史上最速、最軽量ブラウザFirefox3
史上最速、最軽量ブラウザFirefox3
いよいよ、Firefox3がリリースされるようです。
日本時間で6月18日の午前2時からダウンロード開始だそうです。
私はだいぶ前からFirefoxを使っていますが、一般の方にはまだまだその名前すら浸透していないのではと思います。Firefoxって何?と思ってる方にいちお説明しますと、ブラウザです。ブラウザも知らない人に説明しますと、インターネットでホームページやブログなどを見るときに使うソフトですよ。それでも分からない人のために説明しますと、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)と同じようなものです。
FC2のアクセス解析で訪問者さんのブラウザのうちわけが見れるのですが、やっぱり圧倒的に多いのがInternet Explorerです。まぁ、当然ですがね。Windowsに標準装備されてるんですから使わないほうがおかしいです。最初はこれがないと何もできませんしね。で、そのアクセス解析はIEのバージョンも分かるのですが、驚くのが、いまだにInternet Explorer6をお使いの方がかなりいらっしゃるということ。最新のIE7もあるのになぜタブ機能もないIE6を使ってるのですか?と。タブ機能云々もさることながら、起動が遅いでしょ、IEは。ことあるごとにダイアログが出まくるし・・・。さくさくっとネットサーフィンしたいのでなるべく動作が軽くて速いものがほしいと思いますよね。そういうわけで、Firefoxを使い始めたんですが、とりあえず速いです。IEからの乗換えでもお気に入り(ブックマーク)は全部移植されたし、なによりも私が使い始めた頃はタブ機能なんてIEにもなかったので非常に便利!と思いました。さらに、アドオンの追加やテーマを変えられるのもFirefoxの魅力の一つ。アドオンはFirefoxの拡張機能と考えてもらえればよいですかね。いろいろな拡張機能を追加でき、閲覧がする上で非常に便利になります。テーマは戻るのボタンや外観を自分の好みのものに変えられる機能です。テーマはいくらでもあるので、自分の気に入ったテーマをダウンロードして自由に変更できます。というように、FirefoxにはIEにはないいろんな機能がふんだんに盛り込まれています。まぁ、このブラウザを選ぶ一番の理由はやっぱり「速さ」なんですが。
ずいぶん前置きが長かったのですが、とりあえず今日からFirefox3がダウンロード開始です!
ブラウジングがさらに高速になり、また長時間の閲覧でもメモリーを最小限にすることで動作を軽くなったようです。JavaScriptのパフォーマンスはIEの9.3倍という驚異的な速さ!
15000以上の改良点、強化されたスマートロケーションバーや、ブックマークへのタグ付け機能、サイトを開かずにアドオン追加、組み込みのスペルチェッカー、セッション復元、フルページズームなどなど。セキュリティ面でもフィッシング詐欺やマルウェアからの保護など万全の機能。
なんか、Firefoxいや、Mozillaのまわしもののようなべた褒め記事ですが、IEよりは確実に優秀なブラウザなので・・・。是非、オススメしたいのです!
とりあえず、今日の午前2時からダウンロード開始なので試しにダウンロードしませう!
ダウンロードしたからってIEが使えなくなるってことはないので・・・。使わなくなるってのはありますが(笑)
このFirefox3に関して、ギネスを目指そうという動きもあるようです。
24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦!みたいなサイトも立ち上がっております。
Firefox 3 Download Day キャンペーンサイト
全世界で170万人の方がダウンロード予定(6/18 0:00a.m.現在)らしいです。私も試しに登録してみましたよ。日本では6万人ほどの方がダウンロード予定です。気になったのは北朝鮮。330人(0:12a.m.)がダウンロード予定。ちょっとビックリな事実。
一方、日本では独自のサイトが立ち上がってます。
Firefox 3 の灯
このサイト、今現在はダウンロードも始まっていないので、まっくらなページになってます。Firefox 3 のダウンロード状況を日本に特化した形で見ることができるツールらしいです。日本のユーザーのダウンロードが始まると、「Firefox 3 をダウンロードした際のアクセスポイントからおおまかな地域を特定し、それを基にダウンロード状況を地図上に可視化します」というツールらしいです。今日の夜あたりにこのサイトをのぞいてみるとどうなってるかたのしみですね。
いろいろながなが書きましたが、とりあえずダウンロードして使ってみてください!
使ってみないとこの良さ分かりません。
Mozilla Japanからダウンロードできると思いますので、是非ダウンロードを!
FC2のアクセス解析で訪問者さんのブラウザのうちわけが見れるのですが、やっぱり圧倒的に多いのがInternet Explorerです。まぁ、当然ですがね。Windowsに標準装備されてるんですから使わないほうがおかしいです。最初はこれがないと何もできませんしね。で、そのアクセス解析はIEのバージョンも分かるのですが、驚くのが、いまだにInternet Explorer6をお使いの方がかなりいらっしゃるということ。最新のIE7もあるのになぜタブ機能もないIE6を使ってるのですか?と。タブ機能云々もさることながら、起動が遅いでしょ、IEは。ことあるごとにダイアログが出まくるし・・・。さくさくっとネットサーフィンしたいのでなるべく動作が軽くて速いものがほしいと思いますよね。そういうわけで、Firefoxを使い始めたんですが、とりあえず速いです。IEからの乗換えでもお気に入り(ブックマーク)は全部移植されたし、なによりも私が使い始めた頃はタブ機能なんてIEにもなかったので非常に便利!と思いました。さらに、アドオンの追加やテーマを変えられるのもFirefoxの魅力の一つ。アドオンはFirefoxの拡張機能と考えてもらえればよいですかね。いろいろな拡張機能を追加でき、閲覧がする上で非常に便利になります。テーマは戻るのボタンや外観を自分の好みのものに変えられる機能です。テーマはいくらでもあるので、自分の気に入ったテーマをダウンロードして自由に変更できます。というように、FirefoxにはIEにはないいろんな機能がふんだんに盛り込まれています。まぁ、このブラウザを選ぶ一番の理由はやっぱり「速さ」なんですが。
ずいぶん前置きが長かったのですが、とりあえず今日からFirefox3がダウンロード開始です!
ブラウジングがさらに高速になり、また長時間の閲覧でもメモリーを最小限にすることで動作を軽くなったようです。JavaScriptのパフォーマンスはIEの9.3倍という驚異的な速さ!
15000以上の改良点、強化されたスマートロケーションバーや、ブックマークへのタグ付け機能、サイトを開かずにアドオン追加、組み込みのスペルチェッカー、セッション復元、フルページズームなどなど。セキュリティ面でもフィッシング詐欺やマルウェアからの保護など万全の機能。
なんか、Firefoxいや、Mozillaのまわしもののようなべた褒め記事ですが、IEよりは確実に優秀なブラウザなので・・・。是非、オススメしたいのです!
とりあえず、今日の午前2時からダウンロード開始なので試しにダウンロードしませう!
ダウンロードしたからってIEが使えなくなるってことはないので・・・。使わなくなるってのはありますが(笑)
24時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦
このFirefox3に関して、ギネスを目指そうという動きもあるようです。
24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦!みたいなサイトも立ち上がっております。
Firefox 3 Download Day キャンペーンサイト
全世界で170万人の方がダウンロード予定(6/18 0:00a.m.現在)らしいです。私も試しに登録してみましたよ。日本では6万人ほどの方がダウンロード予定です。気になったのは北朝鮮。330人(0:12a.m.)がダウンロード予定。ちょっとビックリな事実。
一方、日本では独自のサイトが立ち上がってます。
Firefox 3 の灯
このサイト、今現在はダウンロードも始まっていないので、まっくらなページになってます。Firefox 3 のダウンロード状況を日本に特化した形で見ることができるツールらしいです。日本のユーザーのダウンロードが始まると、「Firefox 3 をダウンロードした際のアクセスポイントからおおまかな地域を特定し、それを基にダウンロード状況を地図上に可視化します」というツールらしいです。今日の夜あたりにこのサイトをのぞいてみるとどうなってるかたのしみですね。
いろいろながなが書きましたが、とりあえずダウンロードして使ってみてください!
使ってみないとこの良さ分かりません。
Mozilla Japanからダウンロードできると思いますので、是非ダウンロードを!
スポンサーリンク