新たな歌、新たな物語、新たな謎、再構築された人間関係。すべてが新しくすべてが輝く。
世界的ビジョン・クリエーター河森正治が放つ、劇場版二部作 前編「劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」

だそうです。

劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~


劇場版マクロスFの話題で今週末は持ちきりでしたが、検索してもほぼ同じ文言の記事ばかり・・・
マクロスF:劇場版2部作の前編「虚空歌姫」11月21日公開
だいたいこれと似たような記事ばっかりでもう飽き飽きそんなあなたに、というか、こんなちっぽけなブログにトップページから来てくれる方々にこんな情報を。。。タイトルなしで検索にもひっかからないし。こんなサービスめったにしないんだからね!なんつって(笑)まぁ、某チャンネルあたりではもう出ている情報かもしれないし、そのうちどこのブログでも同じようなことを取り上げるんですけどね(笑)

虚空歌姫
虚空歌姫・裏

ということで、チラシの裏です。。。
さほど重要なことはやはり書いていませんが、新規カットと思われる画像が載ってますね。27日から劇場で流れている特報もこんな映像なのでしょうか?正直画像も小さくてよくはわかりませんが・・・。
一番気になったのは、ストーリーの部分。
前半は、フロンティアに閉塞感を覚えるアルト、銀河歌姫シェリル来艦、シェリルに憧れる少女ランカといった主要キャラの紹介。
コンサートの最中、重機甲生命体「バジュラ」がフロンティアに襲来。アルト出撃。とかなんとか書いてあります。で、最後に、

宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる『謎』が・・・!

意味深すぎるぜ、マクロスF!

伝説の“歌”って!?まさか・・・絶対アレを思い出しますよね。

でも、テレビ版本編の第04話でも「伝説の歌」とか言って、「きゅ~ん♪きゅ~ん♪」だったしね(笑)

しかし、ミンメイの歌はゼントラーディは揺るがしたけど、宇宙を揺るがしたわけではないしなぁ・・・とか思ったり・・・。まさかミンメイはもう関係ないだろ?とは思うけど、TV版では、ビルラーの言ってることが消化不良だったし・・・まさか出るとは思えないけど、なんか関係があるかもしれないなぁ・・・と妄想してみるのもおもしろいと思います。


少女たちにまつわる新たなる『謎』
新たなる『謎』はテレビ版にはなかった『謎』のことを言っているように思えます。
再構築という話ですが、設定やストーリーは大幅に変わるようですね。
この新たなる『謎』が劇場版のすべてという感じがします。これを軸に新たなるトライアングラーが・・・。

とりあえず、今劇場で流れている特報映像が見たいですね。。。特報で流れる歌はランカの「そうだよ」ではなく、シェリルの「ピンクモンスーン」???とかなんとか・・・もしくは新曲?ピンクモンスーンは娘ドラ◎ ドラ3「ギャラクシーメモリー」で流れてたヤツだっけ・・・?

あと、チラシで気になったのは、背景にあるバトルフロンティア。
テレビ版ではマクロスクォーターほど活躍の場が用意されませんでしたが、劇場版ではじっくりとトランスフォーメーションを見せてくれたりするのでしょうか?チラシの背景にクォーターではなくバトルフロンティアをもってきたところが気になるといえば気になるんですよね。


ではでは。。。
おっきい画像はこっちにあるよ。。。
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
recent-entry.gif

コメント

非公開コメント

samada>白黒犬さん

白黒犬さん、こんばんは。。。

>美形設定の理由付けが・・・(苦笑)
劇場版でも一応アルトが主役でしょうが、どう考えても話題はシェリル、とランカですよね。2時間+2時間なので、キャラ設定ははじめからある程度決まっているようです。まぁ、アルトは設定とかよりも行動に期待です。テレビ版での非難をいい意味で吹き飛ばせるかどうか・・・また女性声優陣に非難される中村悠一さんも気の毒ですしね(笑)

>バジュラ関連ではアニメよりは纏まってる、というかマイルド・・・
どうでしょうね・・・。テレビ版より纏まっていなければ劇場版の意味がないし・・・結局、限られた時間内でどう描くかでしょうね。テレビ版はラストのほうで結構曖昧な説明だったので、詳しくしてほしいですが・・・

>あ、これはやめて欲しい設定だったり。
ここは良い悪いはっきり分かれるところかも知れませんね。特に以前からのマクロスを知った上でFを視聴してきた方には、ランカの「愛・おぼえていますか」はミンメイの足元にも及ばないとか言う方も。わたしはまぁ、聞きたいですけどね(笑)
しかし、テレビ版でいろいろと使われた過去のオマージュなんかは劇場版ではあえて使わないでほしいですね。そこがよかったのがFかもしれないですけど、劇場版はそっちに頼らずつくって欲しいなぁと。白黒犬さんの仰るように、逆の意味で使うのは○ まぁ、これも過去に頼っていると言えばそうなんですけど。

>ピンクモンスーン
まぁ、ホントに流れたかどうかはわかりませんが・・・(笑)ヱヴァンゲリオン見た人のブログにそう書いてあったので。。。
http://www.youtube.com/watch?v=394IyqcUeYA
なかなか良いですよ。。。

ではでは。。。

劇場版トライアングラーは新設定か?

>フロンティアに閉塞感を覚えるアルト
まさかの元・歌舞伎役者設定カット?
いや、確かにアニメじゃ凝り過ぎな設定で持て余してたのが分かるけど、
美形設定の理由付けが・・・(苦笑)

>新たなる『謎』はテレビ版にはなかった『謎』のことを言っているように思えます。
バジュラ関連ではアニメよりは纏まってる、
というかマイルドな描写になっていくんでしょうけど・・・。

>伝説の“歌”って!?まさか・・・絶対アレを思い出しますよね。
あ、これはやめて欲しい設定だったり。
ファンサービスという点では正しいけど、
マクロスFが初見という人に不親切なのはお粗末だと思ったり。
(そういう意味でTV版の24話はあの歌を敵側が利用するというのは白眉)

>「ピンクモンスーン」
これまたシェリルらしいタイトル。どんな歌か楽しみ。

samada>レイジさん

レイジさん、こんばんは。。。

>劇場版サントラ
なんという甘美な響き(笑)
ストーリーも楽しみですが、歌も楽しみですよね。。。マクロスの3本柱の一つですし。前編・後編ということで、もちろん、アルバム2枚出すのでは?ないでしょうか?前編・後編と制作期間が分かれると思うので、監督や菅野さんが多忙とはいえ、大丈夫だと思いますよ。むしろ、今忙しいから、前編・後編に分けたのかも!?なんて思ったりもします。忙しい今年ではなく、来年以降、後編をじっくり作って完結させるつもりなのでは?
歌では、新曲も楽しみですが、テレビ版で使われた曲も劇場版でアレンジを加えて流れたりしたらいいですよね。

>だからカンノさんもへたな新曲は出せないと思っているかもしれません。
Fのときに作ってボツになった曲も結構あるようですが、そうした曲から劇場版のストーリーが出来ているかもしれませんし、ある程度のストーリーは菅野さんにもおそらく伝わっているので、そこから監督の予想を(監督の思い描くストーリーさえも)覆す曲が出来上がる可能性もあるかも知れません。テレビ版のときも菅野さんの歌からいろんなインスピレーションをもらって構成やストーリーが変わっていったみたいですよ。河森総監督と菅野さんの二人三脚なのかもしれませんね。

>僕なんか「Vital Force」とかよく聴いてますしね。
私は「娘フロ。」では「Take Off」とかも好きです。「Vital Force」もそうですけど、なんだか、「マクロスFはじまったよ!」みたいな感じを与えてくれる曲で私は好きです。曲はどれも初めてマクロスFで流れたときを思い出させてくれるのでいいですよね。聴いているだけでいろんなことが思い出されて、再視聴している感覚になります。
劇場版はなんだか、暗いイメージなので「イヌミミランカ」みたいな曲もほしいところですよね。ランカの着ぐるみ姿やハイスクール・クイーンで見せた違ったイメージのシェリルも劇場版で描かれていればなぁと思います、コミカルな音楽と共に。

>歌ネタバレ
まぁ、その程度なら問題ないのでは?
それに、たとえ歌詞なんかが流出したとしても、ストーリーは分からないでしょうし。テレビ版では「ノーザンクロス」でシェリルは死ぬのか!?と心配でしたが、予想しても予想を超えるストーリーをもってくると思うので、心配ないでしょう。テレビ版のラストだって誰も予想できなかったような結果でしたし(笑)二股とはね・・・。テレビ版でも予想を毎回裏切るクォリティーだったので、ちょっとやそっとのネタバレでは揺るがないだろうし、アルトがどちらを選ぶかがばれてもそれなりの理由があるでしょうし・・・そこが重要ですよね。ネタバレした上でもきっと面白いはず。だと思います。。。
むしろ、劇場公開前にサントラを発売するのもありかもしれませんよ。
テレビ版とは違ってほとんどの方がDVD発売まで1回だけの視聴となるのであらかじめ種をまいておくのもよいのではと思います。新曲を知った上で劇場版を見てくれ、ってやり方のほうがある意味賢いやり方かとも思ったりしますけどね。曲を聞いたら、どんなシチュエーションで流れるのか絶対知りたくなるはずですしね。

ではでは。。。

サントラは…

samadaさん、こんばんは。

新曲で思い出しましたけど、劇場版マクロスFのサントラって、いつ頃発売されるんですかね?


すでに「そうだよ」と「ピンクモンスーン?」の2つ新曲がありますけど、前編でどのくらい新曲が登場するかによって、
前編と後編のサントラを2つに分けて発売するか、一緒にして発売するか決まると思うのですが…


新曲が少なくても、ミニアルバムにすれば分けて発売できるかも?

できれば今までの曲も歌い直しや、アレンジして収録してほしいですけどね。


カンノさんも多忙で、F以外の仕事もやりつつの作曲作業だと思うので、あまり新曲は多くないかもしれませんね。


しかもFの場合、ただ曲作ればいいだけでなく、曲に求められるクオリティのレベルが高いですからねー。
だからカンノさんもへたな新曲は出せないと思っているかもしれません。


あとBGMも新曲を使用するんですかね?

個人的にFのサントラを買っている人のBGMに対する評価が低い気がします。

みんな歌目当てでしょうが、BGMもいい曲いっぱいあると思います。

僕なんか「Vital Force」とかよく聴いてますしね。

あとそれから、これは歌が物語において重要なFならではだと思いますが、歌ネタバレがありますよね。


前にF最終回直前に娘トラに収録の曲リストが公開されてましたが、娘々サービスメドレーって、めっちゃネタバレだったんですよね(笑)

 僕はまさかメドレーが本編で歌われるとは思いもせず、てっきりただ娘トラに収録できなかった曲をつまみ食いするだけのものだと勘違いしてました。

ネタバレしてたのに、ネタバレだと気付きませんでした(笑)
劇場版Fのサントラも歌ネタバレがあるのでしょうか?

では。
Recommendation
Navigation



 


samada

Author: samada
画像は小白詰草のichiiさん作。

Amazon.co.jp
アマゾン全カテゴリー
ベストセラー一覧
マクロスF 関連
iPod・iPhone・iTunes
相互リンク
ブロとも一覧
カタコト日記~日々の徒然~
Net Shopping


最新記事
DX超合金 劇場版 VF-1S ストライクバルキリー(一条輝機)メカニックエディション が発売決定 Aug 08, 2023
AVIOT × マクロスF コラボイヤホン予約開始!! Jul 06, 2023
新しい「マクロス」はサンライズが制作 Jun 04, 2023
HAPPY BIRTHDAY RANKA LEE☆彡2023 Apr 29, 2023
PLAMAX MF-69 minimum factory 早乙女アルト with VF-25F用デカールセットが10月発売予定 Feb 21, 2023
マクロスΔワルキューレ ライブベストアルバム「Absolute LIVE!!!!!」が5月17日発売 Feb 18, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」のBDを観た。 Feb 02, 2023
「ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜 at 幕張メッセ」のBlu-rayが届いた。 Jan 24, 2023
マクロスF Blu-ray Box のCM動画が公開!! Jan 17, 2023
【ゲーム】MACROSS Shooting Insight が2023年発売予定 Jan 09, 2023
特番「ワルキューレReborn!年会 at ビクタースタジオ」が12月26日配信予定 Dec 08, 2022
「ワルキューレ LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~ at 幕張メッセ」BD&DVDが2023年1月25日発売決定!!!!! Nov 23, 2022
表紙がマクロス!「HJメカニクス14 特集 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が12月15日発売予定。 Nov 22, 2022
DX超合金 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機)対応 スーパーゴーストセット が11月18日予約受付開始 Nov 17, 2022
【書籍】マクロス40周年記念永久保存版「マクロス超百科」が10月28日発売予定 Oct 03, 2022
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! の感想 Oct 01, 2022
9月30日のマクロスニュース「HG 1/100 YF-19プラモデル」「オシャレマクロス Reborn!」、「TINY SESSION」第2弾、「マクロスF×ドラゴンポーカー」など Sep 30, 2022
TV版マクロスF Blu-ray Boxが2023年3月24日に発売決定!! Sep 28, 2022
劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜 の感想 Sep 28, 2022
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!! 劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜」のBlu-rayが届いた Sep 27, 2022