先週のブログ、あとここ何日かのことを・・・テキトーだな・・・
先週もたしか、ここ一週間のうちのブログのことを書いたような気がするけど、今週も先週、一週間のことをちょっと書いてみよう。
とくにあるようで、ないような・・・。先週は結構、むきになって更新してたような気がする・・・。ちょっと疲れ気味で海の日が過ぎていく・・・。海の日といえば、といっても関係は薄いんですが、海を越えてコメントが届いたことに驚き!などなど、今回も思いついたままに、いつものようにテキトーに書いて見ます(笑)
ついてこれる者だけついて来い!
言い方はかっこいいが、こんなちっぽけなブログでは誰もついてこないのでは・・・。自らの言動でへこまされるなんて・・・。
ひとりごとなので・・・さらっとよんでください。突っ込みたい人はやんわりとつっこんでね。。。・・・もう、この時点でなんかおかしいぞ、この人(笑)
というわけで、(どいうわけで?)んと、アニメもぼちぼち、(7月から始まったアニメ)おもしろいのとおもしろくないのとにわかれつつあるような気配だった7月の第3週目。まぁ、第2週から始まってるアニメとかもあったので、7月いっぱいは様子見でしょうか?でも、さすがにいくつもアニメを見て、レビューを書くのがきついし、書かなければという強迫観念がまた押し寄せてきている感じ。そうなると、わたしはどんな記事であっても更新することが嫌になるので、こんな愚痴のような記事で半ばストレス発散です(笑)
この記事のように、何も考えないで(それもある意味問題だ!)頭に思い浮かぶことをさらさらと書くのが一番気楽です。そりゃ、そうだろ。何も考えてないんだから!なんて、痛い突っ込みはなしよ!週に1回くらいは思うままにすき放題書かせてください!えっ、普段もすき放題?・・・でしたね・・・。でも、まぁ、アニメのレビューとかはいちお、考えてはいるんですよ。考えてはいるんだが・・・なんかあとから読んでもつまらない最近の記事・・・。
マクロスFの記事とか、コードギアスの記事は古い記事でも結構読まれていて、なぜ今頃!?とか思うのですが、ふとそんな記事を自分で読んでみて、結構おもしろかった。自分で何を書いたかってのを完全に忘れているってのもあるんですが、昔の記事(といっても4月、5月くらい)は結構、読み応えがあります。それに比べて今の記事ってなんか惰性でかいてるような気がしてきた・・・。最近、画像に頼ってる感じが否めない。特に7月からのアニメの記事はそうですね。正直これといってピンとこないアニメもちらほらなんですが、記事増産のために書いているような感じがしてきて・・・。いっそのこと書かないほうが精神衛生上いいのでは?とも思います。惰性で書いて、毎週毎週、こんな一人反省会(笑)をやるよりはね。
ですが、切り捨ててしまうと、書くことがなくなるということだし・・・。アニメブログといっても私は視野が狭いので、これと言ってネタがないのですよ。・・・そんなことをずっと考えていた先週でした。
まぁ、アニメだけを見る分にはいいんですよね。ブログに書くとなると、プレッシャーではないのですが、なんか書くまでに一つ壁があるような感じ・・・。惰性で書いてるって上でいいましたが、なぜそう思うのかというと、以前の記事って結構文字数が多いわけですよ。それなりにみっちり?書かれてるわけで。先週とかは書こうにも頭に文字というか、感想が浮かんでこないのでした。なんか、ヘンな感じ。いつもはタイトルを入力して、だぁ~っとキーボードを叩くんだけど、何も浮かんでこねーし。アニメばっか見すぎなのか・・・。見すぎてどれがどれだか分からなくなって来てるのも確かなような気もしないでもない。ちょっと自分の頭でいろいろと制御できなくなってるかも知れません。
なんか、最近、記事も狙って書いてるふしが多々見られます。別に悪いことではないのでしょうが、考えてもしかたないかな?記事を書こうとしてただ時間が過ぎていったり・・・。無駄に時間を使ってます。思ったままにかけなくなってるのかも知れませんね。まぁ、狙って書いたとしてもたいしておもしろくもないんですが・・・。で、何の話なんだい?随分と暗い空気がこのブログにかかってきてるけど・・・。とりあえず、おもったままにだらだらと気にせず書いてみた。ちょっと憂鬱モードにはいってます(笑)
軌道修正して。
今期のアニメ、粒ぞろい。
鉄腕バーディーがあれほど自分の中でヒットするとは思いませんでした。非常におもしろいです。他のアニメと違って安心して見れるし。お父さんやお母さんと一緒にみても大丈夫だよ(笑)
で、その他は、PTAもビックリ!?なアニメばかりですね。まぁ、どうでもいいんですが・・・。ようはそれを地上波でやっていいのかどうか、でしょ。DVDになったりすると修正版とかがでて、もっと過激になったりとか。作品の破廉恥度は地上波でどこまで許されるかっていうところに焦点がいってるだけの話。そう考えると、たいした問題じゃない気がします。・・・これもなんか何が言いたいのか分からない話になってきました!撤収!
先週のマクロスF。
第15話は総集編だけれど、面白かった。けど、今後がどうなっていくのやら・・・。今までの流れに慣れてしまったので、今後話しの軸がずれていくのはちょっと心配。たとえば、今まではランカが健気にアルトを思う役だったけど、それがシェリルになっていくというところとか・・・。なんか、ずれるというか・・・いままで、ランカはかわいそうな役だから応援できたけど、普通になってしまうと応援のしがいがないというか・・・。かと言ってシェリルはてんで勢いがもどりそうにないし・・・。この流れでいかれるとなんとなくテンションがあがりずらい。
新しい流れといえば、コードギアス。あのアニメはもうどうなってしまうのでしょうかね?自分とコードギアスの間に距離感ができていることを否定できない今日この頃。レビューも書かないとと思うのですが、やたら情報が多くて・・・。それに、なんかコードギアスがコードギアスでなくなっていく気がしないでもない。なんでだろうなぁ?自分だけついていけないのでしょうか?な~んとなく、距離感ができているコードギアスです。つーか、こんな記事書いてないで、はやくコードギアスのレビューを書けよ!・・・自分でもそう思うのですが、なんか今週、というか、今日はだめそう・・・でも、書かなければなぁ・・・
で、あとはなんだっけ?
海外でも人気のマクロスFって記事を書き始めたんだけど、今日、取り上げた海外のブログの方からコメントをいただきました。なんと親切なんだ!なにが親切かって英語が(笑)すごく読み易い英語でコメントをいただきました。ほんとありがたいことですね。っていうか、コメントをくれた方は日本語は読める?んでしょうか?たぶん、読める。自問自答かい!私はキーボードで英語も日本語も打つことができますが、海外の彼は英語(アルファベット)しか打てないんですよね。翻訳ソフトでコピペしてコメントをくれた彼に感謝。でも、翻訳の精度は低かったけどね。彼の原文が読みやすかったから助かった。最初は、勝手に人もブログ紹介しやがって!みたいな苦情かも・・・とおそるおそる見てみると非常に好意的なコメントで助かりました。ほんと丁寧でした。こちらからそれに応えるだけのコメントを返せたか心配。でも、こういう交流もできるんですね。なんとなく、いや、すごく嬉しかった出来事でした。
ふぅ~
あとは・・・
もう少し、ネットを徘徊しなければだめだなと感じました。最近はアニメみて、レビューを書くだけのことにしかインターネットを使っていない気がします。もっといろんなブログ、サイトを見て、刺激を受けないと・・・。最近のうちのブログは作者的には非常におもしろくない。自己満足が満たされないって言ったほうが適当かも。この記事を書き終えたぁ~っていう気分を最近味わってないような気が・・・。まぁ、えてしてそういう記事ってアクセス数の面では全然読まれないんだけど・・・。閲覧する側と記事を作る側にずれがあるのかな?ブログとして致命的では(笑)
そんな、わけのわからないことをずっと抱えて過ごした先週。ふがー、やっぱ疲れてる・・・。文字がちかちかしてるもん。適度に目を休めたりしないと・・・。上記のとおり、ちょっとすさんでます。今週は記事更新をお休みする日もあるかも・・・。なんだかなぁ~テンション下がってきたぜ~!ふぅ~
一応、嬉しいこともかいておこう!
最近、コメント数も多くて非常に嬉しいのですが、拍手の数も多くて嬉しいですね!最近更新した記事だけでなく、過去の記事にも拍手をいただけるのでほんと嬉しいです。
拍手、コメントを頂いた方がたにこの場でお礼を申し上げます。
ありがとうございました!&またヨロシクお願いします!
&こんなヘンな記事をよんでくれた、あなたにも、ありがとう。。。
では。。。
あと、TBを返せなかったブログさんには大変申し訳ありませんでした、というほかありません。TBは届いていることを前提として今まで考えてましたが、いざ、自分のTBが全く届いていないという事実を知ると、TBを返信する際に届いているかをすべてのブログさんで確かめるという非常につらい作業をしなければなりません。それでも、確かめることさえできなかったブログさんもあるはず。TBを頂いたにもかかわらず、お返しできないことをお詫びいたします。。。
とくにあるようで、ないような・・・。先週は結構、むきになって更新してたような気がする・・・。ちょっと疲れ気味で海の日が過ぎていく・・・。海の日といえば、といっても関係は薄いんですが、海を越えてコメントが届いたことに驚き!などなど、今回も思いついたままに、いつものようにテキトーに書いて見ます(笑)
ついてこれる者だけついて来い!
言い方はかっこいいが、こんなちっぽけなブログでは誰もついてこないのでは・・・。自らの言動でへこまされるなんて・・・。
ひとりごとなので・・・さらっとよんでください。突っ込みたい人はやんわりとつっこんでね。。。・・・もう、この時点でなんかおかしいぞ、この人(笑)
というわけで、(どいうわけで?)んと、アニメもぼちぼち、(7月から始まったアニメ)おもしろいのとおもしろくないのとにわかれつつあるような気配だった7月の第3週目。まぁ、第2週から始まってるアニメとかもあったので、7月いっぱいは様子見でしょうか?でも、さすがにいくつもアニメを見て、レビューを書くのがきついし、書かなければという強迫観念がまた押し寄せてきている感じ。そうなると、わたしはどんな記事であっても更新することが嫌になるので、こんな愚痴のような記事で半ばストレス発散です(笑)
この記事のように、何も考えないで(それもある意味問題だ!)頭に思い浮かぶことをさらさらと書くのが一番気楽です。そりゃ、そうだろ。何も考えてないんだから!なんて、痛い突っ込みはなしよ!週に1回くらいは思うままにすき放題書かせてください!えっ、普段もすき放題?・・・でしたね・・・。でも、まぁ、アニメのレビューとかはいちお、考えてはいるんですよ。考えてはいるんだが・・・なんかあとから読んでもつまらない最近の記事・・・。
マクロスFの記事とか、コードギアスの記事は古い記事でも結構読まれていて、なぜ今頃!?とか思うのですが、ふとそんな記事を自分で読んでみて、結構おもしろかった。自分で何を書いたかってのを完全に忘れているってのもあるんですが、昔の記事(といっても4月、5月くらい)は結構、読み応えがあります。それに比べて今の記事ってなんか惰性でかいてるような気がしてきた・・・。最近、画像に頼ってる感じが否めない。特に7月からのアニメの記事はそうですね。正直これといってピンとこないアニメもちらほらなんですが、記事増産のために書いているような感じがしてきて・・・。いっそのこと書かないほうが精神衛生上いいのでは?とも思います。惰性で書いて、毎週毎週、こんな一人反省会(笑)をやるよりはね。
ですが、切り捨ててしまうと、書くことがなくなるということだし・・・。アニメブログといっても私は視野が狭いので、これと言ってネタがないのですよ。・・・そんなことをずっと考えていた先週でした。
まぁ、アニメだけを見る分にはいいんですよね。ブログに書くとなると、プレッシャーではないのですが、なんか書くまでに一つ壁があるような感じ・・・。惰性で書いてるって上でいいましたが、なぜそう思うのかというと、以前の記事って結構文字数が多いわけですよ。それなりにみっちり?書かれてるわけで。先週とかは書こうにも頭に文字というか、感想が浮かんでこないのでした。なんか、ヘンな感じ。いつもはタイトルを入力して、だぁ~っとキーボードを叩くんだけど、何も浮かんでこねーし。アニメばっか見すぎなのか・・・。見すぎてどれがどれだか分からなくなって来てるのも確かなような気もしないでもない。ちょっと自分の頭でいろいろと制御できなくなってるかも知れません。
なんか、最近、記事も狙って書いてるふしが多々見られます。別に悪いことではないのでしょうが、考えてもしかたないかな?記事を書こうとしてただ時間が過ぎていったり・・・。無駄に時間を使ってます。思ったままにかけなくなってるのかも知れませんね。まぁ、狙って書いたとしてもたいしておもしろくもないんですが・・・。で、何の話なんだい?随分と暗い空気がこのブログにかかってきてるけど・・・。とりあえず、おもったままにだらだらと気にせず書いてみた。ちょっと憂鬱モードにはいってます(笑)
軌道修正して。
今期のアニメ、粒ぞろい。
鉄腕バーディーがあれほど自分の中でヒットするとは思いませんでした。非常におもしろいです。他のアニメと違って安心して見れるし。お父さんやお母さんと一緒にみても大丈夫だよ(笑)
で、その他は、PTAもビックリ!?なアニメばかりですね。まぁ、どうでもいいんですが・・・。ようはそれを地上波でやっていいのかどうか、でしょ。DVDになったりすると修正版とかがでて、もっと過激になったりとか。作品の破廉恥度は地上波でどこまで許されるかっていうところに焦点がいってるだけの話。そう考えると、たいした問題じゃない気がします。・・・これもなんか何が言いたいのか分からない話になってきました!撤収!
先週のマクロスF。
第15話は総集編だけれど、面白かった。けど、今後がどうなっていくのやら・・・。今までの流れに慣れてしまったので、今後話しの軸がずれていくのはちょっと心配。たとえば、今まではランカが健気にアルトを思う役だったけど、それがシェリルになっていくというところとか・・・。なんか、ずれるというか・・・いままで、ランカはかわいそうな役だから応援できたけど、普通になってしまうと応援のしがいがないというか・・・。かと言ってシェリルはてんで勢いがもどりそうにないし・・・。この流れでいかれるとなんとなくテンションがあがりずらい。
新しい流れといえば、コードギアス。あのアニメはもうどうなってしまうのでしょうかね?自分とコードギアスの間に距離感ができていることを否定できない今日この頃。レビューも書かないとと思うのですが、やたら情報が多くて・・・。それに、なんかコードギアスがコードギアスでなくなっていく気がしないでもない。なんでだろうなぁ?自分だけついていけないのでしょうか?な~んとなく、距離感ができているコードギアスです。つーか、こんな記事書いてないで、はやくコードギアスのレビューを書けよ!・・・自分でもそう思うのですが、なんか今週、というか、今日はだめそう・・・でも、書かなければなぁ・・・
で、あとはなんだっけ?
海外でも人気のマクロスFって記事を書き始めたんだけど、今日、取り上げた海外のブログの方からコメントをいただきました。なんと親切なんだ!なにが親切かって英語が(笑)すごく読み易い英語でコメントをいただきました。ほんとありがたいことですね。っていうか、コメントをくれた方は日本語は読める?んでしょうか?たぶん、読める。自問自答かい!私はキーボードで英語も日本語も打つことができますが、海外の彼は英語(アルファベット)しか打てないんですよね。翻訳ソフトでコピペしてコメントをくれた彼に感謝。でも、翻訳の精度は低かったけどね。彼の原文が読みやすかったから助かった。最初は、勝手に人もブログ紹介しやがって!みたいな苦情かも・・・とおそるおそる見てみると非常に好意的なコメントで助かりました。ほんと丁寧でした。こちらからそれに応えるだけのコメントを返せたか心配。でも、こういう交流もできるんですね。なんとなく、いや、すごく嬉しかった出来事でした。
ふぅ~
あとは・・・
もう少し、ネットを徘徊しなければだめだなと感じました。最近はアニメみて、レビューを書くだけのことにしかインターネットを使っていない気がします。もっといろんなブログ、サイトを見て、刺激を受けないと・・・。最近のうちのブログは作者的には非常におもしろくない。自己満足が満たされないって言ったほうが適当かも。この記事を書き終えたぁ~っていう気分を最近味わってないような気が・・・。まぁ、えてしてそういう記事ってアクセス数の面では全然読まれないんだけど・・・。閲覧する側と記事を作る側にずれがあるのかな?ブログとして致命的では(笑)
そんな、わけのわからないことをずっと抱えて過ごした先週。ふがー、やっぱ疲れてる・・・。文字がちかちかしてるもん。適度に目を休めたりしないと・・・。上記のとおり、ちょっとすさんでます。今週は記事更新をお休みする日もあるかも・・・。なんだかなぁ~テンション下がってきたぜ~!ふぅ~
一応、嬉しいこともかいておこう!
最近、コメント数も多くて非常に嬉しいのですが、拍手の数も多くて嬉しいですね!最近更新した記事だけでなく、過去の記事にも拍手をいただけるのでほんと嬉しいです。
拍手、コメントを頂いた方がたにこの場でお礼を申し上げます。
ありがとうございました!&またヨロシクお願いします!
&こんなヘンな記事をよんでくれた、あなたにも、ありがとう。。。
では。。。
あと、TBを返せなかったブログさんには大変申し訳ありませんでした、というほかありません。TBは届いていることを前提として今まで考えてましたが、いざ、自分のTBが全く届いていないという事実を知ると、TBを返信する際に届いているかをすべてのブログさんで確かめるという非常につらい作業をしなければなりません。それでも、確かめることさえできなかったブログさんもあるはず。TBを頂いたにもかかわらず、お返しできないことをお詫びいたします。。。
スポンサーリンク
- Tag:
- No Tag