娘ドラ◎ ドラ4 ドラマCD4巻収納BOX付で7月8日発売!
ドラマCD最終巻 『娘ドラ◎ ドラ4』が7月に発売されますが、初回特典として、ドラマCD全4巻を収納できるボックスが付くようです。
こちらのボックスはマクロスFのキャラクターデザインを担当した江端里沙さんの描きおろしイラストになる予定。ドラ4のジャケットもまだ公開されていないので、BOXのイラストがどのようなデザインになるかはまだわかりませんが、おそらく全員集合って感じのイラストになるのでは?
で、気になるドラ4の収録内容は以下
1. 「ナナセの勝手にハッピードリーム」
ランカへの妄想大爆発!?な話っぽい・・・
2. 「トリガー・ブルー」
乙女のハートをドキュンッと射抜くハードボイルドラブストーリーと見せかけてコメディ!?
3. 「ピクシー小隊の憂鬱」
本編ではほとんど出番がなかったララミア&レネのお話か・・・
4. 超時空デュエット「0-G Love」
予想不可能
とテキトーに予想してみましたが、グレイスとレオンのデュエットはどっちに転ぶか分からないですね。
最終巻のラストを飾るいわばトリなわけですけど、マジメに歌ってもかなりシュールで楽しめる曲になりそうです(笑)
個人的に注目なのは、3. 「ピクシー小隊の憂鬱」
劇中ではクラン以外のお二人は活躍という活躍もなく・・・ララミアにいたってはほぼ喋らずに死んだ残念なキャラだったので、ドラマCDには出演が期待されますが・・・
レネは本編でクランと話すシーンなんかがあった気がしますが、ララミアは話しているシーンがほぼなかったような・・・
マクロスFRONTIER公式HPでララミアとレネの声優を調べようと見てみたら・・・
載ってねぇ(笑)
ということで、マクロスF - Wikipedia で見てみると・・・
ネネ・ローラは平野綾さんが演じていたようです。知らなかった・・・
そうなると「ピクシー小隊の憂鬱」っていうタイトルがなんとなく気になるのですが・・・考えすぎ?
ララミア・レレニアは大村歌奈さんという声優さんが演じていたそうです。といっても、ララミアが喋った回は多分ないと思うのですが・・・

第04話「ミス・マクロス」のララミア
セリフなし

第05話「スター・デイト」のララミア
クランやレネと共にフォルモでお買い物?
第14話「マザーズ・ララバイ」のエンディングに名前は載っていましたが、話しているシーンがない・・・
多分、声が聞けるのはララミアのクァドランが撃墜されるシーンでの叫び声だけかと・・・

このララミアの声優さんは、2008年4月1日から大村歌奈という名前に改名したようで、
第01話「クロース・エンカウンター」では、大村 香奈子という名前で艦内放送の声を担当していました。
シェリルがフロンティアの空港?から出るシーンでの
「まもなく人口重力エリアです・・・」
っていうセリフでしょうか?
デカルチャーエディションでは、初っ端のシェリルの乗ったシャトルの艦内放送?
「ご搭乗の皆様、まもなく当機は・・・」
というセリフを話しているのが大村歌奈さんかと思われます・・・
是非、ドラ4の「ピクシー小隊の憂鬱」でララミアでの声が聞いてみたいですね。
ってことで、なぞのキャラ、ララミアの全貌も明らかになる、かもしれない『娘ドラ◎ ドラ4』は7月8日、全4巻を収納ボックス付で発売です。。。
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ4 (amazon.co.jp)
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ3
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ2
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ1
こちらのボックスはマクロスFのキャラクターデザインを担当した江端里沙さんの描きおろしイラストになる予定。ドラ4のジャケットもまだ公開されていないので、BOXのイラストがどのようなデザインになるかはまだわかりませんが、おそらく全員集合って感じのイラストになるのでは?
娘ドラ◎ ドラ4 ドラマCD4巻収納BOX付
で、気になるドラ4の収録内容は以下
【収録曲】
1. 「ナナセの勝手にハッピードリーム」
2. 「トリガー・ブルー」
3. 「ピクシー小隊の憂鬱」
4. 超時空デュエット「0-G Love」(グレイス:井上喜久子、レオン:杉田智和)
1. 「ナナセの勝手にハッピードリーム」
ランカへの妄想大爆発!?な話っぽい・・・
2. 「トリガー・ブルー」
乙女のハートをドキュンッと射抜くハードボイルドラブストーリーと見せかけてコメディ!?
3. 「ピクシー小隊の憂鬱」
本編ではほとんど出番がなかったララミア&レネのお話か・・・
4. 超時空デュエット「0-G Love」
予想不可能
とテキトーに予想してみましたが、グレイスとレオンのデュエットはどっちに転ぶか分からないですね。
最終巻のラストを飾るいわばトリなわけですけど、マジメに歌ってもかなりシュールで楽しめる曲になりそうです(笑)
個人的に注目なのは、3. 「ピクシー小隊の憂鬱」
劇中ではクラン以外のお二人は活躍という活躍もなく・・・ララミアにいたってはほぼ喋らずに死んだ残念なキャラだったので、ドラマCDには出演が期待されますが・・・
レネは本編でクランと話すシーンなんかがあった気がしますが、ララミアは話しているシーンがほぼなかったような・・・
マクロスFRONTIER公式HPでララミアとレネの声優を調べようと見てみたら・・・
載ってねぇ(笑)
ということで、マクロスF - Wikipedia で見てみると・・・
ネネ・ローラは平野綾さんが演じていたようです。知らなかった・・・
そうなると「ピクシー小隊の憂鬱」っていうタイトルがなんとなく気になるのですが・・・考えすぎ?
ララミア・レレニアは大村歌奈さんという声優さんが演じていたそうです。といっても、ララミアが喋った回は多分ないと思うのですが・・・

第04話「ミス・マクロス」のララミア
セリフなし

第05話「スター・デイト」のララミア
クランやレネと共にフォルモでお買い物?
第14話「マザーズ・ララバイ」のエンディングに名前は載っていましたが、話しているシーンがない・・・
多分、声が聞けるのはララミアのクァドランが撃墜されるシーンでの叫び声だけかと・・・

このララミアの声優さんは、2008年4月1日から大村歌奈という名前に改名したようで、
第01話「クロース・エンカウンター」では、大村 香奈子という名前で艦内放送の声を担当していました。
シェリルがフロンティアの空港?から出るシーンでの
「まもなく人口重力エリアです・・・」
っていうセリフでしょうか?
デカルチャーエディションでは、初っ端のシェリルの乗ったシャトルの艦内放送?
「ご搭乗の皆様、まもなく当機は・・・」
というセリフを話しているのが大村歌奈さんかと思われます・・・
是非、ドラ4の「ピクシー小隊の憂鬱」でララミアでの声が聞いてみたいですね。
ってことで、なぞのキャラ、ララミアの全貌も明らかになる、かもしれない『娘ドラ◎ ドラ4』は7月8日、全4巻を収納ボックス付で発売です。。。
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ4 (amazon.co.jp)
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ3
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ2
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ1
スポンサーリンク