ブログ通信簿ってのをやってみた。
ブログ通信簿ってのをやってみた。

某ブログさんの記事で、ブログ通信簿ってのがあったので、うちのブログも通信簿ってのをつけてもらいました。
普段、アクセス数とコメント、拍手くらいしか自分のブログを客観的に評価する手段ってないですよね?
こういうのってブログをやってる方には、気になるし、非常におもしろそうじゃないですか?
通信簿っていうと、ワクワク、ドキドキな学生時代を思い出しますが、自分のブログとなるとさらにドキドキ、ワクワクですね。
ブログ通信簿ってのをやってみた。
通信簿っていうと、ワクワク、ドキドキな学生時代を思い出しますが、自分のブログとなるとさらにドキドキ、ワクワクですね。
自分のブログって自分自身というか・・・。それに通信簿をつけられるってのは、自分を評価されるってことにもなりますよね?そう考えるとなんだか、落ち込みそうな・・・。
とりあえず、サイトに自分のブログのトップページのURLをペーストして、通信簿を作成ボタンをクリックするだけでOK。しばらくして、通信簿がでてきます。
で、うちのブログ、Mare Foecunditatis は、というと・・・
こんな感じでした。

へぇ~ ・・・・・
各項目の説明は以下の通り
ブログ性別とブログ年齢
ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定されます。例えば、実際には20代の方でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定されます。また、言葉遣いが女性っぽいと女性となります。実際のブログ作者のプロフィールを示すものではありません。
主張度
主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まります。「5」が最もこのような傾向が強いことを表します。
気楽度
気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まります。例えば、「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になります。
マメ度
マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定されます。更新頻度が高くなると「5」になります。
影響度
影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。最高が「5」です。
通信欄
主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断しています。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定しています。
この判定は、過去10記事で評価しているようです。
性別はもちろん、あたってますね。年齢は実年齢より高い。このブログは32歳の方が良く話題にする記事が多いようですね(笑)
主張度
5段階だから普通以下ですね。
多分、これは、「~なのでしょうか?」っていう言い回しが多いからかもしれません。最近?というか、以前から、誰に聞いてるか分からないような、こんな言い回しがくせになってます(笑)
気楽度
4ということはまずまず。ポジティブ!?でもないような気もするんですが・・・。書いている人はネガティブ思考の持ち主です(笑)記事では、なるべく前向きなことを書こう、いや、後ろ向きなことは書かないようにはしています。あと、なるべく、どんなことでも褒めるような方向で書こうとはしてますが・・・。
マメ度
一日に1~2記事を書いてる、最近。毎日っていうのが、評価されたのかな?とりあえず、毎日更新する気ではいます。これはブログを始めた当初から考えていたことです。いままでで、更新しなかった日は数えるくらいしかないはず。多分、片手くらいじゃないかな?なるべく毎日続けたいですね。
影響度
ん~、これは微妙・・・。引用ってのは外部リンクのことをいってるのかな?私のブログは他のブログさんに比べてお友達が少ないので・・・。少なくても密な付き合いが大事です!それに、自分のブログもまだ面倒みきれていないので、まずは自分のブログに専念か?
通信欄
もっと目立ってもいいと思いますよ(笑)なんとなく子供のころに書かれた事と似てる(笑)
アニメの話題を活かして・・・か・・・。がんばります!
でも、なぜ、「軍人」を目指さなくてはならないのでしょうか?
アニメが戦争をテーマにしてるから?なのか?
まぁ、とりあえず、来学期もがんばります!軍人目指して!
やってみてください↓
ブログ通信簿
スポンサーリンク
- Tag:
- ブログ通信簿