マクロスFきゃらコン、シェリル・ランカ Part2に加えクラン・クランも発売予定

11月7日に発売予定の2台
「きゃらコン」 マクロスF シェリル・ノーム (MITSUBISHIランサーエボリューションVIII)
「きゃらコン」 マクロスF ランカ・リー (SUBARUインプレッサWRX)
「きゃらコン」にクラン・クランも仲間入り

マクロスFの商品とかは知りうる限りいろいろとチェックはしてますが、ものによってはあっという間に品切れになるのが多いですよね。マクロスF[フロンティア] “娘コレ。(娘娘カードコレクション)
カードと並んであっという間に在庫が尽きた「きゃらコン」ですが、今回、11月7日にはシェリルとランカバージョンが発売されるようですが、売れに売れたからか、1月25日にはクラン・クラン、2月25日にはシェリル、ランカの第二弾が発売されるようです。
で、このきゃらコンってのがいまいちどういうものかわからなかったので軽くググってみたところ。↓
マクロスF・痛車ラジコンカー「きゃらコン ランカ&シェリル」玩具見本市サンプル
君は誰とドライブする?マクロスF「きゃらコン」発進
きゃらコンというのは、痛車のラジコン版ってとこですね。
痛車というのはこういうのです。
完全な出来上がり品ではないようで、自分で痛い車を作ろうというコンセプトのようです。とりあえず、上の画像などは見本ということですが、デカールを自分で好きなように貼れるみたいですね。そうなるとほぼ一点ものができあがるわけで、フロントや両サイドなど目立つ位置はもちろん、ウイングやホイール周りで痛さ、いや愛情を表現したいところだ。とのこと。(MonoMax Webさん)
自分ですきなようにデカールを貼れるというのはかなりよい点かも知れませんね。
デカールだけ売って欲しい!
「きゃらコン」 マクロスF クラン・クラン
「きゃらコン」 マクロスF シェリル・ノーム Part2
「きゃらコン」 マクロスF ランカ・リー Part2
そういえば、明日、11月5日のマクロスF ギャラクシーツアー FINAL @ブドーカンの物販で1/72メサイアバルキリーアルト機を買うとこんな特典がつくらしいです。↓

9月に発売され、店頭から瞬く間に姿を消したVF-25F アルト機の販売が決定。
日本武道館でアルト機をお買い上げの方にはVF-25Fをランカ仕様にコーディネートできる
特製「デカルチャーデカール」をプレゼント!こんなサービス、めったにしないんだからね!
とのこと。このデカールも欲しいですね。
VF-25のプラモが出揃った頃にシェリル、ランカのデカールも別売りで出そうな気がします。出て欲しい。シェリル、ランカだけでなく、ミシェル機にはクラン、ルカ機にはナナセのデカールで痛いバルキリーを作ってみたいですね(笑)あと、プラモでケーニッヒモンスターまで出るなら、ランカのデカールをこれでもかというくらい貼ってみたいですね。
飛行機つながりでこちらの動画を↓
痛車から痛飛行機へ
痛飛行機と痛車、洋楽動画ブログさん
ポケモンの飛行機などはみたことありますが、上の動画のような飛行機は見たことないでしょう。
こちらのブログさんでは痛飛行機の動画を作成していらっしゃるようです。現在放送中のロザリオとバンパイア CAPU2の痛飛行機をはじめ痛飛行機(ToLoveる版 激痛!メイド仕様)など、一見の価値ある動画です。
スポンサーリンク