VF-1Sバルキリーを作った。。。紙で。

vf-1s_01.jpg

ロイ・フォッカーの乗る、VF-1Sバルキリーを作りました。紙で。

ペーパークラフト VF-1Sバルキリー


SF ペーパークラフト ギャラリー

↑こんなのを見つけたので、試しに作ってみました。
結構簡単かなぁと思ったら大間違いでした(笑)
意外に難しい。し、手間もかなりかかった気がする。。。

用意するものは、
  • 厚紙
  • 厚紙
  • カッター(できればデザインナイフのほうがいいかも)
  • のり or 木工用ボンド

ぐらい・・・かな。
こちらに必要なものとかが載っているのでまぁ、参考に。。。

vf-1s_02.jpg
紙はダイソーで調達。
厚紙といってもそれほど厚くはないです。普通のプリンター用紙より少しだけ厚めな感じ。もう少し厚めの紙だと形もしっかりすると思います。折り目をつけたり、丸めたりするのは大変でしょうが・・・
ペーパークラフト専用の紙だともっと使いやすいかもしれませんね。

vf-1s_03.jpg
定規とカッティングマット、木工用ボンドも一応買ってきました。
デザインナイフは家にあったやつ。
はじめは定規で切り取っていたけど、デザインナイフなら定規なしでさっさっと切り取るほうが早いかも・・・。
曲線部分の切り取りはデザインナイフのほうが圧倒的に便利です。



途中経過とかの画像も撮ろうと思ってたんだけど、思いのほか夢中というか、苦戦しまして・・・

大体の流れ
  1. 印刷した用紙を切り取っていく。
  2. 切り取った紙に折り目をつける。
  3. 糊付け
  4. 組み立て

まぁ、これだけなんだけど、思った以上に手間がかかります。ペーパークラフトをなめちゃいかん。

1.印刷した用紙を切り取っていく。
単純に線に沿って切り取るだけなんだけど、結構神経を使いました。。。
最初は定規を合わせて切ってたけど、面倒になってきたので(笑)そのまま線に沿ってきりました。デザインナイフなら結構楽。カッターだと定規は必須かもしれません。
キレイに切り取らないとピッタリ合わなかったりするので、丁寧に切り取りましょう。。。

2.折り目をつける。
これをやらないとキレイに形になりません。サイトでは、インクのなくなったボールペンでなぞるとよいとなっていましたが、そう都合よくインクのないボールペンはないですよね。
なんかないかなぁと・・・いろいろ探した結果、つまようじでなぞってみました。いい感じに折り目もつけられます。でも、つまようじの先がすぐ曲がったり、折れたり・・・
結局、デザインナイフの刃とは逆のほうで軽くなぞってみました。折り目はきっちりつけることができるので楽です。が、加減を間違えると切れたりもするので慎重に。。。
折り目をしっかりつけないと、糊付けのとき面倒なことになるので、しっかり折り目をつけておくのがポイントかと・・・。

3.糊付け。
木工用ボンドを使いました。制作してみて、普通の糊では少しつらいかなぁ・・・
とりあえず、たっぷりつけるといいと思います。はみ出た部分はあとでふき取ったりすればいいし。
木工用ボンドは、いらない紙とかに少しずつ出して、つまようじを使ってのりしろの部分につけました。つまようじ大活躍です。。。

4.組み立て。
印刷した用紙に組立図が載っていますが、難しいというか、わかりずらいので、先にパーツを組み上げてから個々のパーツを接着していくのがよいかと思います。翼は少し動くような作りになっていますが、私はそのまま直付けにしました。



暇な人はダイソーで紙などを買ってきてやってみるとよいです。かなり暇をつぶしてくれます。
あとは、出来上がった画像を。

vf-1s_04.jpg

vf-1s_05.jpg

vf-1s_06.jpg

vf-1s_07.jpg

vf-1s_08.jpg

vf-1s_09.jpg

vf-1s_10.jpg

vf-1s_11.jpg
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>WALKさん

WALKさん、こんばんは。。。

なかなか手ごたえのあるデカルチャーなペーパークラフトでした。。。
と、強がってみましたが、実際は大苦戦でした(笑)
ピッタリとパーツが合うプラモデルとは違って、自分で切り出して合わせていくというのが結構難しかったですね。まぁ、自分で調整できるという利点もありですけど。
コストパフォーマンスはかなり大きいですね。いい暇つぶしになりました。途中から本気でしたけど(笑)
これで、変形もできたらヤックデカルチャーですね(笑)

ではでは。。。

バトロイドも…

samadaさん、こんばんは。
いいですね~。
紙でここまでできるとは!
描き込みがあるから、意外や、かなりいいディテイールです。
最強のコストパフォーマンスです。
プラモにどこまで迫れるか挑戦してみようか?と妄想してしまいました。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022
【マクロスF】DX超合金 VF-25F スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リバイバルVer. が2023年4月発売予定 Sep 26, 2022
表紙がマクロス「グレートメカニックG 2022AUTUMN」が9月15日発売予定 Sep 14, 2022
ウェーブ マクロスF VF-171EX ナイトメアプラスEX アルト機 1/72スケールが11月発売予定 Sep 07, 2022