Firefox3 やっぱり最速&MacでのFirefox3は?
Firefox3 が日本時間で今日(6月18日)の午前2時からダウンロード開始されました。
自分は今日の午前2時半頃にダウンロード。回線が混んでてダウンロードできないかな?なんて少し考えましたが、すんなりとダウンロードできました。で、インストール。これも簡単だし、時間がかからないのがいいです。で、いざ、起動してみると外観はデフォルトしか使えません。いままでFirefox2で使っていたテーマはFirefox3 には対応してないようで、しばらくはデフォルトのテーマで使うしかないようです。でも、これもこれで新鮮な感じ。いままでデフォルトで使ったことなかったし。
最速、最軽量とうたっているFirefox3 。実際、ほんとに早いのか?と使う前はそれほど期待してませんでした。Firefox2でも十分満足でしたし。で、いざ、使ってみるとページ読み込みが速い!!それほど期待していなかっただけにこれはちょっとビックリでした!
あと、新機能のアドレスバーの横の☆マーク。これをクリックするだけで、ブックマーク可能なのは結構便利。今までは右クリックで追加してましたが、ワンクリックですむのでちょっと楽した気分になれる?かも。
さらに、☆マークの右隣のスペースをクリックすると履歴やお気に入りがずらっと出てきます。これも以外に便利かもしれませんね。まだ、使いなれてないのであれですが、慣れれば使い勝ってもよくなりそうです。
夜中にWindowsXPのほうにダウンロードして、さっきMacにダウンロードしてみました。
MacでもFirefoxをつかっていたのでFirefox3 をダウンロードして、アプリケーションフォルダにコピー。
前のバージョンのFirefoxがあったので置き換え。これで、完了!Windows版よりダウンロード容量が17Mと多いですが、それほど気になるものでもないです。
ドックにもドラッグして環境は整った!
で、いざ、起動!
・・・・・・・・・・・・
Firefox3 のアイコンがバウンドしません???
もう1回クリックしてみるも、やはり、バウンドしない・・・起動もしない・・・。
Mac OS Xにも対応ですよね?
・・・・・・・・・・・・
はぁ~
多分あれだ・・・
きっとあれだ・・・
アップルにも見捨てられ
Mozilla にもついに見捨てられた・・・
かわいそうな我がMac mini
Mac OS X 10.3.9 Panther
一応、ダウンロードのときはMac OS X と表示されていたので大丈夫だなと思ってたのですが・・・
Firefox3 のページを探ってみるとようやく見つけました。
10.4以降の対応らしいです。あしからず。
まぁ、いつものことなので・・・慣れました(涙)
ネットを快適に閲覧しようとすることもできないOS Panther。Firefox3 は仕方ないかもしれませんが、アップルの純正ブラウザ、サファリの最新版もダウンロードできないかなしさ・・・。見捨てられたOSです。XPには対応していて、Panther には対応していないというアップルの対応に疑問です。
・・・また、愚痴ってしまった・・・
というわけで、話を戻すと、Firefox3をダウンロードし、いままでつかっていたFirefoxに置き換え(上書き)してしまったわけで・・・。でも、10.3.9 PantherではFirefox3は使えません、起動もしません。でも、インストールは出来る!もとのバージョンにもどそうとMozilla のページを巡ってみるもFirefox3一色で、以前のバージョンのダウンロードは見つかりませんでしたが、
やっと見つけました。Firefox2
Firefox 2 日本語版ダウンロード もじら組
まだ、ダウンロードはしてませんが、ここから旧バージョンダウンロード可能でしょう。
なんとも、無駄な作業です・・・。
別にMacはサファリでいいんですが・・・。
いちお、ダウンロードして見ます。
Firefox 2.0.0.14.dmg
XPで上記ファイルをダウンロードできたので、大丈夫でしょう!
Macでは試してませんが、ダウンロードできるならFirefox2をインストールできることでしょう。
というわけで、私のMacではつかえなかったFirefox3。
10.4以降ではどうなんでしょうかね?サファリよりも速いのかな?
サファリも最速をうたってたので、Firefox3とどちらが速いか気になるところです。
多分、Firefox3が速いに決まってるのですが。後からリリースしてるんだし、当然といえば当然ですよね。
自分で確かめたかった・・・・・Mac でFirefox3 。でした。
自分は今日の午前2時半頃にダウンロード。回線が混んでてダウンロードできないかな?なんて少し考えましたが、すんなりとダウンロードできました。で、インストール。これも簡単だし、時間がかからないのがいいです。で、いざ、起動してみると外観はデフォルトしか使えません。いままでFirefox2で使っていたテーマはFirefox3 には対応してないようで、しばらくはデフォルトのテーマで使うしかないようです。でも、これもこれで新鮮な感じ。いままでデフォルトで使ったことなかったし。
最速、最軽量とうたっているFirefox3 。実際、ほんとに早いのか?と使う前はそれほど期待してませんでした。Firefox2でも十分満足でしたし。で、いざ、使ってみるとページ読み込みが速い!!それほど期待していなかっただけにこれはちょっとビックリでした!
あと、新機能のアドレスバーの横の☆マーク。これをクリックするだけで、ブックマーク可能なのは結構便利。今までは右クリックで追加してましたが、ワンクリックですむのでちょっと楽した気分になれる?かも。
さらに、☆マークの右隣のスペースをクリックすると履歴やお気に入りがずらっと出てきます。これも以外に便利かもしれませんね。まだ、使いなれてないのであれですが、慣れれば使い勝ってもよくなりそうです。
夜中にWindowsXPのほうにダウンロードして、さっきMacにダウンロードしてみました。
MacでもFirefoxをつかっていたのでFirefox3 をダウンロードして、アプリケーションフォルダにコピー。
前のバージョンのFirefoxがあったので置き換え。これで、完了!Windows版よりダウンロード容量が17Mと多いですが、それほど気になるものでもないです。
ドックにもドラッグして環境は整った!
で、いざ、起動!
・・・・・・・・・・・・
Firefox3 のアイコンがバウンドしません???
もう1回クリックしてみるも、やはり、バウンドしない・・・起動もしない・・・。
Mac OS Xにも対応ですよね?
・・・・・・・・・・・・
はぁ~
多分あれだ・・・
きっとあれだ・・・
アップルにも見捨てられ
Mozilla にもついに見捨てられた・・・
かわいそうな我がMac mini
Mac OS X 10.3.9 Panther
一応、ダウンロードのときはMac OS X と表示されていたので大丈夫だなと思ってたのですが・・・
Firefox3 のページを探ってみるとようやく見つけました。
10.4以降の対応らしいです。あしからず。
まぁ、いつものことなので・・・慣れました(涙)
ネットを快適に閲覧しようとすることもできないOS Panther。Firefox3 は仕方ないかもしれませんが、アップルの純正ブラウザ、サファリの最新版もダウンロードできないかなしさ・・・。見捨てられたOSです。XPには対応していて、Panther には対応していないというアップルの対応に疑問です。
・・・また、愚痴ってしまった・・・
というわけで、話を戻すと、Firefox3をダウンロードし、いままでつかっていたFirefoxに置き換え(上書き)してしまったわけで・・・。でも、10.3.9 PantherではFirefox3は使えません、起動もしません。でも、インストールは出来る!もとのバージョンにもどそうとMozilla のページを巡ってみるもFirefox3一色で、以前のバージョンのダウンロードは見つかりませんでしたが、
やっと見つけました。Firefox2
Firefox 2 日本語版ダウンロード もじら組
まだ、ダウンロードはしてませんが、ここから旧バージョンダウンロード可能でしょう。
なんとも、無駄な作業です・・・。
別にMacはサファリでいいんですが・・・。
いちお、ダウンロードして見ます。
Firefox 2.0.0.14.dmg
XPで上記ファイルをダウンロードできたので、大丈夫でしょう!
Macでは試してませんが、ダウンロードできるならFirefox2をインストールできることでしょう。
というわけで、私のMacではつかえなかったFirefox3。
10.4以降ではどうなんでしょうかね?サファリよりも速いのかな?
サファリも最速をうたってたので、Firefox3とどちらが速いか気になるところです。
多分、Firefox3が速いに決まってるのですが。後からリリースしてるんだし、当然といえば当然ですよね。
自分で確かめたかった・・・・・Mac でFirefox3 。でした。
スポンサーリンク