
マクロスFからドラマCDが4ヶ月連続でリリース。
第1弾となる
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ1 は4月8日に発売です。
EXギアのシェリルがなかなかカッコイイ。んだが、姫はなんつーカッコしてるんだ(笑)そんな姫ですが、収録されている「小白竜」(ブレラ・スターン CV:保志総一朗とデュエット)はなかなかカッコイイ仕上がりです。
マクロスFドラマCD「娘ドラ◎」ドラ1ジャケット&収録内容
禁断のショートドラマ3本と、夢の超時空デュエットソングを収録する、垂涎のCDシリーズ!禁断のショートドラマとはまぁ聞いてみないことには分かりませんが、夢の超時空デュエットっていうのはうなずけます。
ドラ1ではアルトとブレラで「小白竜」
ドラ2ではミシェルとクランで「ランナー」この辺りまではまだまぁあり得るかなぁと・・・
で、
ドラ3ではオズマとボビーで「突撃ラブハート」マジメにやるのかギャグ路線でいくのか気になるところ(笑)
そして、
ドラ4ではグレイスとレオンで「0-G LOVE」どうなるか読めません(笑)
4ヶ月連続リリースということで、オチも必要ってことでしょうか(笑)
しかし、ドラ1に収録されているアルトとブレラの「小白竜」はかなりカッコイイ仕上がりになっていました。絶対ギャグだろ、と思っていただけにビックリの仕上がりです。
http://www.macrossf.com/radio/radio.htmlこちらで4月13日まで配信されているラジオマクロスF第52回放送分でちょろっと聞くことができるので是非。ちなみに第52回はブレラ役の保志総一朗さんがゲストです。
娘ドラ◎ドラ1に収録される
第1話「アルト・ミーツ・スカイ」(収録時間:11分45秒)
第2話「洞窟のトライアングラー」(13分56秒)
第3話「シェリルのドキ□ドキ初体験」(12分34秒)
については
ドラマCD「娘ドラ◎」ドラ1が4月8日リリース! 2009/04/03 - macrossf.com
にあらすじが載っています。
【関連リンク】
マクロスF公式HP【関連商品】
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ1 (4/8発売)
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ2 (5/6発売)
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ3 (6/3発売)
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ4 (7/8発売)
terakoさん、こんにちは。。。
>アルト・ミーツ・スカイ
まぁ、アニメ本編で(映像で)見たい部分ですよね。とくにアルトとミハエルのはじめの頃接し方なんかはかなり面白そうです。こんな思い出もありつつ第20話の「ミシェーーール!」へとつながっていけば、さらに涙をさそう展開になることでしょう。
っていうか、やっぱり姫は姫なんですね(笑)本編では序盤は確かに姫、姫と呼ばれ女っぽいってところを強調されていましたが、いつしかそんな面より鈍感っていうのが定着してしまったので、この辺も楽しみといえば楽しみです。
>洞窟のトライアングラー
確かに10話はぽんぽんと話が進んでましたね。ゼロの部分をもう少し強引にパクリまくってもよかったのでは?と今では思います。
しかし、この話、舞台が「鳥の人」の撮影地というだけで中身は単なる逆で終わるってのもありそうなので・・・どうなんでしょうか?
まずは、このドラ1を聞いてみてその後につづく2、3、4を購入するかっていう基準にもなりそうですね。
>シェリルのドキ?ドキ初体験
この話は明らかに・・・
まぁ、みんな釣られると思いますけど(笑)
ミシェルとシェリルって結構名コンビなので、掛け合いに注目です。お互い普段は隠している部分なんかが垣間見られたらよいかなぁと。。。
>全体的に本編の補完という感じになっていますが出来ればアニメで見たかったです。
あらすじでは本編と絡めた説明をしていますが、ふたを開けてみるとただのギャグ話ってのもありそうな感じもしてしまいます。とりあえず、ドラ1を聞いてみないことにはわかりませんね。まぁ、ヘンにマジメな話でも困りますけど。
>歌
どれもアレンジが気になります。
「小白竜」はなかなかだったので、つづく「ランナー」、「突撃ラブハート」にも期待です。ボビーさんがまじめに歌うのも聞いてみたい気がしますが、まず無理かと(笑)
「0-G LOVE」が一番読めませんよね(笑)17歳さんと杉田さんという個性溢れすぎる組み合わせは完全に狙ってるとしか思えませんよね。たしかに、4コマ漫画の4コマ目だと思います。
井上喜久子さんにマジメにカバーしてもらうってのもいい企画かもしれませんね。それか、シェリル(May'n)とグレイスでマジメにデュエットってのも聞きたいです。
>4月
すでに10記事でしたね。このペースを続けられるといいですけど・・・。まぁ、毎日1記事は書きたいところです。
ではでは。。。
samadaさん、こんばんは。
>アルト・ミーツ・スカイ
アルトの芸能科時代の話は非常に興味があります。「ロミオとジュリエット」のジュリエット役を演じていたのはさすがアルトです。(笑)アルト、ミハエル、ルカ、ナナセの出会いの話らしいですが出来ればアニメの中盤あたりにシェリルやランカに話す形などで4人の出会いを回想シーンなんかで入れて欲しかったです。
>洞窟のトライアングラー
「鳥の人」の撮影中の話らしいですが実際10話は急ぎ足に感じたので前後編に分けてこの話を入れたら良かったと思います。
>シェリルのドキ?ドキ初体験
ミシェルにバルキリーの操縦訓練を受ける話らしいですが本編で学校やSMSでの話や日常での出来事など見れなかったのでこういう話は嬉しいですね。
全体的に本編の補完という感じになっていますが出来ればアニメで見たかったです。しかしそうなるとさらに今までの話を縮めるか3クール・4クールと長くするかしないといけないのでドラマCDという形が妥当なんでしょうか。
>ドラ1ではアルトとブレラで「小白竜」
完全なネタかなと思いましたが聴いてみると違いました。かなりアレンジされており非常に良い仕上がりです。
>ドラ2ではミシェルとクランで「ランナー」
これも良さそうです。初代マクロスも最終回のランナーはデュエットだったのでどんな感じになるか楽しみです。早く聴きたいです。
>ドラ3ではオズマとボビーで「突撃ラブハート」
ネタ扱いのような気もしますが案外カッコイイ作りにするかも知れません。
>ドラ4ではグレイスとレオンで「0-G LOVE」
完全にネタでしょう。4コマ漫画の4コマ目にあたると思います。(笑)
しかし初代マクロスの中でも一番といっていいほど好きな歌なので希望としてはグレイスだけに真剣に歌って欲しいです。(笑)
4月に入ってすでに10個の記事を書かれており結構ハイペースですね。
今後今期アニメも本格的に始まるので今月は記事数が増えそうですがモチベーションを保ち適度に頑張って下さい。
ではまた。
YUUさん、こんばんわふぅスパゲッティ。
はい、明日も寒そうですね(笑)
ドラマCD、結構はずれた話でいくのかと思ったら本編の合間の話とかのようで微妙に絡んでくる感じですね。
マクロスFは何気に18禁的なノリが多いのでまぁ、いつものことって感じかな。。。
アンソロジーは表紙が結構よかったので(一迅社のほう)気になったんですけど、同人誌って感じ・・・ですか。絵によって好き嫌いが出るので個人的には“買い”ではないですね。アニメと同じ絵ならいいんだけど・・・。
右側のアクセスランキングとかは結構設定なんかが使いずらいです。最初だけですけどね。あとは放置しとけば勝手に。
ブログ、がんばりましょう。
ではでは。。。
ちわちわっす、
まあ暇(タイトルどうりの生活で)ですので気長に書いてますw
なれれば不便さは感じませんがそこらの重い話はブログに書きますわ^^;
今回ドラマですがいきなりの情報で驚きましたね、
もちろん買いますが2.3番の内容が気になります!18禁的なタイトルで釣ろうとしやがって!!!釣られるけどね♪
>アンソロジー
記事消えましたね?内容は同人誌の集合みたいなやつ、判り易くいえば雑誌マクロスAの馬鹿話が合わさっているような感じですね。画質も超上手い人から落書きレベルまで、
買わない方が良いと思いますけどね<値段がどれも1000円前後と高価orz
>ブログ
やっと始動ですが・・・・・疲れるw一番欲しいのがこのサイトにもある右側のアクセスランキングですね、頑張ります。
アマゾンの商品紹介は簡単で18禁物も載せれました〇
ではではお互い出来れば頑張りましょうね。