マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」

マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」



彼女はシェリル、シェリル・ノーム

第18話 「フォールド・フェーム」9

だから・・・

シェリルは死にません、絶対に!



ひとまずランカは片付いた!あとは妖精さんの復活を待つばかり!

堕ちるところまで、堕ちろ!


そして、這い上がれ、シェリル!!!!


ライオン、ノーザンクロスにシェリルの未来を重ねずにはいられない!

そして、溢れ出す、シェリルへの思い!

そんな第18話「フォールド・フェーム」



マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」



第18話 「フォールド・フェーム」12


さて、今回、ついにきたライオン。の記事はもう書いたので、そちらをどうぞ!
といいたいところですが、もう少し語らせてくれまいか(笑)
やっぱり、シェリルはいいね。歌がいいの?歌ってる人がいいの?どっちもに決まってます!ライオンの歌詞と今のシェリルがダブりすぎてて・・・。そんな劇中のシェリルの心情をシンクロしたライオン。シェリルの心の叫びが視聴者の心にストレートに伝わったオープニングでしたね。オープニングだけで、一つのドラマだったよ。歌はスピード感があっていいです。シェリルが得意!?というか、どっちかというとランカが不得意な歌ですね。ランカパートは少し拍子抜けというか・・・。ホントに「生残りたい」のか?そんなんじゃ死ぬぞ(笑)と。ちょっと言いすぎかもしれませんが、このライオンは今のあのシェリルが歌うからこそ、こんなにも心にしみる歌になってると思いました。劇中最後のほうでは二人とも大変なことになって、この「生き残りたい」という歌詞がもっともっと私たち視聴者にダイレクトに届くんでしょうね。
そんな先が楽しみすぎるマクロスFの第18話。
おっと、まだ、オープニングの話は終わらないぜ!(笑)
新しいOPを見て、思ったこと、気になったことは、
?鏡から出てくるシェリル
?三角形
?シェリルのほうが目立ってる?

?鏡から出てくるシェリル
ランカが鏡に向かっているシーンで鏡の中からシェリルが・・・。この先、シェリルはあっちの世界の人になるのかい?という危惧が・・・。やっぱり死ぬんですか?死なないよね?冒頭で、でかでかと書きましたが、不安(笑)絶対に死にません!死なせはしない!くらいの勢いでシェリルを応援しましょう!!!オリンピックよりシェリル!体調不良で北京五輪の開会式にはでなかったけど、閉会式にはきっとでます、シェリル(笑)あのオリンピックスタジアムで全世界に「私の歌をきけぇ~!」が響くはず(笑)とオレは信じてるわけない。といったくだらないはなしはこの辺にして、今のシェリルの状況から考えると、あの鏡のシーンは個人的にとても気になるシーンでした。が、オープニングラストを見ると、きちんと三人並んでるし、死ぬことはないだろうと・・・。?でもいいますが、むしろOPではシェリルのほうが目立ってる。歌でも映像でも。

?三角形
新OPではやたら登場した三角形。アルト、シェリル、ランカの三角関係を表しているにしても、それぞれが三角形を持っているみたいだし。シェリルが赤orピンク、ランカが緑、アルトが青。三角形というと、三人の三角関係しか思い浮かびませんが、一人一人に三角形ってのは、それぞれになにか3つの要素があるってことなのかなぁ?トライアングラーっていうのは実は三角関係とは違う意味を持つのかも!?なんて・・・・。ちょうど、次回の第19話はタイトルが「トライアングラー」単なる三角関係で終わるか否か?そんな視点で来週は見ましょう!では、また。。。←オイッ!

?シェリルの方が目立ってる?
クエスチョンじゃなくて、断定でいいですよね?誰が見てもシェリルのほうが目立ってるはず。新規カットもシェリルのほうが多かった気がする。。。ランカは以前の絵の使いまわしが多かったような・・・。でも、シェリル、ランカは最後のカットを見る限りでは同格なんでしょうね。最後まで、歌姫二人で行くのでしょう。ですが、後半のストーリーはランカではなく、シェリルがメインになってくるのは間違いなさそう。歌詞やOPの画像からそんな感じを受けずにはいられないし、事実そうなるでしょう、きっと。マクロスF前半でランカのアルトを思う姿や心情が多かったのに対し、後半はシェリルの苦悩、アルトへのストレートな思いなどがどんどんと描かれつつストーリーが進んでいくのでしょうね。ランカの影は薄くなっていきそうですが、最終的にはどうなることやら・・・。歌姫が二人だから最後の最後は二人で歌うのでしょうか?そうなると、アルトはどちらを選ぶ?最終的に二人が一緒に歌うとなると、アルトがどちらかを選ぶのは不自然な結末ですよね?そうなると、やっぱり、死ぬのか、シェリル(笑)死んでもなお響く歌声(コワッ)とりあえず、本編の感想にいったほうがいいみたい(笑)無駄に長いのは最近よくないと思ってるのですが、ついだらだらと書いてしまう癖が出てしまいます。


↑といいつつまただらだら書くよ(笑)
いちお、OPについては最後だけど。
いろいろと気になったところ多かったのですが、個人的にすごく気になったところがあります。結構どうでもいいといえばどうでもいいんですが、なんで?といえばなんで?な・・・。

鏡に向かうランカの服装。

あれって、前の学校の制服ですよね?なんでいまさら!?
もしかして、美星学園の生徒でありながら、以前の学校の生徒でもあったりして・・・。「セボ~ン・ちゃんぽん・マルチウェぽん♪」なランカ(笑)
まぁ、意味なんてないでしょうが、気になったので。

ちょっと書きすぎなので、本編はさらっと。


第18話 「フォールド・フェーム」10

ついに堕ちたね。シェリル・ノームという偶像としても、シェリル・ノーム本人としても。
偶像としては50%offとか街の三人娘の会話から。本人としてはグレイスから衝撃の言葉が・・・。


第18話 「フォールド・フェーム」1

まず、驚きはシェリルの生い立ち。だからギャラクシーが嫌いだったのですね。
そして、運がよかったのか、悪かったのか、こんな女に拾われて・・・。計画に利用され、新たな道具が手に入ったらポイ捨て。自動的に処分されるようなお土産つきで。グレイスが拾われたとき、病院に入院していたっていってました。それが今再発というような話みたいですね。なにもこんなときに・・・。都合よすぎてグレイスがなにかしたとしか思えませんが・・・。いずれにせよ、症状を抑えるだけしか手はないみたいで完治無理?「死ぬのよ」・・・・やっぱり死ぬのかい?都合よく新薬が開発されるってのはありえないでしょうし・・・。ありそうなのは、マオ・ノームとランカのお母さんが効きそうな薬を残していた!?みたいな展開でしょうか?でも、わたしが思いつきそうなくらいだからそんな展開はない!でしょう(笑)
それにしても、ゴミをあさっていたシェリルには正直ショック。最低の生活から最高の生活ができるまでに上り詰めた彼女ですが、それゆえにあの性格なのでしょうかね?最下層から這い上がって頂点を究めた彼女。でも、以前言っていたように(それなりの努力はしてきたつもり、だったっけ?)、彼女の並々ならぬ努力があった事も忘れてはいけません。今回の偶像としての転落はこの努力によって再びカバーできる範囲にはありますが、病気のほうは彼女の力ではどうにもできませんね。「生残りたい」というOPをなぜこの第18話からもってきたのかがよく分かりました。



第18話 「フォールド・フェーム」2

アルトにランカを託す、オズマ。前回の「もう、いいんだな・・・オレは」が印象的でしたが、あらためてオズマからそんな言葉を聞くと寂しいですね。怪我をはやく治して復帰して欲しいものです。前回、死は免れたオズマですが、復帰してすぐ、死ぬなんてことないですよね?今のところランカの歌でバジュラはなんとかなってますが、歌も効果がなくなったとき、ランカのピンチを復帰したばかりのオズマが身をていして守るなんて・・・。ありえる・・・。
ランカを託されたアルト。ランカの心の支えには十分なりますが、守るとなるとやっぱりブレラか・・・。下の画像では、オズマがランカの家族の写真を眺めてますが、明らかにブレラ。ブレラの記憶が戻るのはいつなのか?以前、記憶を取り戻したくないのか?なんて描写がありましたが、ブレラの記憶は戻るというのではなく、データとして抜かれたのを取り戻すため?なんて・・・。まぁ、妄想の域をでませんが、このブレラもランカを守って死んでいくような運命にある気がします。が、OPを見るとアルト、シェリル、ランカ以外の他のキャラがまったく登場しない中、ブレラだけはアルトと並んで印象的な登場をしてましたね。メインの三人のほかにこのブレラも非常に重要な役割があることは間違いないですね。
ボビーさん。久しぶりに本気のボビーさん、見ました(笑)すごいんだけど・・・。




第18話 「フォールド・フェーム」3

フォールド・フェーム。大衆の移り気は仕方ない。
今回は、こんなシェリルのどん底への道がいろいろと描かれてましたね。冒頭のグレイスの言葉が一番きついですが、いままで、第一線で活躍してきたシェリルが、超時空シンデレラの登場であっという間に過去の人になったのが印象的。街の女の子達の会話で、「ギャラクシーはあんなだし・・・かえるとこないんじゃない?」みたいなセリフがありました。ほんと、そのとおり。今のシェリルに戻れる場所はないですよね。それを思うと、美星学園に入学していたのは救いだったかと。自分をスター扱いしないアルト、ミシェルなど仲間がいたことが彼女にとって唯一の救いであったなぁとしみじみ思いました。彼らがいなければ、一人死んで行くのでしょうね・・・。さて、今後、アルトはどうするつもりなのか?いよいよ、ストーリーはシェリルの心情をずっと追っていく展開になってきました。
前回、ミシェルがクランにテレサちゃんを紹介してくれって言ってたのは、こういうわけだったんですね。「ファステスト・デリバリー」からミシェルはいいヤツ過ぎます。アルトよりいいオトコ、ミシェル。で、詳細は分からずじまいですが、ある程度の関係性は見えてきた今回。「レジェンド・オブ・ゼロ」のときのオズマのことばの「因縁か・・・」の意味がなんとなく分かってきた今回。マオ・ノームとランカのお母さんは共同研究チームにいたようでした。そして、なぜかグレイスも。彼女達の後ろにすこしだけ見える標本のようなものがバジュラに見えて仕方ない・・・。さて、このときのグレイスはまだ人だったんですかね?研究の過程で、何かを掴んで・・・。ん~どうなんでしょうか?それはおいおい明らかになるとして、ずっと気になっているのは、ノームという名前。今回、研究チームにグレイスも入っていたことから、ますます、このノームという名前にはなにかつながりがあるのでは?と思わずにはいられません。マオ・ノームとシェリル・ノーム。でも、グレイスがシェリルを拾ったのは第117船団の事故のあとだし・・・。だよね?記憶が曖昧だから正確にはわかりませんが、絶対なにか関係ありそうな気がしてならないです。




第18話 「フォールド・フェーム」4

「私はシェリル、シェリル・ノームよ!」
そうこなくっちゃ!ですが、相手がミシェルとクランだったからでしょう。もう、相当な心的ダメージだと思いますし・・・。もっとも頼りたいアルトには言えない、頼れない女の意地!?でも、もう意地はないでしょうね?堕ちていく自分を正直見られたくないのでしょうか?いままでアルトに対してはうわべは上から目線で接してきたシェリル。それゆえに頼ろうという気持ちが正直に出せないのもあるのか?それとも、アルトに同情されるのを嫌がっているのか?どっちかというと後者のような気がしますが、両方の気持ちが4:6くらいなんでしょうね←何気に細かいな・・・(笑)
本当に好きだから言えない。ミシェルの言葉はクランには重いし、視聴者に対してはコイツまたいいこと言いやがったといい意味でため息がでます。この場面も良かったけど、その後のアルトへの電話でミシェルはマクロスF男性キャラでNo.1を獲得しました、今のところ・・・(順位変動はオズマがどんな死に方をするかで変わります←死ぬのかい!)「わけは言えない」でも、今行かなければ一生後悔するぞ・・・。親友だね。「撃てぇ~!ミシェーーール!」を思い出した。私が、マクロスFに心酔しすぎなのは自分でも十分分かっているつもりですが、マクロスFって各キャラの心の動きとかを見事にみせてくれますよね。すべてのキャラに思いがあって、それがいろんな場面でまたクローズアップされてきたり・・・。前回のキャシーとかもよかったし。見てるこっちがいろんなキャラに感情移入できる、してしまいます。で、ミシェルとアルト。シェリルの意地をそこなうことなくアルトへ伝えるミシェルにあっぱれだ!はじめは単なる女好きのプレイボーイかと思ってたのに、こんなに大きいヤツだったとは!ミシェル、いいよ。オズマの感情をストレートに表現するところもアツいですが、ミシェルのスマートな表現は男もしびれます。が、むしろ女のほうがハートを撃ちぬかれるのではないでしょうか?マクロスF、シリーズ通しての助演男優賞は間違いなくミシェル!オズマはピンポイントでいいとこもって行きそうですが、シリーズを通してならコイツに決まりです。あとは、クランとゴールインしてくれれば言うことないのですが・・・。クランはもう、誰が見てもミシェル、ミシェルですが、ミシェルもそれには気付いてますよね?まさか、アルトと同類ではありますまい(笑)言うタイミングの問題か?でも、言ったら言ったでフラグ・・・。にもなりかねないし。むずかしいですね、アニメって(笑)




第18話 「フォールド・フェーム」5

第18話のアイキャッチ
ここ最近はランカのキラッ☆や、「いかしたあの娘はエイリアン」とか、ランカ中心でしたが、いよいよアイキャッチもシェリルにシフトしてきた感じ?ランカが急成長してきてから、シェリルへの声援は日本のブログでも多いし、海外のブログでもおおいです。海外においてはどうもランカ嫌いもあるようですがね。ロリキャラに見えるらしいです・・・。まぁ、わたしはどちらも好きですが、ファーストライブも終わり、ひと段落ついたランカよりも今は、シェリル!でも、待ちましょう!堕ちて、這い上がってこその復活です!待ちますよ。彼女はシェリル、シェリル・ノームですからね!
ダイヤモンドクレバスと射手座☆午後九時Don't be late しか思い浮かばない今回のアイキャッチ。シリーズ前半のシェリル全盛期を思い出させます。「クロース・エンカウンター」でのライブ、「バイバイシェリル」、「ファースト・アタック」。マクロスF前半ではいつも彼女の歌で溢れてました。それに熱狂した私たち。そして、新EDの「ノーザンクロス」、新OPの「ライオン」。あの頃のシェリルを重ねつつ、這い上がるシェリルが見たい!これを読んでくれている方もきっとそうに違いないはず。でも、待つしかできないもどかしさ。待ちましょう!銀河に響く歌声を。「わたしの歌をきけぇ~!」を。信じましょう、シェリルを!そして、制作スタッフを(笑)




第18話 「フォールド・フェーム」6

ランカの歌による超長距離フォールド。人類の希望の光となったランカ。でも、シェリルの目に写るランカは希望とは正反対のものを焼き付けます。町中がランカ、ランカ、ランカ。捨てられた自らのポスター。ホント、今回はシェリルをどん底まで堕としてくれましたね。堕ちるところまで堕ちろと↑で書きましたが、このシーンは正直見てられなかったシーンです。シェリル復活への出発点と考えるべきですが、シェリルがあまりにも哀れでなりません。シェリルの涙にこっちも涙です。シェリルだからこそ涙も重い。そして、最後にシェリルが見たのはアルト。アルトを思いつつも頼れないシェリルの思い。私如きが言わなくてもみなさん分かっているはず。シェリルの思い・・・。
シェリルを助けたのはアルトではなく、矢三郎。アルトと家の確執には決着がつきましたが、ここでまたなにかありそうですね。シェリルが早乙女の家で療養することになって、アルトひさびさに実家にもどることになりそうです。親父ともちょっとした交流があるかもですね。
あと、「この人は私に助けを求められた」って言ってましたが、シェリル的にはアルトです、矢三郎さん。




第18話 「フォールド・フェーム」7

バーゲンセール。あなたたちっ!ってあんたこそ・・・。なんだよその荷物は(笑)
こんなときにバジュラ襲来。いまのところバジュラに有効な攻撃手段が限られている中、アルトたちも出撃。危ういところをブレラに助けられ・・・。ブレラが来たということは・・・。ってことで超時空シンデレラもケーニッヒモンスターで登場!OPでもランカのバックにはケーニッヒモンスター。もう、ランカ専用機ですね。それにしても側面に描かれているランカの水着姿。下は何もはいてないような・・・。この絵をよくオズマが許したなと(笑)ケーニッヒモンスターがランカ専用機なら、シェリルはマクロスクォーターです!OPではシェリルのバックはマクロスクォーター。ただ単にカットをランカとそろえただけっぽいですがね。そういえば、今回、バトルフロンティアってのが新たに本編でも出てきましたね。本物のマクロスが出てきたって感じですか。
「抱きしめて、銀河の果てまで~」
この演出はわざと?ちょっと中途半端すぎて判断しかねるところです。





第18話 「フォールド・フェーム」8

バジュラ殲滅でフォールドも成功。
ランカのおなかに再び異変と蠢く何か。
バジュラとランカの関係も今後語られていく重要な部分。ランカの母親がかかわっていた研究チームがどうしても気になる。ランカ、シェリルの過去が気になる、気になる。そんな第18話「フォールド・フェーム」でした。




第18話 「フォールド・フェーム」11

さて、この第18話。OPはもう何回見たことか・・・。

「生き残りたい♪まだ生きてたい♪キミを愛してる~♪」

「本気の心見せ付けるまで私眠らない」


意味深で気になるフレーズが頭の中をぐるぐる。
先週までランカ、ランカでしたが、この新OPと第18話「フォールド・フェーム」を見て、ランカは小さな存在になってしまいました。別にランカとシェリルを比べるつもりもありませんし、両方好きですからどちらも応援したいですが、今はシェリル。新OPと第18話を見れば見るほどシェリルに心奪われる、気になる。先の感動的な展開がいつどのように訪れるのか?関心はほぼシェリル復活の時のみにしぼられてきた感じです。そう思うのも、新OPをこの回から持ってきたというところと、この第18話のシェリルの描かれ方があればこそ。前回もすごい展開の回でしたが、今回だって、そんな点から見てみればすばらしい回。もうマクロスFに賞賛の言葉なんて必要ないですがね。賞賛の言葉のほうが陳腐に思えるくらい。のこり7話くらい?このアニメを最後まで見届けることができるだろうことをほんとうに嬉しく思いますが、同時に終わりに向かっていることになんとも言えない感情が付きまとうのはなぜ?この気持ちきっとわたしだけではないはず。これからの1話1話を心して視聴しましょう。おそらくわたしはもうどんな終わり方でも納得してしまうでしょう。それはこの作品への厚い信頼から。すごすぎるアニメです、マクロスF。シェリル風に言うなら、

「こんなアニメめったにない!」

見届けましょう、愛せずにはいられないこの作品を。



今回も結構、字数が多かったですね。本編はさらっとって言ったような言わなかったような・・・(笑)
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。



スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>パールさん

パールさん、コメントありがとうございます!

同じシェリルファンとして、応援していきましょう!

目指せ、ライオン、オリコン1位!

ではでは。。。

今週は、本編の内容よりOPの乳揉みシェリルの方が気になってしまいました。

私もシェリルスキーなので、復活することを願っています。

samada>terakoさん

terakoさん、今日もお疲れさまでした。会社からのコメントはお控えください(笑)←いえ、大いに結構ですよ!

>最初は見るのが辛かったのですが3回目ぐらいから私も何度も見たくなってきました。(笑)
私は見るたびにシェリルに同情してしまってだめですね。見れば見るほど、本編とOP、EDがシェリルの気持ちに聞こえてきて・・・。でも、本編を見た後、OP、EDを聞くと、シェリル復活のときは近いと思えて来てこれまでのマクロスFのどの回よりも興奮するであろうシェリルの復活回に思いをはせて、また本編を無限のリピートです(笑)シェリルがとても哀れですが、後の復活を期待しつつ今日も「フォールド・フェーム」見ます(笑)←見すぎ!

>あとお天気お姉さんがことごとく私より年下なので、お姉さんというと違和感があるのが悲しいです。(笑)
おそらく私も彼女らをお姉さんと呼べる歳では無いのでこうした発言は自重すべきでしょうかね(笑)なんと呼ぶべきか・・・お天気ギャル!?っていうと、少し意味がずれるし・・・お天気キャスターの方が一番無難か・・・というかそのまま(笑)

>シェリル名前が中国語の当て字で「雪露」となっていました。いい当て字だと思いますが、雪が溶けて露になるなんてちょっと意味深ですね。
そこまでは気が付きませんでした!でも、ほんと意味深というか・・・。字面は非常にきれいですが、意味を考え出すとやばそうです。露になった後は・・・蒸発?←まて、まて!きっと雪解けの露は、シェリルの涙。その溢れる涙はやがて河になり大きな海になるはずです!がんばれ、シェリル!

>今後は付けないようにしますが忘れっぽいので付けている時があるかもしれません。(笑)
その場合はすかさず指摘させていただきます(笑)

ではでは。。。

再々度感想

samadaさん、またまたまたこんばんは。(笑)

>シェリルのシーンはかわいそうなんだけど、何度もみたくなります。
最初は見るのが辛かったのですが3回目ぐらいから私も何度も見たくなってきました。(笑)
私はSではないですがMの可能性はあります。(笑)

>今年は夏が長いとお天気お姉さんが6月ごろ言ってたのを思い出しました。
早く夏が終わってほしいと日々思います。
あとお天気お姉さんがことごとく私より年下なので、お姉さんというと違和感があるのが悲しいです。(笑)

今回18話でシェリルのディスクが50%オフのワゴンセールになっていた時、シェリル名前が中国語の当て字で「雪露」となっていました。いい当て字だと思いますが、雪が溶けて露になるなんてちょっと意味深ですね。

>そろそろ最後の「失礼します」というのはよろしいのではないかと・・・。
別に決まりごとでもなんでもなく、ただ最初にコメントさせていただいた時に付けたのでその後も付けていただけです。今後は付けないようにしますが忘れっぽいので付けている時があるかもしれません。(笑)
ではまた。(笑)

samada>terakoさん

terakoさん、またまたコメント感謝です。またまたまたでもいいですよ(笑)大歓迎です。

>奇遇ですね。私も昨日2回、今日1回見ました。(笑)
奇遇ですね(笑)
で、さらに今日も明日もまた見るおつもりですね(笑)これまた奇遇です(笑)私も今日、明日と見ますよ。特にOPとシェリルのシーンは。シェリルのシーンはかわいそうなんだけど、何度もみたくなります。別に私、Sではないです。どちらかというとM?←いや、そういう話ではないし!それにSでもMでもないし!

>多分そうならないでしょう。(笑)
えぇ(笑)なぜ分かったのですか?って愚問ですね。いつも見てくださるterakoさんには。でも、先週みたいに一日おいてまた更新ってのもいいかも知れません。休むと取り戻そうとアホみたいに記事を書くので(笑)まぁ、それもどうかとおもいますがね。まあ、そんなヘンなブログです。←ブログではなく書く人が?っていうのが有力っぽい(笑)

>少し夏バテぎみですが、すっかり元気になりました。
今年は夏が長いとお天気お姉さんが6月ごろ言ってたのを思い出しました。気をつけましょう、お互い。私は最近あんまり食欲がないですが、水分は少し多めに取ってます。でも、取りすぎるとやけに汗が出たりで、暑さプラスベタベタの不快感が・・・。夏だから仕方ないですがね。

>私はシェリルの着物姿が見られるだけで十分です。(笑)夏バテも吹き飛ぶでしょう。(笑)
予告では後姿と横からの上半身でしたか・・・。着物は後ろ姿も大事!それと髪はアップで!そしてシェリルらしからぬしおらしさ!そうすれば、アルトもおちます(笑)そして私も(笑)
で、あとは「わたしの歌をきけぇ~!」でしめてもらえれば言うことないんですが。。。シェリルへの妄想は尽きません(笑)とにかく早く見たいですね、シェリル・ノームを!

そろそろ最後の「失礼します」というのはよろしいのではないかと・・・。なにかこうterakoさんなりの決まりごとみたいな感じならば私の言うところではありませんが、私個人としては勝手ながら常連さまという位置づけですので、そのような言葉は必要ないと思ってはいますが・・・。むしろ私のほうがいつも失礼しております。(先日の敬称が抜けていたことなど・・・すいませんでした)
ということで、今後ともよろしくお願いいたします!

再度感想

samadaさん、またまたこんばんは。

>本編を三回くらい見たんですが
奇遇ですね。私も昨日2回、今日1回見ました。(笑)

>中島愛さんの経験不足からくる中途半端な表現
やっぱりそうなんでしょうか。あのセリフってけっこう難しそうですからね。

>残りの10日はお休みでもいいかも(笑)
多分そうならないでしょう。(笑)

>体調はもう大丈夫なんですよね?
ありがとうこざいます。少し夏バテぎみですが、すっかり元気になりました。
あとはシェリルが元気になるのを待つだけです。(笑)

次回19話はタイトルの「トライアングラー」の意味も気になりますが、私はシェリルの着物姿が見られるだけで十分です。(笑)夏バテも吹き飛ぶでしょう。(笑)
それでは何度も失礼しました。

samada>terakoさん

terakoさん、こんばんはです!

ということで、私の預かり知らぬところで10万ヒットになってたうちのブログ(笑)寝過ごしてしまったので・・・。午前中は多分持つだろうと思ってねたのですが、起きたら13時半すぎ!?今後もこんなゆるさでがんばっていきますよ~!ちょっと残念なんですが・・・。

>根拠はありませんが、なぜか納得してしまいます。(笑)流石はシェリルといったところでしょうか。
でも、実際、「ファステスト・デリバリー」や前回の「グッバイ・シスター」など、ストーリー的に驚きの展開があったのを思うと、シェリルは死んでもおかしくはない気もしてきました。が、死んでで欲しくない・・・。

>本編を見てからもう一度ライオンを聴くとさらにシンクロします。
私も、OPを何度も見て、本編を三回くらい見たんですが、見るほどにダブりますし、シェリルがあまりにも不憫で感情移入してしまいますよね。

>それだけ前の制服の人気が高かったということで、もう一度あの制服姿のランカが見たいという人にとっては意味があります。(主に私のような(笑))
あれはファンサービスだったんですね(笑)たしかに、私も美星学園の制服よりあの制服のほうが好きです(笑)できれば、シェリルやナナセにも着てほしいくらいです(笑)

>私が気になったのは、冒頭でシェリルが「私が聞きたいのは1つだけ」といってましたが、実際グレイスに4つぐらい聞いていたのが気になりました。(笑)
その件は他のブログさんでも取り上げられてましたね(笑)
シェリル最大の汚点?

>私も今まで「こうなるかな?」と思った展開になったことはありませんでした。
まぁ、とりあえず予想はしますが、一つとして現実となったことはないような・・・。まぁ、予想するのが楽しいってのもあるし。他のアニメレビューではあまり予想がないことにも注目してほしいです。マクロスFは特別ってことかな?

>いや3:7ぐらいでしょう。(笑)
はじめは私も3:7を考えてたんです、実は。でも、ちょっといきすぎかな?なんて考えて無難かな?って感じで4:6です(笑)根拠のない無難さですが(笑)

>特に12話あたりから好感度が右肩上がりですね。シェリルはもちろんですがミシェルも死なないでほしいものです。
ほんとそうですよね!ミシェル、カッコよすぎます。死なないでほしいですが、今回もクランとのシーンがあり、ほんとに好きだからいえないこともある、なんて言葉まで出るのは後に続くなにかがあるからじゃないか・・・なんて考えます。死ぬかも・・・。

>最後には二人とも自分の力で助ける展開になってほしいものです。
最終話までで、アルトはもっともっと成長していくんじゃないですかね?バトルや恋愛でも。歌姫二人の心がアルトにあるということから考えると、銀河の命運はアルトに託されていると言っても過言ではないですよね。アルト次第で銀河はどうにでもなりそうです(笑)

>16話でブレラがランカの歌にためらいがあると言っていたので、中途半端に聞こえる演出ではないでしょうか。
しかし、前回は最愛の間男と「いいんだよね」みたいな会話をし、役割を受け入れたはず。ん~。中島愛さんの経験不足からくる中途半端な表現ってとこで落ち着きそうです(笑)多分、本来は違う意味があるのかも。っていっても、結局ためらいに落ち着きそうですが(笑)

>10日で26記事って更新頻度上がってません?(笑)
えぇ(笑)私も昨日気付きました(笑)このブログに書いてあることで正しいことは少ないようです(笑)予想は当たったためしがないし(笑)
10日で26記事はいいペースですね。今月あと10日くらい更新すれば大体目安の50記事は達成できそうなので、残りの10日はお休みでもいいかも(笑)
アニメのレビュー以外の記事は時間がかからないので、助かった感じですかね。ただ、アニメの感想だけを書くのにも飽きてきたので、マクロスF関連でなにか記事を書きたいですね。

ではでは。。。そういえば、terekoさん、体調はもう大丈夫なんですよね?←もう大分前って感じですが・・・。夏バテにも注意です!

感想

samadaさん、こんばんは。
10万Hitおめでとうございます。今回は10万Hit目がsamadaさんではなかったんですね。(笑)
今後もがんばって下さい。

>彼女はシェリル、シェリル・ノーム
>だから・・・シェリルは死にません、絶対に!
根拠はありませんが、なぜか納得してしまいます。(笑)流石はシェリルといったところでしょうか。

>ライオンの歌詞と今のシェリルがダブりすぎてて・・・
本編を見てからもう一度ライオンを聴くとさらにシンクロします。
やはり18話から新OPでよかったですね。

>あれって、前の学校の制服ですよね?なんでいまさら!?
それだけ前の制服の人気が高かったということで、もう一度あの制服姿のランカが見たいという人にとっては意味があります。(主に私のような(笑))

>まぁ、意味なんてないでしょうが、気になったので
私が気になったのは、冒頭でシェリルが「私が聞きたいのは1つだけ」といってましたが、実際グレイスに4つぐらい聞いていたのが気になりました。(笑)

>わたしが思いつきそうなくらいだからそんな展開はない!でしょう(笑)
私も今まで「こうなるかな?」と思った展開になったことはありませんでした。
しかしsamadaさんの案(笑)でも何でもいいので病気を治して元気に歌ってほしいものです。

>両方の気持ちが4:6くらいなんでしょうね
いや3:7ぐらいでしょう。(笑)

>シェリルの意地をそこなうことなくアルトへ伝えるミシェルにあっぱれだ!
たしかにうまい伝えかたですね。
特に12話あたりから好感度が右肩上がりですね。シェリルはもちろんですがミシェルも死なないでほしいものです。

>第18話のアイキャッチ
シェリルのアイモがとても物悲しいですね。

>シェリルを助けたのはアルトではなく、矢三郎。
アルトはランカの時もそうですが、今一歩で助けられない状況が続いています。
最後には二人とも自分の力で助ける展開になってほしいものです。

>「抱きしめて、銀河の果てまで~」
16話でブレラがランカの歌にためらいがあると言っていたので、中途半端に聞こえる演出ではないでしょうか。

>ランカのおなかに再び異変と蠢く何か。
ランカもとんでもないことになりそうですね。

あと8月は「暑いので更新頻度も落として」とありますが、10日で26記事って更新頻度上がってません?(笑)
8月はマクロスFも終盤、ライオンの発売と色々あるのでまだまだ記事が増えそうですが、体に気を付けて今後もがんばって下さい。
それでは失礼しました。

samada>CIC担当さん

CIC担当さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

ということで、やっとお出ましの「ライオン」。待った甲斐あってかとても心震わせる曲でしたね。私もすでに予約!です。

>病気も何とか克服して欲しいです。
その記事は昨日読ませていただきました。光明が訪れたこと私も嬉しく思います。がんばってください!そして、シェリルにも光明が訪れることを切に願います。

>シェリルがV型感染症になったのも、仕組まれた事のように思えるんですよね。
そのとおりですよね。そういえば、感染はそう簡単にはいかないみたいなので・・・。やっぱりグレイス・・・でしょうね。

>「男の子の仕事は、女の子を甘えさせてあげる事。好きなだけ甘えさせてあげてください。」
いい言葉ですね。
アルトにはもう少し成長が必要ですね。もしかすると残りの話数のなかで一番成長するのは他でもない主人公のアルトかも知れませんね。

>もし、そうなったら、そうならない、二次創作を書きましょう。
いや、そうする必要があると見た!
シェリルは死にません、絶対に!
でも、シェリルの視点からのマクロスFとかも見てみたい気がしますね。

お互いシェリルを応援していきましょう!
ではでは。。。

samada>BROOKさん

BROOKさん、コメントありがとうございます!

私はシェリルにしか目がいっておらず、グレイスの黒さがそれほど気になりませんでしたが、たしかに憎い。そもそもこの女がすべての原因とも考えられますね。
シェリルをアルト、ミシェルその他のキャラたちみんなで支えていって欲しいですね。もちろん、いち視聴者の私も応援してますが。

BROOKさんの更新記事の多さにはいつも関心しております。私も見習わなければ・・・。これからもがんばってください!応援しています。ではでは。。。

残酷な真実

>さて、今回、ついにきたライオン。
 凄く良い曲でしたね。
 マクロスは、本当に良質な曲を提供してくれるので嬉しい限りです。
 さあ、予約予約と。

>彼女の並々ならぬ努力があった事
 も忘れてはいけません。
 グレイスは人の努力という物を、
かなり軽く見ている感じがして、腹
が立ちましたね。
 ぜひとも、シェリルには再びの、
復活を臨みます。
 病気も何とか克服して欲しいです。
 実は、私はとある病気が原因で、
二年前に「もう、歩く事はできない。」
と、医師に宣告されました。
 絶望に襲われ、車椅子が自分の
足になるんだなと、思っていながら
も、どうしても歩く事を諦め切れな
くて、自分なりに努力して、最近、
また歩く事ができそうな光明が見え
てきました。(詳しい事は、私のブ
ログの日記と言うカテゴリの記事に、
書いてあります、)
 諦めなければ、光明が見える。
 そう信じたいので、シェリルにも
諦めないで欲しいです。

>共同研究チーム
 これはビックリでした。
 グレイスまでいたとは、思ってい
なかったので。
 このことから考察すると、シェリ
ルがV型感染症になったのも、仕組
まれた事のように思えるんですよね。
 スラムが不衛生とはいえ、そう簡単に人に感染するのが稀な病気に、
感染するとはちょっと考えづらいで
すから。

>シェリルの思い・・・。
 頼りたいなら、頼れよと、男の立
場としては言いたいですね。
 もう亡くなられた方ですが、シン
ガーソングライターで岡崎律子さん
という方がいらっしゃいます。
「男の子の仕事は、女の子を甘えさ
せてあげる事。好きなだけ甘えさせ
てあげてください。」
 そう言っていらっしゃいました。
 甘えて良いんですよ。
 今まで頑張ってきた分、うんと甘
えて欲しいです。
 相手は、やっぱりアルトが良いな。
 思い切りシェリルを、抱きしめて
あげて欲しいです。

>ランカのおなかに再び異変と蠢く
 何か。
 これについても、グレイスは何か
知っているんでしょうね。
 もしくは、目的の一つと見ていま
す。

とにかく、シェリルはこのまま病気
で死ぬというのは、勘弁して欲しい
です。
 もし、そうなったら、そうならな
い、二次創作を書きましょう。
 いや、そうする必要があると見た!

こんにちは。

TBが不調になり、申し訳なく・・・。
コメント、ありがとうございました。

それにしてもシェリルの運命が可哀相で可哀相で・・・。
グレイスのあまりの憎たらしさに怒りを覚え・・・
と、今回はいろいろと感情が起伏になりました。

残り少なくなってきて、あとは全ての謎が解明されるのを祈るばかり・・・。

samada>白黒犬さん

白黒犬さん、こんにちわ。

>歌の世界に呼び込んだきっかけがシェリル・・・ということを暗示してるのでは?美星学園への転校も全てはそこから始まったことですし。
そこまでさかのぼるのですか?でも、そう言われればしっくりくる設定です。ちょっと気になったので・・・。

>最近のミハエルとクランは視聴者のニーズに応えるために絡みを無理矢理絡みを作られてるみたいで・・・(苦笑)
いや、この二人のシーンがあるからこそ後のシーンに深みが増すのでは?例えば、どちらかが死ぬとか・・・。死んでほしくはないですが(笑)本当に好きだから言えないっていうミシェルの言葉は後につながるような気がします。

>クランに関してはララミア亡くなった後で彼女のことを悼むシーンもなく、ミハエルの見舞いのシーン描かれたりとか、薬のこともカナリアがいるので別にクラン絡める必要もなかったし・・・。
たしかにララミアの死は謎です。意味がなかったような・・・。薬のことをカナリアに言わなかったのは発覚するかもしれないシェリルの秘密を最小限の範囲にとどめるためでは?カナリアに頼むのもまぁ、いいですが、そうするとオズマやS.M.S全体にひろがってしまう畏れがあるかと。。。

シェリルが「アルト」(=弥三郎)を見つけたときが痛々しくて見ていられなかったですね。
彼女が通産18話、ストレートにここまで感極まってたの初めてじゃないかなあと。
アルトもずぶ濡れになりながら彼女を探していたのが嬉しかったのですが、
召集掛かっちゃったりでタイミングが悪かったですね。

>鏡に向かうランカの服装。
歌の世界に呼び込んだきっかけがシェリル・・・ということを暗示してるのでは?美星学園への転校も全てはそこから始まったことですし。

最近のミハエルとクランは視聴者のニーズに応えるために絡みを無理矢理絡みを作られてるみたいで・・・(苦笑)
クランに関してはララミア亡くなった後で彼女のことを悼むシーンもなく、ミハエルの見舞いのシーン描かれたりとか、薬のこともカナリアがいるので別にクラン絡める必要もなかったし・・・。

samada>エコロジー研究所さん

はじめまして、samadaです。
コメントありがとうございま~す!

今まではランカ中心の回が多かったですが、今回からシェリルへ移行ですね。復活までにはまだまだ時間がかかる気もしますが、待ちましょう!

ちなみに、>アルトの御兄さんは血縁上の兄ではありません。ご存知でしたら余計なことかも知れませんが、いちお。
あのタイミングで矢三郎が登場するとは思いませんでしたね。いまさらって感じもしますが、実家でのことがもう少し語られるのではないでしょうか?

ではでは。。。

初めまして。

マクロス、毎週見ています。
今回はシェリルに同情してしまいました。何となく、ランカと逆の意味でいつも描かれていましたが、来週以降、「復活」を願ってやみません。
でもアルトの御兄さん、似ていましたね。でもあのタイミングで登場するとは意外です。

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

☆マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」

シェリルさんとオペレータたちは、食料が配給制になることを話す。 そして、服や食べ物のセールがはじまり、アルトは女性物をすすめられる。

◎マクロスF第18話「フォールド・フェーム」

シェリルさんは、なぜランカの歌がヴァジュラに通じるのかグレイスに聞く。グレイスは、惨めねという。そして、シェリルノームはもう死ぬのよと言われる。そして、また歌が変わる。...

棄てられたシェリルの運命は!?そして物語は驚天動地の展開へ進出した?? マクロスF第18話『フォールド・フェーム』

 前話の終わりで、久々の対面となったグレイスとシェリル。  なぜ、あたしじゃなく、あの子なのよ!!!  シェリルは、怒りを露わにしてグレ...

マクロスFRONTIER第18話「フォールド・フェーム」

第18話あらすじ フロンティアではバジュラの攻撃により物資が不足。 エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となる。 シェリル...

マクロスF 第18話「フォールド・フェーム」

博士「戦慄の戦力外通告・・・」 助手「恐るべし17歳・・・」

マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」感想

やっと、OPがライオンに変わりました。 (リピート再生しまくりです。) それにしても、よく見ると、シェリル揉んでますね。 揉む必要あるのか?視聴者サービス?(私は嬉しいけど…。)

マクロスFRONTIER 第18話

「フォールド・フェーム」 死ぬって歌手生命だけじゃなくて!? 今回からOP変更。 「ライオン」良い歌なんですけど、今回の内容見てたら...

マクロスFRONTIER 第18話 「フォールド・フェーム」

マクロスF 第18話感想です。 シェリルに突きつけられる残酷な事実――――――

マクロスFrontier 18話「フォールド・フェーム」

『フロンティアではバジュラの攻撃により物資が不足。 エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となる。 シェリルは体調がなかな...

マクロスFrontier 第18話 フォールド・フェーム

シェリルは、ランカのマネージャーとなった腹黒B(グレイス)と対峙します。 明かされる真実とは・・・。 本館にある続きを読む。

(感想) アニメ 『マクロスF』 第18話 「フォールド・フェーム」

――なぜ?? 疑問をグレイスにぶつけるシェリル。 「なぜ私じゃなくてあの子なのよ!!!」 するとグレイスは、「シェリル」の本質は所詮アイドルであり偶像でしかないと言います{/face_naki/} あの時自分が拾わなければスラムでゴミに紛れていた… 「シェリル・ノームはも

マクロスFRONTIER第18話「フォールド・フェイム」

 ランカの歌が、バジュラに対し、効果的であると証明された。兄のオズマは、絶対にランカを守ると、改めて心に誓った。しかしバジュラに対抗する武器が、あるにも拘らず、何故歌が必要なのか疑問に思っていた。そんな時レオンが、陰謀に一枚絡んでいると推測したキャサリ...

マクロスFRONTIER 第18話 「フォールド・フェーム」

アルトじゃなかった~(ノ∀`*)

マクロスFRONTIER 第18話 「フォールド・フェーム」

マクロス FRONTIER   お勧め度:是非見たほうがいい   [マクロスシリーズ最新作]   MBS : 04/03 25:25~    中国放送 : 04/05 26:40~   CBC : 04/03 26:25~    熊本放送 : 04/06 25:50~   TBS : 04/04 25:55~    北海道放送 : 04/07 26:...

「マクロスFRONTIER」第18話

 #18「フォールド・フェーム」フロンティアではバジュラの攻撃により物資が不足。エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となる。シェリルは体調がなかなか回復せず、ますます不安になり、アルトを探しに出かけるが、高熱で倒れてしまう。それを救ったのは・...

マクロスFRONTIER 第18話 「フォールド・フェーム」 シェリル編 Part.1

もう、立ち上がれない!・・・のか? マクロスフロンティア、第18話の感想です。 ドラマ的にもOP的にも宙域的にも大きな変化がありました...

マクロスF 第18話「フォールド・フェーム」

マクロスFの第18話を見ました。第18話 フォールド・フェーム「私が聞きたいのは一つだけ。何故?」「漠然とした質問ね。それじゃ答えようがないわ」「何故ランカのマネージャーになったの!?何故私をベッドに縛りつけようとするの!?何故あの子の歌はバジュラに通じるの!?...

マクロスF 第18話「フォールド・フェーム」

今回の話は4人の女性を軸に展開。 まずはなんといってもシェリルに触れなくてはなりません。 …なにもあそこまでズタボロにしなくてもいいのに(ノ_・。) 死亡フラグかと思いましたが一命は取り留めるようで、ちょっとホッ。 雨の中倒れたシェリルを助けたのが…アル

(アニメ感想) マクロスFRONTIER 第18話 「フォールド・フェーム」

マクロスF(フロンティア) 3 (Blu-ray Disc) フロンティアではバジュラの攻撃により物資が不足。エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となる。シェリルは体調がなかなか回復せず、ますます不安になり、アルトを探しに出かけるが、高熱で倒れてしまう。それ...

#18 フォールド・フェーム

 新しいOPになった。しかし、使い回しだらけ。デジタルだと余計に手抜きって気がするなぁ。  BDだと直っていたりするのかな。そういう仕事...

Navigation229 フォールド・フェーム マクロスF

#18 フォールド・フェーム まだよ・・・まだ私は・・・
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022