では本編へ(笑)
パープルワンとか言われてたね。赤じゃないんだ・・・がっかり・・・何が?・・・

紫野郎!推参!

不敵な笑みが素敵!な彼。
でも、思ってたイメージとはちょっとちがったかな?もっとクールな感じだと思ってたけど・・・。バルキリーに乗って戦うとああいう生意気な感じになるのでしょうか?
相変わらずの動きの早さでしたが、クランも負けてはいませんでした。
今回の名シーン?

向けられたライフルを蹴り上げるクラドラン・レア。
今回の名シーン?


「舐めるな!そこだっ!」
クラン、かっけぇ~!
一気に紫野郎粉砕!・・・・・でも、やられちゃったクラン。とどめは刺さないのか?紫野郎。それもそれで気に喰わない紫野郎。
で、今回の名シーン?

アルトも結構活躍しましたね!紫野郎の片足を撃ち落としたよ!

ミハエルの機体、VF-25G スナイパー仕様な機体なんでしょうか?
ということはVF-25GのGはきっと、ゴルゴ13のGですよ(笑)


「撃てぇ~っ、ミシェーールッ!」
アルトがミハエルを呼ぶ呼び名がミハエルからミシェルに・・・信頼の証・・・
二人とも少し成長した瞬間でしたね!よかった、よかった。。。
ミシェル君はアルトのことは今後も「姫」なんでしょうかね?気になるところ。
さぁて、今回の「フレンドリー・ファイア」
戦闘シーンはやっぱりいいですね!カッコイイです!次はみんなで紫野郎粉砕!がんばれ、スカル小隊&ピクシー小隊!打倒、紫!別にかれに恨みはないんですが・・・。
紫が出てきて以来、ヴァジュラもなんとなく商売あがったりな感じ!?ちょっと脇役な感じがしてしまう・・・。ここらでνバジュラとかZヴァジュラとかヴァジュラMk-?とかだそうよ!今のままではちょっと物足りないし、弱い。第07話「ファースト・アタック」ではS.M.Sに結構簡単にやられてしまったヴァジュラたち。もちっと圧倒的な強さが欲しいところではないかと・・・思うわけで・・・。それを倒すのがまた良いんじゃないかと思うわけで・・・。
ひとまず歌のほうはそれほど進展がなかったということで・・・。「ねこ日記」はまぁ・・・にんじんと一緒でとくに興味はないです。シェリルの方もなんか充電中って感じですね。とりあえず、おっきな戦闘が起こらないと彼女達は歌わないんでしょう。多分・・・。今週は、「娘フロ。」が発売されるので、そっちでWhat 'bout my star?とかインフィニティ を堪能しましょう!射手座☆午後九時~と同様ヘビロテだな、これも。
さて、来週は
第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」
ナナリーに愛想をつかされ、やけになったルルーシュは中華連邦のスペースシャトルで宇宙へ!マクロスFに全力で介入するルルーシュ!ヴァジュラにギアスでフロンティア壊滅!シェリル、ランカの歌の力はギアスを越えるか・・・。な話ではなさそうです。
えぇっと・・・マクロスゼロのマヤン島のあの村に行くようです。伝説の歌銀河に響け!
っていうか、あの村は地球でしょ?違ったっけ?予告で映ってた海辺の村は・・・謎だ。
あの村に住んでいた子孫がフロンティアにいるのか?それとも・・・シェリルとなんか関係があるのか・・・?サラとマオは姉妹だからあたりまえだけど、シェリルも・・・なんだよね。なにかつながりがあるのか、ないのか・・・?シェリル・ノームさんと、鳥の人と一緒に宙にいってしまったサラはなんか関係があるのか?
楽しみな回になりそうです。。。
スポンサーリンク
- Tag:
- マクロスF
- マクロスフロンティア