1/72VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機 これこそ、アーマード!!!!!
マクロスF(フロンティア)1/72VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機

静岡ホビーショーでは多分、お披露目になっていたアーマードオズマ機の商品サンプル画像がアマゾン
にもやっとアップされていました。「おそいぞ、オズマ!」
野暮用というか、大人の事情なのかどうか知りませんが、先にサンプル画像が公開されていたアーマードアルト機より、ステキ☆
アーマードアルト機
もこんな感じになるのでしょうが、
やっぱり、アーマードと言えば、オズマ機!
見た目は、完璧だ!
6月末に発売する、待望のアーマード。
やっと、正式なサンプル画像を見ることができましたが(アルト機の画像も一応試作段階っぽい)、正直、ここまでの完成度は期待していませんでした。もとの1/72メサイアにアーマードパックを被せるわけだから、それなりにマッチョになるだろうと思っていたのですが、、、劇中のイメージそのままの立体化と言って100%間違いないのではないでしょうか?(いや、100%は言いすぎ?)
私が一番心配していたのは、脚部でかなり太くなるのかなぁと思っていましたが、太すぎず、細すぎずって感じで、全体のバランス(上半身とのバランス)も申し分ないお姿になっていますよね!
これを作ったバンダイはすげぇなぁと改めて思いました。まだ、サンプル見ただけだけど(笑)
ファイター

大容量のアーマードパックがきっちりとまとまった感じですね。
すごいなぁと思ったのは、後ろからの画像の脚の収納。
あのゴツイ脚がキレイに収納されているところがすごい!
ガウォーク

あんな重いアーマードで!?
自立します!
かなり前傾姿勢をとらせないとやばそうですが(いや、そうでもなさそう?)、そもそも、ガウォークは前傾姿勢がいいわけで、コレならOK!という感じではないでしょうか?
自立は期待していなかったので嬉しいところ。
バトロイド背部・ガウォーク時の脚

さすがに、バトロイドでは自立は不可でしょうか・・・?
アーマードパックが後ろに集中するので、キツイ・・・。
ガウォークでは自立可能っぽいですが、飛行時の脚の逆折れもある程度可能のようです。
この辺も期待していなかったので、やるなぁと。。。
付属品・デカール

反応弾×4が付属するほか、キャシーデカールが付くようですね。
アーマードアルト機のシェリルデカールよりは、こちらのキャシーデカールのほうがカッコイイと思います。スカルマークがいいですよね。
はい、あらためてスゴイと思います、アーマード。
申し分ないスタイルでしかも完全変形。
画像を見て、ここが少し違うとか、ああだこうだというのは簡単ですが、昔のプラモデルを考えると、このプラモデルのすごさがひしひしと伝わるのではないかと思います。
おそらく、普通に説明書どおりに作って、上の画像に近いものが出来上がるでしょう。デカルチャーですね。。。
このキットを作るのも相当手間と時間がかかりそうですが、こんなすごいプラモデルを制作した方々に感謝をしつつ作りたいキットです。。。

静岡ホビーショーでは多分、お披露目になっていたアーマードオズマ機の商品サンプル画像がアマゾン
野暮用というか、大人の事情なのかどうか知りませんが、先にサンプル画像が公開されていたアーマードアルト機より、ステキ☆
アーマードアルト機
やっぱり、アーマードと言えば、オズマ機!
見た目は、完璧だ!
1/72VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機
6月末に発売する、待望のアーマード。
やっと、正式なサンプル画像を見ることができましたが(アルト機の画像も一応試作段階っぽい)、正直、ここまでの完成度は期待していませんでした。もとの1/72メサイアにアーマードパックを被せるわけだから、それなりにマッチョになるだろうと思っていたのですが、、、劇中のイメージそのままの立体化と言って100%間違いないのではないでしょうか?(いや、100%は言いすぎ?)
私が一番心配していたのは、脚部でかなり太くなるのかなぁと思っていましたが、太すぎず、細すぎずって感じで、全体のバランス(上半身とのバランス)も申し分ないお姿になっていますよね!
これを作ったバンダイはすげぇなぁと改めて思いました。まだ、サンプル見ただけだけど(笑)
ファイター

大容量のアーマードパックがきっちりとまとまった感じですね。
すごいなぁと思ったのは、後ろからの画像の脚の収納。
あのゴツイ脚がキレイに収納されているところがすごい!
ガウォーク

あんな重いアーマードで!?
自立します!
かなり前傾姿勢をとらせないとやばそうですが(いや、そうでもなさそう?)、そもそも、ガウォークは前傾姿勢がいいわけで、コレならOK!という感じではないでしょうか?
自立は期待していなかったので嬉しいところ。
バトロイド背部・ガウォーク時の脚

さすがに、バトロイドでは自立は不可でしょうか・・・?
アーマードパックが後ろに集中するので、キツイ・・・。
ガウォークでは自立可能っぽいですが、飛行時の脚の逆折れもある程度可能のようです。
この辺も期待していなかったので、やるなぁと。。。
付属品・デカール

反応弾×4が付属するほか、キャシーデカールが付くようですね。
アーマードアルト機のシェリルデカールよりは、こちらのキャシーデカールのほうがカッコイイと思います。スカルマークがいいですよね。
はい、あらためてスゴイと思います、アーマード。
申し分ないスタイルでしかも完全変形。
画像を見て、ここが少し違うとか、ああだこうだというのは簡単ですが、昔のプラモデルを考えると、このプラモデルのすごさがひしひしと伝わるのではないかと思います。
おそらく、普通に説明書どおりに作って、上の画像に近いものが出来上がるでしょう。デカルチャーですね。。。
このキットを作るのも相当手間と時間がかかりそうですが、こんなすごいプラモデルを制作した方々に感謝をしつつ作りたいキットです。。。
![]() | マクロスF(フロンティア)1/72VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機 バンダイ 2009-06-25 売り上げランキング : 2743 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F アーマードメサイアバルキリー アルト機 バンダイ 2009-06-25 売り上げランキング : 82 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサーリンク
- Tag:
- 1/72VF-25S
- アーマードメサイア
- バルキリー
- オズマ機
- マクロスF