マクロスF 超時空スーパーライブ感想記事の感想
マクロスF 超時空スーパーライブ感想記事の感想

2008年07月27日に行なわれた
マクロスF 超時空スーパーライブ
もちろん行けてないので、行った方の感想記事を読んで見ましたが
ライブ最大の盛り上がりはランカでもシェリルでもなく
あの二人!?
マクロスF 超時空スーパーライブ感想記事の感想
マクロスF好きには非常に興味がそそられるライブでしたが、行ってみようという気にまではならなかった私。でも、感想を読んでいると、その盛り上がりを共有したかったなぁと・・・。ライブのDVDとか出ないかなぁ・・・。チケットは3分で売り切れたみたいで、チケットを取ろうと思っても無理だったのかな?それほどの人気だった超時空スーパーライブ。昼夜の2公演でしたが、どちらもないようにそれほどの違いはなかったようです。あるほうが問題か?
この記事で、行ってもいないのにスーパーライブの模様をだらだらと述べるのはなんとなくはばかられるので、その模様は以下に貼り付けておいたリンクを踏んで、擬似体験へいってらっしゃい!
一応、披露された曲目だけは書いておこうか。
01 | 私の彼はパイロット |
02 | 星間飛行 |
03 | ニンジーン Loves you yeah! |
04 | ねこ日記 |
05 | 私の彼はパイロット |
06 | 「超時空飯店 娘々」 CMソング |
07 | 小白竜 |
08 | 天使の絵の具 |
09 | 射手座☆午後九時Don't be late |
10 | ノーザンクロス |
11 | ダイアモンド クレバス |
12 | Welcome To My FanClub's Night! |
13 | What 'bout my star? |
14 | Innocent green or キラキラ? |
15 | トライアングラー |
16 | 愛・おぼえていますか |
17 | What 'bout my star? |
18 | インフィニティ |
19 | アイモ |
20 | ライオン |
のようです。やっぱり、最後はライオンですか。OPの映像も公開!?されたようです。今週の第17話から流れるのかな?
あと、中島愛さんはまた、泣いたそうです(笑)なんだかランカらしくて微笑ましい。。。
で、あと、気になったとこだけ。といっても、一点ですが・・・。
ライブで一番盛り上がった場面について。
これは見た方によって異なるかとは思いますが、ライブに行かれた方の記事をざっと読んでみると共通しているような気がしました。記事を書いた方だけでなく周りの方もそうだったようです。感想記事によると、あるシーンで泣いてた方もいたとか・・・。そんなサプライズ、というか、完全にランカ、シェリルを喰ってしまった。二人がいたそうな・・・。その二人とは、アルト役の中村さんとミシェル役の神谷さん(笑)ではありません。(一部のファンにはそうだったかも知れませんが)その二人とは、坂本真綾さんと菅野よう子さんです。感想記事を見ると、そこの部分はとくに強調された感じで書かれています。はじめはまぁ、坂本真綾さんと菅野よう子さんのファンなんだろうなぁと思いましたが、見る記事見る記事でその部分が強調されていて、彼女たち、特に坂本真綾さんの人気を思い知りました。
では、感想記事から少し引用させてもらいます。
ピアノがトライアングラーの伴奏に入る。トライアングラーピアノバージョンかな?
あれ!?えっえっ!???あれあれっあっ!!
坂本真綾さんーーーーーーー!!
マジで鳥肌がすごかった。今思い出して書いてるだけでもすごい
俺は絶対的、傍観者?!
菅野さんだーーーーー(*・д・*)
このときの私の感動はちょっと自分の
文章力では伝えきれないです、ハイ。
思わず息を呑んでしまいました。「ハッ」と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホリ幕の裏に、
白いドレスを着た坂本真綾嬢が登場。
そのときの会場の盛り上がりは、ライブ中で
一番高かったように感じます。
飼い主に手を噛まれたよ!
その後2人がステージから去り…ピアノの音が。
カーテンの向こうにサプライズで菅野さんと真綾が登場。ピアノヴァージョンのトライアングラー。聞き入りました。…感動して少しだけ泣きました。
トライアングラーの終わりで曲がアイモに一瞬変わって…鳥肌が立ちました。
そのままアイモにいっていたらボロ泣きしていたかもしれません…。
Sicks.
マクロスのモノローグ映像をスクリーンで流しながら、管野さんの流麗な楽曲を聴かせてくれたと思ったら・・・・・・お? これはトライアングラー・・・・・・・?
まさかの真綾が来た~~~!(≧∇≦)キャー♪
ピアノと同じく薄い紗の向こう側に、白いワンピース姿の真綾さん。
登場予定者になかったから、てっきり出番がないのかと諦めてただけにビックリ!
ピアノがあったってことは最初から予定どおりだったんだろうけど、これはなかなか心憎いサプライズだね! 私の近くにいた女の子がひとりマジに感極まって泣いてたよ。(^▽^;)
李羅の咲く庭で・・・ (旧・怜奈の自己主張)
やがて、ステージ上にピアノと人影が。
顔は見えませんが、女性です。
菅野よう子女史の登場です!(たぶん)
沸く会場、続いて曲が知っているメロディに・・・。
そう、
トライアングラーです。
コレですよ、コレ!
坂本真綾嬢の登場ですよっ!
スマン!デビューイベントなんだが、何より一番嬉しかったのは、ココだっ(ええ)。
もう90年代からのファンなのですよ、彼女の。
よもや、ここで初めて生歌を聴けるとは!
こんなに嬉しいことはない・・・と、思わず70年代まで遡るほどの喜び(訳わからん)
しかも、菅野よう子女史伴奏によるアコースティックVer(とでも呼べば良いのか)
いや、もう心震えました。
耳より放し飼い
一転静かになり、アニメ映像と静かにピアノ演奏が。少し経つと、スクリーン幕の向こうにライトが当たり、ピアノを弾く菅野よう子さんが!!!まさか生演奏が聞けるなんて・・・!!
そして菅野さんの演奏に聞きほれていると、人影が・・・、なんと真綾さん登場!!
14.トライアングラー(坂本真綾)
ピアノ演奏のトライアングラー。なんて神秘的な歌声なんだ真綾さん!
もう泣きそうになりつつ、でもこの舞台を目に焼き付けなきゃと葛藤しました。
菅野さんと真綾さん大好き!と改めて思いましたね。同じ空間に居るというだけで感激です。
UP!!
15.トライアングラー(菅野よう子ピアノ、坂本真綾のアレンジver.かなり良かったです。
周囲の興奮具合に驚きました。泣いてる人がいたり、すっげぇ、まじすっげぇ
ばっかり言う人がいたりなど、そんな凄いことなんだ~、と思っていました(^^;)
アニメ仁義なき戦い
☆トライアングラー
泣いちったよー。今日は不意打ちだったので制御できず。
嗚咽がとまんなかった。反則すぐる。
階段を1段ずつ上がってくる真綾ちゃん見た時点で泣いた。
歌聴いてまた泣いた。
坂本真綾登場で会場大興奮だったな。夜公演のほうが凄い盛り上がりだった。
想フコト能ハズ
何の説明もなしに、いきなりピアノ演奏が始まり困惑する観客。
実は偉大なるマクロスF全楽曲の生みの親・管野よう子大先生の演奏なのでした。
管野さんが奏でる綺麗なピアノの音色に聞き惚れていると、劇中のBGMから次第に耳慣れたメロディラインに変化していきます。
まさか・・・とあの時は会場の誰もが思った事でしょう。
次第に、ピアノの脇に人影が現れます。・・・そのまさかで御座いました。
15.トライアングラー(ピアノアレンジVer.)
まさかの坂本真綾さん登場に、驚きと感動の声で溢れる会場。
この管野さんのピアノ演奏→真綾登場の流れが神過ぎる。
あの会場での「ええええええ!?」という驚きの声が今でも忘れられない。
ランカとシェリルがメインのライブではあるけど、正直最も盛り上がったのはここだと思う。本当に鳥肌が止まらなくて、泣きそうになりました。ここからの会場内のテンションの高さはマジで異常。
あかつきのまったり日記。
・菅野さんの生ピアノに、坂本真綾さんの生「トライアングラー」
鳥肌モノでした。菅野さんの生ピアノだけでも軽く興奮していたのに、坂本さんが登場した時のどよめきが凄いんです。来て良かった…! と心底思った瞬間。
■ やまねこおことわり・別室 ■
んでピアノ弾いてるの誰かと思ったらまさかの菅野さん・・・!!
かなり感動でした・・・!!!!
まさかここで生の菅野さん&ピアノが聴けるなんて・・・!!って思いました。
んでそのあとまさかの真綾たんがぁあああああああああああああああああああああ!!!!!!
昼と夜両方あったんですが、昼は平気だったのに夜はそこで感動して泣いてしまいました(笑
真綾たん大好きです!!!
それで菅野さんがピアノでトライアングラー弾いて真綾たんが歌ってくれたとか・・・!!!!!
かなり最高でした!!!
CD化かなりしてほしいと思いました!!!!
本当に参加してよかったってしみじみとそのとき思いました。
萌感想。
まさかのマーヤ様降臨!!!!!
そして、菅野よう子先生の生ピアノ演奏でトライアングラーをアコースティックバージョン(?)で歌ってくれました!
もうほんとよくわかんないけど涙出てきた。いきなり涙出てきて俺きめぇw・・・とか自分で思ってたら、周りにも泣いてる人がいて安心しました。まあ坂本真綾&菅野よう子がシークレットで出てきたら普通泣くよね。
紺色の心
終わるとピアノ演奏で流れる映像・・・
と、ピアノと演奏者がバックライトで照らされ・・・
あれ・・・このメロディ聞いたことあr
うわぁぁぁぁぁあああああぁぁぁあああ!!!
14. トライアングラー
まさかの坂本真綾登場!tgyふじこlp;@
シェリルで我慢してた物がここで爆発。
あれおかしいな、前が霞んで見えr
このは狩り
・・・あれ、もしかしてこの人・・・菅野さんっ!?マジで!?
こちらの困惑をよそに、さらに静かに舞台に上がってきたもう一人、その人は・・・
まさかの坂本真綾さん!!!
ってええーっマジでか!?ヤックデカルチャーすぎるわこのサプライズ!!!
会場も今日一番の大反響!!!そらみんな驚くわ!w
二人とも言葉は無く、ただ静かに歌い上げるその曲は『トライアングラー』 のピアノ・アレンジVer!
なんぞこれ!すげーすげー!なんつーしっとりと聞かせる曲だよ。
会場のみんなも静かに歌に聞き惚れてました!いや俺も夢中でうっとりw
アスまんがBlog
大いに引用させていただきましたが、みなさんこぞって坂本真綾さんの登場に驚いております。ホントスゴイ方なんですね、坂本真綾さんは。この反応のすごさは十分に分かったのですが、坂本真綾さん本人のスゴサはいったいどんなところからきてるんでしょう?最近のアニメとかしか知らない自分にとってはそこがとても気になります。たしか、デビュー作は「天空のエスカフローネ」でしたっけ?つい最近、海外のマクロスFに関するブログを紹介したんですが、そこで紹介した海外のブロガーさんも坂本真綾さんと菅野よう子さんについて述べてました。坂本真綾さんのトライアングラーはあまり好きではなく、以前の天空のエスカフローネの主題歌が好きなんだそうです。海外のファンもうならせる彼女達。この二人がセットだからスゴイってのもあるんでしょうか?でも、なんとなくしかすごさを実感できない自分。「天空のエスカフローネ」でも見てみようかな?
☆MC関連
◇シェリル派?ランカ派?
会場でアンケートをとったところ、シェリル派が多数。7割ぐらい?
「ランカ・リー」デビューライブなんだから空気呼んでねと神谷さんに言われる始末。
シェリルが落ちてるから判官びいきなのかしらん。
想フコト能ハズ
ランカ・リーデビューライブと銘打って行なわれた超時空スーパーライブでしたが、会場のみなさんの多数がシェリル派(笑)神谷さんの言うとおり、空気よめ!冒頭ではまた、泣き出し、観客にはこんな仕打ちを受けた、ランカ・リー=中島愛さん。これからも応援せずにはいられません!!
でも、観客のみなさんだってランカのことも好きなはず!シェリルとランカどっちが好きとかいう質問を投げかけたほうの落ち度だな。こっちのほうが責任重大だ!
とはいえ、ライブは大盛況で幕を閉じ!?なかったようで・・・。最後には、10月13日の
マクロスF ギャラクシーツアーFINAL at パシフィコ横浜
に続くようです。
次回のチケット争奪戦はさらに激化するでしょうね。
見たくても見れなかったかたのために、DVDを出して欲しいものです。
菅野よう子さん、坂本真綾さんの登場で、違った意味でおおいに盛り上がったスーパーライブでしたが、ランカ・リー=中島愛さん、シェリル・ノームstarring May'nさんの歌だって盛り上がったこともお忘れなく。
キラッ★ もってけぇ~♪
が、会場のみなさんを大いに盛り上げたのも事実。
ただ、サプライズゲストが(菅野よう子さんは楽曲を手がけているということで仕方ないが、坂本真綾さんだよ、問題は・・・)あまりにもビッグだった!?ため話題をさらわれた感もある超時空スーパーライブ。地球では妖精もシンデレラもまだまだ精進が必要かも知れません。
以下に関連の記事のリンクを貼っておきました。
「娘フロ。」「星間飛行」を聴きながら、ライブの感想記事を読んで擬似ライブを堪能してください(笑)
貴重なライブ画像とかもあるので、見てなかった方はどうぞ↓
二人の歌姫のコメント
まめぐめも - 喜び
May'nオフィシャルブログ - ありがとう!!
ライブの写真多数の記事
マクロスF:ヒロイン「ランカ」、デビューイベントで涙ポロリ ヒット曲を次々に
感想記事を書かれたブログさん
無限回廊幻想記譚
俺は絶対的、傍観者?!
飼い主に手を噛まれたよ!
Sicks.
李羅の咲く庭で・・・ (旧・怜奈の自己主張)
耳より放し飼い
UP!!
アニメ仁義なき戦い
想フコト能ハズ
あかつきのまったり日記。
■ やまねこおことわり・別室 ■
萌感想。
紺色の心
このは狩り
アスまんがBlog
スポンサーリンク
- Tag:
- アニメ
- マクロスフロンティア
- マクロスF
- 超時空スーパーライブ